瀬野 悟史 | 滋賀医科大学耳鼻咽喉科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
瀬野 悟史
滋賀医科大学耳鼻咽喉科
-
瀬野 悟史
滋賀医科大学医学部医学科
-
清水 猛史
滋賀医科大学
-
清水 猛史
滋賀医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
嶽 良博
鳥取大学 医学部 感覚運動医学 講座 耳鼻咽喉頭頸部外科学 分野
-
嶽 良博
日本赤十字社和歌山医療センター 耳鼻咽喉科
-
嶽 良博
日本赤十字社和歌山医療センター
-
嶽 良博
大阪大学 大学院医学系研究科保健学専攻
-
池田 浩己
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
榎本 雅夫
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
硲田 猛真
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院耳鼻咽喉科
-
池田 浩己
日本赤十字社和歌山医療センター
-
榎本 雅夫
日本赤十字社和歌山医療センター 耳鼻咽喉科
-
池田 浩己
日本赤十字社 和歌山医療センター 耳鼻咽喉科
-
斉藤 優子
兵庫医科大学病院臨床遺伝部
-
硲田 猛真
日本赤十字社和歌山医療センター 耳鼻咽喉科
-
清水 猛史
長浜赤十字病院 耳鼻咽喉科
-
鈴木 幹男
琉球大学耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
鈴木 幹男
長浜赤十字病院 耳鼻咽喉科
-
硲田 猛真
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
瀬野 悟史
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
小河 孝夫
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
齊藤 優子
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
清水 猛史
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
花満 雅一
公立甲賀病院耳鼻咽喉科
-
花満 雅一
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
花満 雅一
滋賀医大
-
小河 孝夫
滋賀医科大学耳鼻咽喉科
-
鈴木 幹男
滋賀医科大学耳鼻咽喉科
-
間 三千夫
東京医科大学病院聴覚・人工内耳センター
-
星 恵理子
滋賀医科大学耳鼻咽喉科
-
櫻井 弘徳
日野記念病院耳鼻咽喉科
-
小河 孝夫
滋賀医科大学 耳鼻咽喉科教室
-
齊藤 優子
兵庫医科大学附属病院 臨床遺伝部
-
嶽 良博
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
鈴木 幹男
琉球大学 医学部耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
十河 英世
日赤和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
嶽 良博
だけクリニック
-
船越 宏子
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
十河 英世
日本赤十字社和歌山医療センター 耳鼻咽喉科
-
船越 宏子
鳥取大学感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科分野
-
船越 宏子
日本赤十字社和歌山医療センター 耳鼻咽喉科
-
北嶋 和智
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
戸嶋 一郎
滋賀医科大学耳鼻咽喉科
-
北嶋 和智
滋賀医科大学耳鼻咽喉科
-
戸嶋 一郎
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学講座
-
桜井 弘徳
滋賀医科大学耳鼻咽喉科
-
戸嶋 一郎
滋賀医科大学 耳鼻咽喉科教室
-
北野 博也
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
間 三千夫
和歌山信愛女子短期大学
-
園田 聡
滋賀医科大学耳鼻咽喉科
-
園田 聡
そのだ耳鼻咽喉科(東近江市)
-
北西 剛
彦根市立病院耳鼻咽喉科
-
園山 聡
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
間 三千夫
和歌山信愛女子短
-
北野 博也
鳥取大学医学部耳鼻咽喉頭頸部外科
-
河野 淳
鳥取大学 医学部 感覚運動医学 講座 耳鼻咽喉頭頸部外科学 分野
-
齋藤 優子
愛知県心身障害者コロニー発達障害研究所
-
矢沢 代四郎
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
北西 剛
滋賀医科大学耳鼻咽喉科
-
北野 博也
鳥取大学医学部 感覚運動医学講座 耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
矢沢 代四郎
矢沢耳鼻咽喉科
-
矢沢 代四郎
矢沢耳鼻咽喉科医院
-
芝埜 彰
日本赤十字社和歌山医療センター
-
間 三千夫
日本赤十字社和歌山医療センター 耳鼻咽喉科
-
齋藤 優子
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
柴山 将之
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
星 参
長浜赤十字病院耳鼻咽喉科
-
谷 鉄兵
滋賀医科大学附属病院耳鼻咽喉科
-
有方 雅彦
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
柴山 将之
