澤井 照光 | 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座腫瘍外科学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
澤井 照光
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座腫瘍外科学
-
澤井 照光
長崎大学大学院 腫瘍外科
-
安武 亨
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座腫瘍外科学
-
七島 篤志
長崎大学大学院腫瘍外科
-
七島 篤志
長崎大学大学院 腫瘍外科
-
永安 武
長崎大学大学院腫瘍外科
-
永安 武
長崎大学大学院 腫瘍外科
-
日高 重和
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座腫瘍外科学
-
竹下 浩明
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座腫瘍外科学
-
竹下 浩明
佐世保市立総合病院外科
-
安武 亨
長崎大学 大学院医歯薬総合研究科腫瘍外科
-
田中 賢治
長崎大学大学院腫瘍外科
-
田中 賢治
国病機構長崎医療センター外科
-
日高 重和
長崎大学腫瘍外科
-
角田 順久
長崎大学大学院腫瘍外科
-
辻 孝
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座腫瘍外科学
-
辻 孝
長崎大学大学院腫瘍外科
-
福岡 秀敏
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座腫瘍外科学
-
中越 享
諫早総合病院(健保) 外科
-
中越 享
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座腫瘍外科学
-
七島 篤志
長崎大学 大学院腫瘍外科
-
角田 順久
長崎大学腫瘍外科
-
中越 享
長崎大学大学院医歯薬総合研究科病態解析・制御学講座腫瘍外科学
-
柴崎 信一
長崎大学大学院医歯薬総合研究科腫瘍外科学
-
竹下 浩明
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科
-
阿保 貴章
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科
-
阿保 貴章
長崎大学腫瘍外科
-
安武 亨
長崎大学大学院腫瘍外科
-
安武 亨
長崎大学腫瘍外科
-
辻 孝
長崎医療センター外科
-
山口 広之
長崎大学大学院 腫瘍外科
-
竹下 浩明
長崎大学腫瘍外科
-
福岡 秀敏
長崎大学大学院腫瘍外科
-
辻 隆
日浦病院外科
-
山口 広之
健康保険諌早総合病院外科
-
柴崎 信一
健康保険諫早総合病院外科
-
永安 武
Div. Surgical Oncology Department Of Trans Med Sci Nagasaki Univ
-
永安 武
長崎大学 大学院医歯薬総合研究科腫瘍外科
-
七島 篤志
長崎大学腫瘍外科
-
澤井 照光
長崎大学病院 腫瘍外科
-
七島 篤志
長崎大学病院 腫瘍外科
-
角田 順久
佐世保市立総合病院外科
-
國崎 真己
長崎大学大学院腫瘍外科
-
飛永 修一
長崎大学腫瘍外科
-
飛永 修一
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科
-
飛永 修一
長崎大学大学院 腫瘍外科
-
七島 篤
長崎大学大学院医歯薬総合研究科腫瘍外科学
-
日高 重和
長崎大学 大学院腫瘍外科
-
野中 隆
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科
-
野中 隆
長崎大学 大学院腫瘍外科
-
長谷場 仁俊
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座腫瘍外科学
-
野中 隆
長崎大学大学院腫瘍外科
-
進藤 久和
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座腫瘍外科学
-
進藤 久和
国立嬉野病院外科
-
進藤 久和
長崎大学大学院腫瘍外科
-
荒木 政人
長崎大学腫瘍外科
-
荒木 政人
長崎大学大学院腫瘍外科
-
井手 昇
諫早総合病院(健保) 外科
-
長崎 寿矢
長崎大学大学院腫瘍外科
-
長嵜 寿矢
長崎大学 第1外科
-
長嵜 寿夫
長崎大学腫瘍外科
-
井手 昇
長崎大学大学院腫瘍外科
-
田川 泰
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科
-
田川 泰
長崎医療技術短期大学
-
田川 泰
長崎大学
-
矢野 洋
