池上 雅之 | 大林組技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
池上 雅之
大林組技術研究所
-
池上 雅之
大林組 技術研究所
-
池上 雅之
大林組技研
-
縄岡 好人
大林組技研
-
池上 雅之
(株)大林組技術研究所
-
池上 雅之
(株)大林組
-
渡辺 充敏
大林組技術研究所
-
渡辺 充敏
大林組技研
-
縄岡 好人
大林組 技研
-
渡辺 充敏
株式会社大林組東京本社技術本部技術研究所
-
後藤 暁
(株)大林組技術研究所
-
縄岡 好人
大林組・技研
-
池上 雅之
大林組・技研
-
後藤 暁
株式会社大林組技術研究所
-
後藤 暁
(株)大林組 技術研究所 流体研究室
-
平野 滋
大林組技術研究所
-
縄岡 好人
(株)大林組技術研究所
-
後藤 暁
大林組技術研究所
-
川口 彰久
大林組技術研究所
-
後藤 暁
大林組・技研
-
川口 彰久
大林組・技研
-
川口 彰久
株式会社大林組技術研究所
-
縄岡 好人
大林組技研・芸工大
-
片岡 浩人
大林組技術研究所
-
関口 克明
日本大学理工学部建築学科
-
片岡 浩人
大林組 技術研究所
-
渡辺 充敏
大林組 技研
-
片岡 浩人
大林組技術研究所数値・流体研究室
-
関口 克明
日本大学理工学部
-
平野 滋
(株)大林組技術研究所
-
縄岡 好人
大林組技術研究所
-
片岡 浩人
大林組
-
羽入 敏樹
日本大学短期大学部建設学科
-
片岡 浩人
株式会社大林組 技術研究所
-
表 佑太郎
(株)大林組技術研究所
-
縄岡 好人
(株)大林組技術研究所音響・電磁研究室
-
表 佑太郎
大林組技術研究所
-
星 和磨
日本大学大学院理工学研究科
-
羽入 敏樹
日大・短大
-
片岡 浩人
(株)大林組技術研究所
-
池上 雅之
大林組
-
星 和磨
日大・短大
-
本田 泰大
大林組技術研究所
-
本田 泰大
大林組技研
著作論文
- 斜め入射を考慮した音響反射特性の評価
- 40050 拡散面の取り扱いに関する実験的検討
- 風や空気の流れに起因する不思議音
- 4123 ハルミ ドーム21の音響設計
- 40131 フラッターエコーの聴感印象が異なる室の比較(室内音響設計,環境工学I)
- 40054 多列形状による風騒音の風洞実験 : 寸法比と周波数の関係(不思議音と騒音低減,環境工学I)
- 多列形状による風騒音の風洞実験--寸法比と周波数の関係 ((社)日本騒音制御工学会平成17年秋季研究発表会)
- 多列形状による風騒音の風洞実験 : 形状が再現性に及ぼす影響
- 40084 多列形状による風騒音の風洞実験 : 形状が再現性に及ぼす影響(気流音,環境工学I)
- 方立による風騒音の発生と風洞実験
- 方立による風騒音の風洞実験 その2 断面形状の影響
- 40132 カーテンウォール方立形状が風騒音発生に及ぼす影響(騒音源・固体音予測,環境工学I)
- 方立による風騒音の風洞実験
- 40165 会議室の遮音対策におけるサウンドマスキング用BGMの音量設定に関する検討(音声伝送・スピーチプライバシー,環境工学I)
- 角柱列まわり流れ場の数値シミュレーション
- 40120 継続時間の設定のバラツキが鉄道騒音分析結果に及ぼす影響(環境騒音・騒音評価,環境工学I)
- 40180 椅子や音源の設置状況が残響過程に及ぼす影響(室内音響設計(1),環境工学I)
- 「日本語が滅びるとき-英語の世紀の中で-」, 水村美苗著, 筑摩書房(私のすすめるこの一冊,コーヒーブレーク)
- 中華三昧(ちょっとしたエッセイ,コーヒーブレーク)
- 室内音響の基礎知識
- 真駒内六花亭ホール店の音響設計
- 風洞実験による風騒音の測定
- 異音・不思議音の事例解説 : 3. 2(1)風による事例解説1 : 多列形状による風騒音の発生
- 20115 擬似圧縮性法によるキャビティ騒音の数値解析
- 4883 端部に着目した有限板反射特性の簡易計算法について(その2)
- 4152 端部に着目した有限板反射特性の簡易計算法について
- Q&Aコーナー(コーヒーブレーク)
- 会議室のスピーチプライバシーの対策事例
- 天聖真美会世界会館の音響設計
- 40169 会議室の遮音対策におけるサウンドマスキング用BGMの選定に関する検討(音環境調査・評価,環境工学I)
- 40120 C-C 法による敷地内外の騒音の大きさの推定に関する検討(騒音調査,環境工学I,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)