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学講座
-
清水 猛史
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学講座
-
柴山 将之
滋賀医科大学耳鼻咽喉科
-
片岡 英幸
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
河野 淳
東京医科大学 耳鼻咽喉科
-
北野 博也
鳥取大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
河野 淳
東京医科大学
-
硲田 猛真
鳥取大学医学部感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
大西 成雄
LCDアレルギー研究所
-
間 三千夫
信愛女子短期大学
-
片岡 英幸
鳥取大学医学部
-
斉藤 優子
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
十河 英世
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
清水 志乃
滋賀医科大学耳鼻咽喉科
-
大西 成雄
アレルギー研究所
-
榎本 雅夫
和歌山労災看護専門学校
-
矢澤 代四郎
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
河野 淳
鳥取大学耳鼻科
-
神前 英明
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
神前 英明
滋賀医科大学耳鼻咽喉科
-
鈴木 幹男
琉球大学高次機能医科学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
櫻井 弘徳
滋賀医科大学 医学部 耳鼻咽喉科
-
小河 孝夫
長浜赤十字病院 耳鼻咽喉科
-
鈴木 幹男
福岡記念病院 耳鼻咽喉科
-
星 参
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
神前 英明
滋賀医科大学医学部耳鼻咽喉科
-
硲田 猛真
日赤 和歌山医療セ 耳鼻咽喉科
-
北野 博也
鳥取大学耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
矢沢 代四郎
滋賀医科大学耳鼻咽喉科
-
北西 剛
彦根市立病院耳鼻いんこう科
-
間 三千夫
信愛女子短大
-
清水 志乃
滋賀医科大学医学部耳鼻咽喉科
-
北野 博也
鳥取大学感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
岡部 英俊
滋賀医科大学中央検査部
-
榎本 雅夫
日赤和歌山 耳鼻咽喉科
-
長谷川 賢作
鳥取大学医学部
-
竹内 英二
鳥取大学医学部感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
鈴木 淳史
長浜赤十字病院小児科
-
喜多 淳
彦根中央病院耳鼻咽喉科
-
片岡 英幸
鳥取大学感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
硲田 猛真
日赤和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
嶽 良博
日赤和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
齋藤 優子
日赤和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
瀬野 悟史
日赤和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
池田 浩己
日赤和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
岡部 英俊
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
岡部 英俊
滋賀医科大学中央検査室病理
-
多賀 崇
滋賀医科大学 小児科
-
太田 茂
滋賀医科大学小児科
-
茶野 徳宏
滋賀医科大学臨床検査部
-
成田 努
滋賀医科大学小児科
-
多賀 崇
滋賀医科大学小児科
-
多賀 崇
滋賀医科大学 生化
-
鈴木 淳史
滋賀医科大学小児科
-
高野 知行
滋賀医科大学小児科
-
竹内 英二
鳥取大学医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科学
-
竹内 英二
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
片岡 英幸
滋賀医科大学 耳鼻咽喉科学 教室
-
大脇 成広
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
茶野 徳宏
滋賀医科大学医学部附属病院 検査部
-
芝埜 彰
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
森下 正彦
和歌山県農林水産部エコ農業推進室
-
佐伯 啓介
滋賀医科大学小児科
-
中野 江里子
滋賀医科大学小児科
-
田辺 浩喜
滋賀医科大学小児科
-
硲田 猛真
鳥取大学大学感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科分野
-
北野 博也
鳥取大学大学感覚運動医学講座耳鼻咽喉・頭頸部外科分野
-
斎藤 優子
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
船越 浩子
日本赤十字社和歌山医療センター耳鼻咽喉科
-
岡部 英俊
滋賀医科大学医学部臨床検査医学講座
-
中嶋 大介
滋賀医科大学耳鼻咽喉科教室
-
高野 知行
滋賀医科大学小児科学講座
-
濱田 寛子
はまだ産婦人科
-
田中 寛
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
岡部 英俊
滋賀医科大学
-