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座腫瘍外科学
-
小松 英明
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座腫瘍外科学
-
澤井 照光
長崎大学大学院腫瘍外科
-
矢野 洋
長崎大学腫瘍外科
-
國崎 真己
長崎大学腫瘍外科
-
福岡 秀敏
長崎大学腫瘍外科
-
小松 英明
健康保険諫早総合病院外科
-
小松 英明
岩手医科大学外科
-
山下 秀樹
長崎大学大学院医歯薬総合研究科腫瘍外科学
-
山下 秀樹
長崎大学 大学院腫瘍外科
-
山下 秀樹
長崎大学大学院腫瘍外科
-
阿保 貴章
佐世保市立総合病院外科
-
田中 研次
長崎大学腫瘍外科
-
田中 研次
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科
-
長嵜 寿矢
長崎大学腫瘍外科
-
長嵜 寿矢
長崎大学大学院腫瘍外科
-
田川 泰
長崎大学医療技術短期大学部
-
國崎 真己
佐世保市立総合病院外科
-
田川 泰
大分医科大学 第2外科
-
田川 泰
長崎大学医学部保健学科
-
上原 雅隆
長崎大学歯学部 顎口腔再生外科
-
林 徳真吉
長崎大学 腫瘍外科
-
田中 賢二
長崎大学大学院医歯薬総合研究科腫瘍外科学
-
田中 賢二
長崎大学大学院腫瘍外科
-
阿保 貴章
長崎大学病院 腫瘍外科
-
木下 直江
長崎大学大学院病理部
-
石川 啓
佐世保市立総合病院外科
-
林徳 眞吉
長崎大学医学部附属病院病理部
-
松本 恵
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科病態解析・制御学講座腫瘍外科学
-
林 徳眞吉
長崎大学医学部附属病院病理部
-
林 徳眞吉
長崎大学病院病理部
-
林 徳眞吉
長崎大学医学部歯学部附属病院 第2内科
-
磯本 一
長崎大学第2内科
-
城 健二
国立病院長崎医療センター外科
-
辻 孝
国病機構長崎医療センター外科
-
永安 武
長崎大学腫瘍外科
-
永安 武
長崎大学医学部第1外科
-
林 徳眞吉
長崎大学医学部・歯学部附属病院病理部
-
林徳 眞吉
長崎大学附属病院病理部
-
林徳 真吉
長崎大学病院病理部
-
林徳 眞吉
長崎大学医学部・歯学部附属病院病理部
-
安武 享
長崎大学腫瘍外科
-
木下 直江
長崎大学 腫瘍外科
-
木下 直江
長崎大学医学部歯学部附属病院病理部
-
木下 直江
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科
-
木下 直江
長崎大学病院臨床病理部
-
松本 恵
藤女子大学人間生活学部食物栄養学科
-
松本 恵
長崎大学腫瘍外科
-
林 徳眞吉
長崎大学医学部歯学部附属病院病理部
-
林 徳真吉
長崎大学病院病院病理部
-
出口 雅浩
出口外科医院
-
石飛 進吾
長崎大学病院口腔ケア・摂食・嚥下リハビリテーションセンター
-
中崎 隆行
日本赤十字社長崎原爆病院外科
-
林 徳真吉
長崎大学病院病理部
-
中村 達雄
京都大学再生医科学研究所臓器再建応用分野
-
木下 直江
長崎大学病院病理部
-
清水 輝久
佐世保中央病院
-
岡 忠之
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科
-
赤嶺 晋治
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科
-
糸柳 則昭
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科(第1外科)
-
生田 安司
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科(第1外科)
-
田川 泰
長崎大学保健学科
-
松山 俊文
長崎大学大学院医歯薬総合研究科感染防御因子解析学
-
吉永 恵
長崎大学大学院医歯薬総合研究科病態解祈・制御学講座腫瘍外科学
-
福岡 秀敏
佐世保市立総合病院外科
-
糸柳 則昭
佐世保市立総合病院外科
-
福岡 秀敏
北九州市立八幡病院
-
永安 武
長崎大 腫瘍外科
-
沢井 照光
佐世保中央病院
-
林 徳真吉
長崎大学病院病理
-
林 徳真吉
長崎大学医学部・歯学部付属病院病理部
-
中越 亨
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科(第一外科)
-
澤井 照光
長崎大学腫瘍外科
-
上原 雅隆
長崎大学大学院顎口腔機能再建外科
-
池田 美保子
長崎大学大学院顎口腔機能再建外科
-
朝重 耕一
長崎大学大学院腫瘍外科
-
深井 照光
長崎大学大学院腫瘍外科
-
安武 亨
長崎大学 大学院腫瘍外科
-
松尾 俊和
大村市立病院外科
-
山崎 和文
聖フランシスコ病院内科
-
山崎 和文
聖フランシスコ病院 内科
