江川 宏 | 近畿大学教養部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
江川 宏
近畿大学教養部
-
江川 宏
京大農薬研究施設
-
赤井 重恭
京大農
-
江川 宏
京大農
-
獅山 慈孝
京大農
-
獅山 慈孝
京都大学農学部
-
小倉 寛典
近畿大学非常勤講師
-
角田 幸雄
生活科学教室
-
下瀬 純子
衣料学研究室
-
辻井 康子
奈良女子大学家政学部
-
辻井 康子
奈良女大学家政
-
辻井 康子
奈良女子大学
-
獅山 慈孝
近畿大学農学部食品栄養学科
-
角田 幸雄
被服材料学研究室
-
下瀬 純子
被服材料学研究室
-
江川 宏
島根大学農学部
-
赤井 重恭
京都大学農学部
-
江川 宏
京都大学農薬研究施設
-
渡辺 吉八
塩野義製薬(株)油日ラボラトリーズ
-
渡辺 吉八
京大農
-
小倉 寛典
京大農
-
小倉 寛典
近畿大学教養部非常勤講師
-
松尾 卓見
信州大繊維
-
角田 幸雄
衣料学研究室
-
獅山 慈孝
京都府農業資源研究所
-
内藤 秀樹
東北農試
-
早川 真澄
京大農
-
佐藤 徹
京大農
-
吉永 英一
京大農
-
松尾 卓見
元 信州大繊維
著作論文
- 塩化ナトリウム、糖およびアミノ酸で処理した羊毛布に対するイガの食害行動について
- イガ幼虫の食害に対する精油の阻止効果
- 毛繊維に対するイガ幼虫の食害について
- (71) Fusarium 属菌の核について (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- 植物汁液による殺菌剤の不活化
- イネごまはがれ病の罹病程度と罹病葉のクロロフィル含量との関係
- (40) 殺菌剤の植物薬理学的研究 第6報 : 殺菌剤によるタバコ葉中の還元糖含量およびアミラーゼ活性の変化 (昭和38年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (39) 殺菌剤の植物薬理学的研究 第5報 : 殺菌剤処理による植物の反応の類別 (昭和38年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (124) Rhizoctonia属菌の生態種に関する研究 第1報 : Rhizoctonia属菌の人工培養基中に於ける糖と窒素の代謝 (果樹・蔬菜の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (25) 水稲の病態生理学的研究 第6報 : 水稲胡麻葉枯病罹病葉中の二塩基性アミノ酸について (稲の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (24) 水稲の病態生理学的研究 第5報 : 分光分析による胡麻葉枯病罹病葉中の特異成分の検索I (稲の病害(昭和32年度 日本植物病理学会大会講演要旨))
- (20) 水稲特に亀治並に曲玉の遊離アミノ酸と胡麻葉枯病発生による変化 (昭和31年度大会)
- (19) 稲胡麻葉枯病菌によるアミノ酸代謝に就いて (昭和31年度大会)
- 有機溶剤加用土壌からの土壌微生物の分離
- 高濃度エタノール中で生存する土壌微生物
- 有機溶剤中で生存する土壌微生物
- 無機系抗菌剤の実用例(2) : -その他の分野への利用-(1)陶板