太田 省三郎 | 鉄道技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
太田 省三郎
鉄道技術研究所
-
太田 省三郎
武蔵工業大学
-
木俣 登
鉄道技術研究所
-
木俣 登
東京理科大学工学部
-
江口 保平
鉄道技術研究所
-
大谷 碧
鉄道技術研究所
-
寺田 繁通
日本溶接協会
-
伊藤 慶典
住友金属中央技術研究所
-
山内 信幸
住友金属中央技術研究所
-
工藤 昌男
住友金属工業(株)
-
洲崎 秀矩
松下電池工業(株)
-
寺田 繁通
鉄道技術研究所
-
中田 充則
日本鋼管KK
-
太田 省三郎
鉄道技研
-
中本 洋
住友金属工業(株)
-
村田 好弘
松下電器産業(株)
-
洲崎 秀矩
松下電器産業(株)
-
日野 良治
国鉄長野工場
-
小松 英雄
住友金属工業会社中央技術研究所
-
小松 英雄
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
田中 重男
住友金属工業
-
平川 賢爾
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
工藤 昌男
鉄道技術研究所
-
溝畑 幸一
住友金属工業(株)
-
大原 宗行
鉄道技術研究所
-
高木 健治
日本鋼管工事(株)
-
浪岡 敏幸
日本鋼管工事
-
石井 謙一
住金鋼管工事
-
佐藤 昭一
アイダウェルディング(株)
-
佐藤 昭一
(株)会田鉄工所
-
飯塚 真平
浦賀重工KK
-
寺田 繁通
鉄道技研
-
飯塚 眞平
浦賀重工
-
大谷 馨
鉄道技術研究所
-
三浦 哲郎
松下電器産業(株)
-
三浦 哲郎
松下電池工業(株)
-
太田 省三郎
鉄道技術研究所溶接研究室
-
浪岡 敏幸
日本鋼管工事(株) 技術部
-
太谷 碧
鉄道技術研究所
-
中田 充則
日本鋼管(株)エンジニアリング開発部
著作論文
- 253 パイプライン用鋼管の円周溶接継手部の疲れ強さ(第1報)
- 242 パイプラインの溶接施工 : 傾斜管および切合せ管(折れ継手)の円周自動溶接
- 切欠鋼材の疲れ特性ならびにそれにおよぼす溶接の影響(第 1 報) : 一般構造用圧延鋼材 SS41
- 溶接構造物の安全設計(溶接構造物の割れ防止と安全性に関するシンポジウム)
- 80kg/(mm)^2 高張力鋼すみ肉溶接継手の疲れ強さ(第 2 報) : 側面すみ肉溶接継手の疲れ強さ
- 80kg/(mm)^2 高張力鋼すみ肉溶接継手の疲れ強さ(第 1 報) : リブ十字形前面すみ肉溶接継手の疲れ強さ
- [2] Fatigue Strength of 80kg/(mm)^2 High Tensile Strength Steel Plates with Transverse Fillet Welded Attachments
- 432 80Kg/mm^2高張力鋼リブ十字形前面すみ肉溶接継手の疲れ強さ
- 12 切欠鋼材の疲れ特性ならびにそれに及ぼす溶接の影響(第2報)
- 鋼板の疲れにおける切欠感度およびそれにおよぼす溶接の影響
- 25 鋼板の疲れにおける切欠き感度およびそれにおよぼす溶接の影響
- 側面すみ肉溶接継手の疲れ強さ
- (67) 溶着鋼の疲れ強さ
- 溶接継手の強度計算公式 : 主として I.I.W. の提案する計算公式について
- 突合せ溶接継手の曲げ試験方法に関する研究
- すみ肉溶接継手破壊挙動の温度特性
- (44) すみ肉溶接継手破壊挙動の温度特性
- (14) 突合せ溶接継手の曲げ試験方法に関する研究
- 深溶込みスミ肉溶接の強度計算について
- (47)溶接継手の耐力に関する研究(第3報)(昭和36年度秋季学術講演会講演概要)
- (46)溶接継手の耐力に関する研究(第2報)(昭和36年度秋季学術講演会講演概要)
- (45)溶接継手の耐力に関する研究(第1報)(昭和36年度秋季学術講演会講演概要)
- 250 アークエアー法による円周自動ガウジング(第2報) : 初層ビードの整形および溶接部の欠陥除去
- 352 アークエヤー法による円周自動ガウジング(第1報) : 装置の試作と二三の基礎的実験
- 溶接継手の疲れ強さに関する研究の展望
- 溶接継手の静的強さに関する諸問題
- パイプラインの溶接施工に関する二, 三の問題点(パイプラインの溶接)
- 204 円周溶接に関する研究(その3) : 拡散性水素量と塗装との関係
- 203 円周溶接に関する研究(その2) : 自動溶接法
- 202 円周溶接に関する研究(その1) : 各種溶接棒と裏波ビード形成との関係
- 疲労強度から見た溶接継手の分類(溶接構造物の疲労強度)
- 熔接が鋼材の遷移温度に及ぼす影響について(第 4 報)
- 熔接が鋼材の切缺脆性に及ぼす影響について(第 3 報)
- 熔接が鋼材の切缺脆性に及ぼす影響について(第 2 報)
- 熔接が鋼材の切欠脆性に及ぼす影響について(第 1 報)
- 当板の有効性に関する研究 : 昭和32年度春季学術講演会講演概要
- 当板の有効性に関する研究
- 斜方すみ肉熔接の強さに関する一考察(第 2 報)
- (6) 斜方すみ肉熔接の強さに関する一考察(第 2 報)(昭和 34 年度春季学術講演会講演概要)
- 斜方すみ肉熔接の強さに関する一考察
- (1) 斜方すみ肉熔接の強さに関する考察(昭和33年度春季学術講演会講演概要)
- 熔接継手の静的強度(4)
- 熔接繼手の靜的強度 (3)
- 熔接継手の靜的強度 (2)
- 熔接繼手の靜的強度(1)