福井 潤
滋賀医科大学耳鼻咽喉科
-
佐伯 啓介
彦根中央病院小児科
-
竹内 英二
滋賀医大耳鼻科
-
星 参
日野記念病院 耳鼻咽喉科
-
藤田 文香
ふじた医院耳鼻咽喉科
-
鈴木 幹男
滋賀歯科大学耳鼻咽喉科
-
中嶋 大介
長浜市立病院耳鼻咽喉科
-
大脇 成広
公立甲賀病院耳鼻咽喉科
-
谷 鉄兵
公立甲賀病院耳鼻咽喉科
-
星 恵理子
彦根市立病院耳鼻咽喉科
-
那須 準子
公立高島総合病院耳鼻いんこう科
-
片岡 健一
滋賀医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
園田 聡
日野記念病院耳鼻咽喉科
-
戸嶋 一朗
滋賀医科大学耳鼻咽喉科
-
森下 正彦
和歌山県農林水産総合技術センター果樹試験場かき・もも研究所
-
佐伯 紀子
九谷医院
-
片岡 健一
滋賀医科大学耳鼻咽喉科教室
-
太田 茂
滋賀医科大学医師臨床教育センター
-
茶野 徳宏
滋賀医科大学医学部医学科臨床検査医学講座
-
竹内 英二
鳥取大学医学部感覚運動医学講座 耳鼻咽喉・頭頸部外科学分野
-
池田 浩己
日赤和歌山医療センター
-
田中 寛
滋賀医科大学耳鼻咽喉科
著作論文
- MS10-#2 鼻副鼻腔リモデリングにおけるトロンビンの新たな作用(気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞とアレルギー病態1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 319 鼻副鼻腔手術症例におけるRAST陽性症例の検討(気管支喘息-統計6,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS37-8 滋賀県における2009年春季花粉飛散と過去5年間における予測値と実測値の比較(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療3-花粉症の病態を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS37-#3 当科における6年間の特異的免疫療法の治療成績(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療3-花粉症の病態を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ラマトロバンと抗ヒスタミン薬の併用による初期療法と飛散後治療の比較
- RT-PCR法によりproLH-RHの発見を認めた嗅神経芽腫の一例
- 新生児および1カ月児における誘発耳音響放射 : 性差, 左右差, 周波数の検討
- アダプティブビームフォーミング搭載補聴器(senso Diva【○!R】)の異方向ノイズ抑制
- ペットアレルギー、和歌山県における疫学調査より
- 内耳障害を伴う急性中耳炎例の検討
- リアルタイム花粉モニター(KH-3000)による飛散花粉観測
- 当科における人工内耳装用児の術後言語成績
- リアルタイム花粉モニター (KH-3000) の検討
- 内耳障害を伴う急性中耳炎例の検討
- コブレーションシステムによる下鼻甲介粘膜焼灼術の治療成績 : レーザー焼灼術との比較検討
- 篩骨洞原発 mucinous 型腸管型腺癌例
- P3-7-1 スギ・ヒノキ科花粉症における問診による第二世代抗ヒスタミン薬の薬剤選択と患者満足度調査(P3-7アレルギー性鼻炎 治療1,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 遅発性顔面神経麻痺をきたした耳かき外傷例
- 新生児および1ケ月児におけるTEOAE : 性差、左右差、周波数の検討
- 新生児乳児聴覚スクリーニング検査の検討
- 325 アレルギー性鼻炎の鼻粘膜におけるアクアポリンの発現について(第二報)(鼻アレルギー(花粉症を除く)1,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 難治性鼻出血症例の検討 : 鼻内視鏡下血管クリッピングを中心に
- 鼻内視鏡下に治療を行った歯原性嚢胞症例
- 頭頸部多重癌の検討
- 鼻副鼻腔内視鏡手術におけるナビゲーションシステムの比較
- 鼻副鼻腔腫瘍の内視鏡下手術
- 眼窩内炎症性偽腫瘍例
- 336 アレルギー性鼻炎に対するレーザー手術の治療成績について
- 顎下腺膨大細胞腫例
- リアルタイム花粉モニター (KH-3000) の使用経験
- 遊離組織移植による頭頸部再建症例の検討
- 280,花粉飛散シーズン後の室内スギ花粉の動態
- 生後3ケ月時に補聴器を装用した児の言語発育
- アクティブデュアルマイク搭載デジタル補聴器(senso Diva)の臨床検討
- 当科における人工内耳装用児の術後言語成績
- アレルギー性鼻炎に対するレーザー手術の短期および長期成績について
- 乳様突起炎をきたしたbotryomycosis例
- 219 飛散終了後の室内残存スギ花粉について
- ステント留置を行った前頭洞嚢胞症例の検討
- MS4-9 コブレーションシステムによる下鼻甲介粘膜下焼灼術の治療成績(アレルギー性鼻炎,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P254 アレルギー性鼻炎の鼻粘膜におけるアクアポリンの発現と局在の検討(鼻・眼アレルギー2,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 飛散スギ花粉観測の活用
- MTX-5FU-CDGP療法単独で好成績を得た原発不明頸部転移の1例
- 糖尿病をともなった突発性難聴
- 鼻副鼻腔粘膜におけるアクアポリンの役割
- P2-07-3 スギ・ヒノキ科花粉症における問診による第2世代抗ヒスタミン薬の薬剤選択と患者満足度調査(第2報)(P2-07 アレルギー性鼻炎/花粉症4,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 鼻副鼻腔手術症例におけるRAST陽性症例の検討
- 鼻副鼻腔における粘膜上皮細胞のトロンビンレセプターの役割