-
木下 直江
長崎大学医学部・歯学部付属病院病理部
-
中田 哲夫
長崎医療センター外科
-
清水 輝久
佐世保中央病院外科
-
澤井 豊光
健康保健諫早総合病院内科
-
中島 直喜
京都大学再生医科学研究所シミュレーション医工学領域
-
須賀井 一
京都大学再生医科学研究所シミュレーション医工学領域
-
玄 丞烋
京都大学再生医科学研究所シミュレーション医工学領域
-
須賀 井一
京都大学再生医科学研究所シミュレーション医工学領域
-
近藤 正道
大村市立病院外科
-
野中 良和
大村市立病院外科
-
吉永 恵
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科腫瘍外科学
-
近藤 正道
大村市立病院
-
中村 達雄
京都大学再生医科学研究所 臓器再建応用部門
-
中村 達雄
京都大学再生医科学研究所
-
中沼 安二
金沢大学大学院医学研究科形態機能病理学
-
大曲 勝久
長崎大学大学院第二内科
-
中崎 隆行
日赤長崎原爆病院外科
-
松尾 俊和
大村市立病院
-
中崎 隆行
日本赤十字社長崎原爆病院
-
宮下 光世
長崎大学第1外科
-
久松 貴
泉川病院外科
-
磯本 一
長崎大学大学院 消化器内科
-
野中 良和
大村市立病院
-
岡 忠之
国立病院嬉野医療センター外科
-
松山 俊文
長崎大学感染防御因子解析学
-
松山 俊文
長崎大学感染分子病態学
-
松山 俊文
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座感染防御因子解析学分野
-
永安 武
諫早総合病院(健保) 外科
-
松尾 俊和
市立大村市民病院
-
中越 亨
長崎大学大学院医歯薬総合研究科腫瘍外科学
-
中村 安二
金沢大学形態機能病理学
-
林徳 真吉
長崎県立島原温泉病院 病理
-
石飛 進吾
長崎大学附属病院特殊歯科総合治療部
-
城 健二
国病機構長崎医療センター外科
-
宮下 光世
国病機構長崎医療センター外科
-
上原 雅隆
長崎大学第2口腔外科
-
池田 美保子
長崎大学第2口腔外科
-
中田 哲夫
長崎大学大学院腫瘍外科
-
中沼 安二
金沢大学医学系研究科形態機能病理学
-
中沼 安二
金沢大学大学院医学系研究科形態機能病理学
-
久松 貴
栄和会 泉川病院外科
-
林 徳真吉
長崎大学中検病理
-
中越 厚
長崎大学大学院腫瘍外科
-
城 健二
長崎大学大学院腫瘍外科
-
水安 武
長崎大学大学院腫瘍外科
-
石飛 進吾
長崎大学特殊歯科総合治療部
-
中越 享
大村市立病院外科
-
林 徳真吉
長崎大学医学部歯学部附属病院病理部
-
永安 武
長崎大学 腫瘍外科
-
玄 丞烋
京都大学再生医学研究所
-
日高 重和
長崎大学大学院腫瘍外科
-
遠山 啓亮
長崎大学大学院第1病理
-
林 徳眞吉
栄和会泉川病院 内科
-
中沼 安二
Department Of Human Pathology Kanazawa University Graduate School Of Medicine
著作論文
- PS-117-3 大腸癌におけるAIB1遺伝子発現の検討
- 大腸癌におけるVEGF-D発現とリンパ節転移との関連についての検討
- 肺癌に対する低侵襲手術(VATS)がTh1/Th2バランスに及ぼす影響
- ヒト乳癌におけるウイルス発癌の可能性
- 虫垂に発生した孤立性過誤腫性ポリープの1例
- O6-2 高齢者に対する術前免疫栄養法の有用性(第38回胃外科・術後障害研究会)
- HP-221-1 胆管癌の局所補助療法としての光線力学的療法の試みと今後の課題(胆管(悪性2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-030-1 ヒストンH3K4メチルトランスフェラーゼであるSMYD3はN末側cleavageによりメチル化酵素活性を増強する(大腸(発癌・悪性度),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-588 気管腺様嚢胞癌肝転移の1切除例(肝転移4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-475 胃切除術後における予防的ドレーン留置に関する検討(胃 管理,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- VWS-4-1 進行肝癌におけるLiver Hanging Maneuverを応用した系統的肝切除術の工夫(ビデオワークショップ4 進行肝癌に対する拡大手術とその限界,第63回日本消化器外科学会総会)
- SY-2-2-8 発生率の年次推移からみた大腸癌術後合併症とその予防法(シンポジウム2-2 消化器外科手術式別の重症合併症とその発生防止対策 消化管,第63回日本消化器外科学会総会)
