池本 敏和 | 金沢大学大学院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
池本 敏和
金沢大学大学院
-
北浦 勝
金沢大学
-
池本 敏和
金沢大学理工研究域
-
宮島 昌克
金沢大学工学部土本建設工学科
-
宮島 昌克
金沢大学大学院自然科学研究科
-
北浦 勝
金沢大学大学院 自然科学研究科
-
北浦 勝
金沢大
-
宮島 昌克
金沢大学大学院
-
宮島 昌克
金沢大学
-
宮島 昌克
金沢大学工学部土木建設工学科
-
北浦 勝
金沢大学工学部土木建設工学科
-
池本 敏和
金沢大学工学部
-
小堀 為雄
金沢大学工学部
-
小堀 為雄
金沢大学工学部土木建築工学科
-
吉田 雅穂
福井工業高等専門学校
-
小堀 為雄
金沢大学
-
吉田 雅穂
福井工業高等専門学校環境都市工学科
-
村田 晶
金沢大学工学部
-
村田 晶
金沢大学大学院
-
山下 雅雄
金沢大学大学院
-
西川 隼人
金沢大学大学院自然科学研究科
-
村田 晶
金沢大学理工研究域
-
北島 孝
金沢大学大学院
-
後藤 正美
金沢工業大学
-
鈴木 祥之
京都大学防災研究所
-
須田 達
木四郎建築設計室
-
小嶋 伸仁
日本建築学会近畿支部木造部会
-
富樫 豊
富山建築・デザイン専門学校建築学科
-
野口 喜朗
金沢大学大学院
-
岩端 一貴
石川県
-
宮原 賢
金沢大学大学院自然科学研究科
-
富樫 豊
富山建築・デザイン専門学校
-
舘 宏樹
(現)北陸電力:金沢大学
-
アシュール ネビル
金沢大学大学院自然科学研究科博士後期課程2年
著作論文
- 22260 伝統軸組構法木造建物のE-ディフェンス震動台実験 : (その3) 損傷観察(実大振動台実験:伝統軸組構法(1),構造III)
- 微動観測記録から推定した表層地盤構造に基づく計測震度分布の推定とアンケート震度との比較
- 新潟県中越地震における消雪施設の被害と地盤 : 小千谷市について
- 常時微動観測による富山平野の沖積層深さの推定(構造・材料系)
- 2004年新潟県中越地震における医療施設の被害(新潟県中越地震)
- 2004年新潟県中越地震における消雪パイプの被害
- 高密度地震計ネットワークの地震記録による計測震度増幅度の評価 : 石川県金沢市における計測震度分布推定への適用
- 1994年ノースリッジ地震における都市機能被害と応急対応(構造・材料系)
- 1993年釧路沖地震における住宅家屋被害の特徴(構造・材料系)
- 1993年能登半島沖地震による地盤液状化と構造物被害(構造・材料系)
- 金沢市卯辰山山麓寺院群地区の災害に関する調査的研究(計画系)
- 石川県の被害
- ニューラルネットワークを用いた2001年大雪による交通障害の要因分析 : 石川県内の主要幹線をケーススタディとして
- (257)小学校における科学実験の支援に関する研究 : 工学系大好き人間を増やすために(セッション74 生涯学習支援・地域貢献・地場産業との連携II)
- (31)土木遺産を活かす方法を考えることによる土木史の学び方(セッション9 教育研究指導I)
- 2次部材を考慮しない単純な2階建て鉄骨構造物模型を用いたヘルスモニタリングに関する実験的研究(構造・材料系)
- 15. 1985年10月18日の能登半島沖地震に関するアンケート調査について : (その2)金沢市における高密度調査(構造系)
- 14. 1985年10月18日の能登半島沖地震に関するアンケート調査について : (その1)調査の概要と全県調査(構造系)
- 雪荷重と地震荷重が同時に作用する場合の人と構造物の安全性(構造系)
- 11. 屋根雪荷重作用時における木造建物のたわみ解析(構造系)