篠田 辰彦 | 横浜植物防疫所成田支所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
篠田 辰彦
横浜植物防疫所成田支所
-
飯田 格
千葉大園芸
-
太田 庸
神戸植物防疫所大阪支所岸和田出張所
-
飯田 格
東北農試
-
篠田 辰彦
東北農試
-
太田 庸
東北農試
-
飯田 格
東北農試栽培第2部
-
堀 正侃
農薬検
-
飯塚 慶久
日本特殊農薬製造株式会社
-
堀 正侃
農林省植物防疫課
-
飯塚 慶久
農林省植物防疫課
-
篠田 辰彦
農林省植物防疫課
-
寺中 理明
宇都宮大農
-
長江 春季
九州農試畑作部
-
木原 清光
九州農試畑作部
-
篠田 辰彦
海外技術協力事業団
-
長江 春季
三重紀南かんきつセンター
-
木原 清光
九州農試
-
飯田 格
千葉大学園芸学部
-
小林 敏郎
横浜植防
-
君ケ袋 尚志
熱帯農業研究センター
-
飯田 格
農技研
-
篠田 辰彦
九州農試
-
太田 庸
横浜植防
-
藤井 博
東京農大
-
小畑 琢志
横浜植防
-
藤井 博
東海近畿農試
-
寺中 理明
九州農試畑作部
-
鮫島 常喜
神戸植防
-
鮫島 常喜
九州農試
-
君ケ袋 尚志
熱帯農研
-
篠田 辰彦
横浜植防
著作論文
- 開墾地土壌および既耕地土壌から採取した微生物の植物病原菌に対する拮抗作用
- (86) 土壌病害に関する研究 : 第8報 新開墾地における植物病原菌とmicrofloraとの関連について (菌類病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (19) 土壌病害に関する研究 第7報 : 新開墾地におけるmicrofloraの推移についての統計的解析 (昭和40年度地域部会講演要旨(東北部会))
- (155) 土壌病害に関する研究 第6報 : 新開墾地における microflora の推移について (土壌病害(昭和40年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (163) 土壌病害に関する研究 第5報 : 薬剤処理土壌における microflora について (土壌病害(昭和39年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (74) 土壌病害に関する研究 第4報 : 植物病原菌接種ほ場における microflora および採取土壌菌の植物病原菌に対する antagonism について (土壌病害(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (20) ナタネ菌核病に対する CNA 剤散布の防除効果 (昭和43年度地域部会講演要旨(九州部会))
- (4) 稲熱病菌の分生胞子形成時における気象条件 (稲の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (3) 稲熱病菌分生胞子の形成時期 (稲の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (2) 稲熱病菌の被害藁上における越冬 (稲の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (28) チューリップの '爆裂病' について : I. 病原細菌の分離同定 (秋季関東部会講演要旨)
- (67) プラスチックフィルムカバー法によるナタネ菌核病菌の子のう盤形成抑制 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)