- HP-045-2 肝切離面に対する新しい癒着防止剤の開発(肝臓(良性疾患他),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-2-220 ミラノ基準内肝細胞癌の肝切除術と肝移植術との治療成績の検討(肝 移植1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胆管癌に対する photodynamic therapy の現況と将来
- Liga Sure_ を用いた腹腔鏡補助下肝部分切除の1例
- P-2-703 新臨床研修制度の最近の変容と長崎大学における取り組み(教育(医学・内視鏡),一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-39 大腸癌切除症例におけるバイオマーカーセットと臨床病理学的検討(企画関連口演25 分子生物の臨床応用3,第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-46 脈管侵襲陽性肝細胞癌の術後成績からみた治療戦略(企画関連口演10 脈管浸潤陽性肝癌1,第64回日本消化器外科学会総会)
- O-1-43 門脈圧亢進症を伴う肝細胞癌に対する脾摘合併肝切除術の検討(企画関連口演9 脾摘の意義3,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-17-6 胆管内乳頭状腫瘍の臨床病理学的検討(要望演題17-2 胆道領域の粘液産生腫瘍2,第64回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌補助化学療法における効果予測因子の比較検討
- PPB-3-140 右肝動脈塞栓先行門脈塞栓術後に肝右葉切除術をおこなった肝細胞癌の2例(肝予備能)
- PPB-2-095 門脈血行再建をともなう肝胆膵外科手術(膵手術1)
- PPB-1-065 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)に対する臨床病理学的所見と外科治療成績の検討(膵IPMT1)
- PS-135-3 胃静脈瘤合併Vp4肝細胞癌に対する門脈形成術を伴う肝右葉切除術+Hassab手術
- PS-126-1 肝アシアロシンチを用いた機能的肝容積とCT volumetryの相関に関する検討 : 術前門脈塞栓術による機能的肝容積の変動
- 光線力学療法を併用した肝門部胆管癌に対する総合的治療戦略
- 大腸癌補助化学療法と Methylenetetrahydrofolate reductase (MTHFR) 遺伝子多型C677T(小腸・大腸・肛門25, 第60回日本消化器外科学会総会)
- P-1-422 ヒト由来胆道癌細胞に対する光線力学療法(PDT)の殺細胞効果,アポトーシス誘導効果の検討(胆 基礎・画像,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 1032 当科における膵頭十二指腸切除症例の膵胃吻合術および膵空腸吻合術の検討(膵再建3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0908 当科で経験したIntraductal papillary neoplasm of bile duct (IPNB)の2切除例(胆道悪性,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-4-1 肝癌に対する前区域グリソン鞘先行処理による系統的肝S567切除(肝4,ビデオセッション4,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 胆管内乳頭状腫瘍(IPNB)の1例
- PS-200-1 MSI-H大腸癌はMSS大腸癌に比してdihydropyrimidine dehydrogenase発現に変化はないがthymidine phosphorylase高発現である
- SF-014-2 大腸癌の発育形成とmicrosatellite instabilityならびにloss of heterozygosityとの関連
- SY-5-8 早期直腸癌に対するgasless video endoscopic transanal rectal tumor excision(Gasless VTEM)の手術成績
- 直腸穿孔術後に心室頻拍で発症した"たこつぼ型心筋症"の1例
- 大腸癌肝転移に対するCPT-11肝動注療法の成績とDSM併用による化学塞栓療法の意義
