飯沼 義博 | 大阪警察病院心臓センター内科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大谷 朋仁
大阪大学大学院 医学系研究科 循環器内科学
-
金銅 伸彦
八尾市立病院循環器科
-
金銅 伸彦
大阪警察病院
-
清水 政彦
大阪警察病院
-
大谷 朋仁
大阪警察病院
-
飯沼 義博
大阪警察病院形成外科
-
飯沼 義博
大阪警察病院心臓センター内科
-
上田 恭敬
大阪警察病院
-
竹田 泰治
大阪大学大学院 医学系研究科 循環器内科学
-
平山 篤志
大阪警察病院心臓センター循環器科
-
平山 篤志
大阪警察病院 循環器科
-
山元 博義
大阪警察病院
-
竹田 泰治
大阪警察病院心臓センター
-
児玉 和久
大阪警察病院 循環器内科
-
児玉 和久
大阪警察病院
-
黒飛 俊哉
大阪警察病院心臓センター内科
-
黒飛 俊哉
大阪警察病院
-
柏瀬 一路
大阪警察病院心臓センター循環器科
-
柏瀬 一路
大阪警察病院循環器科
-
水野 裕八
大阪警察病院心臓センター
-
矢吹 正典
大阪警察病院
-
山元 博義
大阪警察病院心臓センター内科
-
小松 誠
大阪警察病院心臓センター循環器科
-
小松 誠
尼崎中央病院循環器科
-
溝手 勇
大阪警察病院心臓センター
-
清水 政彦
大阪大学大学院医学系研究科 病態情報内科学
-
宇佐美 雅也
大阪警察病院心臓センター
-
宇佐美 雅也
大阪鉄道病院循環器内科
-
奥山 裕司
大阪警察病院心臓センター循環器科
-
上田 敬恭
大阪警察病院循環器科
-
奥山 裕司
大阪警察病院心臓センター
-
平山 篤
大阪警察病院
-
竹田 義治
大阪警察病院心臓センター内科
-
宇佐見 雅也
大阪警察病院循環器科
-
竹田 義冶
大阪警察病院心臓センター内科
-
奥山 裕司
Ceders-Sinai Medical Center
-
宇佐見 雅也
大阪警察病院心臓センター
著作論文
- 66) 左鎖骨下動脈狭窄部の性状を血管内視鏡検査にて観察しえた一症例
- 65) 急性心筋梗塞責任血管を梗塞発症前より血管内視鏡にて観察し得た一例
- 64) 軽度狭窄部位に血栓を伴う破綻したプラーク像を観察できた一症例
- 63) 内視鏡的動脈硬化診断とNO産生能低下の関係についての検討
- 38) カテーテルアブレーションにより心不全の改善を得た非通常型心房粗細動の1例
- 27) ステントは不安定狭心症患者に対する治療戦略を変えたのか?
- 6) 反復する再閉塞を来した急性心筋梗塞の1例
- 1) 冠動脈内プラーク破綻像を特定し得なかった急性心筋梗塞の1例
- 128)IABP挿入によりshower embolismをきたした一例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 122)安定労作性狭心症の責任病変には白色プラークが多いと言えるのか?(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 120)血管内視鏡検査に伴う合併症についての報告(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 89)慢性心不全患者の予後予測に関する運動負荷試験の有用性 : submaximalな指標に関する検討(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 80)慢性心不全増悪にカルペリチドが著効した右室異形成の1例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 21)加齢は心筋梗塞発生時のリスクエリアを増大させる(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 18)血行再建時代における梗塞前狭心症の意義(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 17)急性冠症候群の危険因子としてのレムナントリポ蛋白の意義(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 12)ST上昇の改善と血栓量に関する検討(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 2)川崎病後遺症と思われる巨大冠動脈瘤を伴った壮年男性の急性心筋梗塞の1例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- 153) 心電図上心筋梗塞が疑われ来院した脳梗塞の一例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 82) 通常型心房粗動へのカテーテルアブレーション後の心房粗細動の評価(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 77) 左腕頭静脈閉塞のためICD植え込みに難渋した一例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 52) 冠攣縮性狭心症の診断後一年で機能的有意狭窄を持つ労作性狭心症に移行した一症例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 31) 当施設における重症心疾患に対するIABPの使用頻度に対する検討(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 25) 急性心筋梗塞責任病変において繰り返すステント内血栓症の治療に難渋した一症例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 20) 急性心筋梗塞における救済心筋の左室リモデリングへの影響(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 15) 急性冠症候群症例における病変長とPTCA後no-reflow現象出現頻度との関係(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 9) 梗塞責任病変の内視鏡像から見た心筋梗塞発症機序に関する考察(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 4) 梗塞責任血管の同定に難渋した左心室破裂の症例(日本循環器学会 第91回近畿地方会)
- 98) 造影上高度狭窄にもかかわらず虚血評価に難渋した狭心症の一例
- 94) 内視鏡にて不安定プラークを明らかにしえた一症例
- 92) 組織ドプラ法を用いた局所壁運動評価 : AMI症例への応用
- 69) 非弁膜症性心房細動患者に対するアスピリン使用の意義 : 加齢および血小板活性からの検討
- 65) 植込型Holter装着中にVTが確認された意識消失発作の一症例
- 57) 慢性心不全患者の予後予測に関する運動負荷試験の有効性 : 当院での運動負荷試験の結果から
- 19) SATの発生に黄色プラークの関与が考えられた一例
- 5) 大動脈解離により左主幹部急性心筋梗塞を引き起こした1例
- 4) 慢性僧帽弁閉鎖不全症に後壁急性心筋梗塞を合併しIABPを使用した1例