- P-2-580 大腸癌気管・気管支転移に対する治療経験(大腸・肛門 転移・再発3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-3-155 他臓器に転移を有する大腸癌原発巣切除後症例におけるICTPの意義(大腸癌 腫瘍マーカー,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-254 高齢者大腸癌術後肺合併症の予防(大腸 手技の工夫3,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-2-56 Flat-detector angiographic CT (FACT)を用いた胆管癌症例における3D胆道造影の有用性(胆 画像診断,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-219 大腸癌肝転移診断の現況と転移性肝癌に対する集学的治療戦略(肝 画像診断,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- O-1-173 肥満患者の胃癌術後体重推移(胃癌 QOL1,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2457 重複がんを伴う大腸癌の外科治療 : 上部消化管内視鏡検査の重要性(重複癌4(下部消化管),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2097 術後胆道狭窄に対する治療法の選択(胆良性治療1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1602 放射線性腸炎による狭窄に対し繰り返し拡張術施行後穿孔をきたした一例(小腸良性8(症例),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1474 胃切除後パウチ再建が必要な症例の見極め(胃手術5,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1295 摂食嚥下リハビリテーションが有効であった食道癌術後難治性誤嚥症例(食道癌術後合併症,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0337 大腸癌における骨転移症例の臨床病理学的特徴と治療についての検討(大腸癌基礎2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0171 SS, SE胃癌における臨床病理学的因子と染色体異常の再発危険因子としての意義(胃分子生物1(遺伝子診断),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- MS-8-8 当科における肝門部胆管癌の治療戦略 : 切離断端陽性症例に対する光線力学療法の治療経験(肝門部胆管癌の治療戦略,ミニシンポジウム8,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 大腸癌手術において小開腹は術後急性炎症性反応を軽減する独立因子である(侵襲1, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌における予後規定因子としての遺伝子染色体異常
- 同時性大腸多発癌に対するmoving window法を用いた小開腹手術
- 自動吻合器を用いて開腹下に安全に除去しえた直腸ガラス瓶異物の1例
- 腎移植後12年目に発症したS状結腸穿孔の1例
- PPS-2-021 胃癌における染色体解析の臨床への応用(胃分子生物1)
- PPS-2-018 高齢者胃癌に特徴的な染色体上のDNAコピー数異常(胃分子生物1)
- PPS-1-209 大腸癌に対する小開腹手術後の腸閉塞症例の検討(イレウス2)
- PPS-1-181 大腸癌における大動脈周囲リンパ節の治療的郭清の意義(大腸リンパ節転移1)
- PPS-1-176 リンパ節転移個数および検索個数からみた大腸癌治癒切除後の予後について(大腸リンパ節転移1)
- 同時性肝転移を来たした径8mmの直腸早期癌(深達度sml)
- CGHにて検出した胃癌の染色体上のDNAシークエンスの異常と腫瘍マーカーとの関連について
- 直腸癌術後2年半後に腸閉塞をきたした転移性回腸腫瘍の1例
- 抗癌剤耐性獲得機構の解明へのCGH解析の応用
- 多重がんを意識した大腸がん術後フォローアップ(大腸3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌に対する外科的切除と局所療法の治療成績(肝臓3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 当科における大腸癌術後の感染性合併症の検討(全般10, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌においてリンパ節転移個数が多い症例は3番染色体長腕上のDNAが増加した症例が多い(食道・胃・十二指腸5, 第60回日本消化器外科学会総会)