梅田 直哉 | 水工研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
梅田 直哉
水工研
-
梅田 直哉
大阪大学大学院
-
福戸 淳司
(独)海上技術安全研究所
-
福戸 淳司
独立行政法人海上技術安全研究所
-
福戸 淳司
独立行政法人 海上技術安全研究所 運航・システム部門
-
福戸 淳司
運輸省船舶技術研究所システム技術部
-
福戸 淳司
運輸省船舶技術研究所
-
福戸 淳司
独立行政法人 海上技術安全研究所
-
長谷川 和彦
大阪大学大学院工学研究科
-
梅田 直哉
大阪大学大学院工学研究科
-
梅田 直哉
大阪大学
-
Umeda Naoya
Osaka Univ.
-
松田 秋彦
National Research Institute Of Fisheries Engineering Fisheries Research Agency
-
松田 秋彦
水工研
-
瀧本 忠教
海上技術安全研究所
-
酒井 史彦
大阪大学大学院工学研究科
-
福戸 淳司
独立行政法人海上技術安全研究所運航・物流系
-
Hashimoto Hirotada
Department of Naval Architecture and Ocean Engineering, Osaka University
-
福戸 淳司
運輸省 船舶技術研究所
-
福戸 淳司
海上技術安全研究所
-
浜本 剛実
Fukui University Of Technology
-
HASHIMOTO Hirotada
Osaka University
-
福戸 淳司
独立行政法人 海上技術安全研究所 運航・物流系
-
福戸 淳司
海上技術安全研
-
浜本 剛実
阪大
-
松田 秋彦
(独)水産総合研究センター水産工学研究所
-
世良 亘
神戸商船大学
-
松田 秋彦
阪大大学院
-
世良 亘
阪大大学院
-
Matsuda Akihiko
National Research Institute Of Fisheries Engineering
-
Sera W
Osaka Univ.
-
福戸 淳司
(独) 海上技術安全研究所 運航・物流系 運航支援技術研究グループ
-
Hashimoto Hirotada
Osaka Univ.
-
森 勇介
阪大・院工
-
小林 英一
神戸大学大学院海事科学研究科
-
森 勇介
大阪大学大学院工学研究科
-
長谷川 和彦
大阪大学
-
千葉 裕
Shipbuilding Research Association Of Japan
-
渡辺 健二
八千代エンジニヤリング株式会社
-
瀧本 忠教
海上技術安全研究所流体部門
-
福戸 淳司
海技研
-
舟木 剛
大阪大学大学院
-
鈴木 四郎
水工研
-
鈴木 四郎
水産工学研究所
-
高石 敬史
日大
-
高木 又男
ジャパン・ハムワージ(株)
-
山越 康行
水工研
-
千葉 裕
造研
-
渡辺 健二
水工研
-
Umeda Naoya
Department Of Naval Architecture & Ocean Engineering Graduate School Of Engineering Osaka Univer
-
Chiba Yutaka
Shipbuilding Research Association Of Japan
-
渡辺 健二
日大大学院
-
鈴木 四郎
水産工研
-
Hashimoto Hirotada
Department Of Naval Architecture And Ocean Engineering Graduate School Of Engineering Osaka Universi
-
山崎 全紘
大阪大学大学院工学研究科
-
ARAKI Motoki
Department of Naval Architecture and Ocean Engineering, Osaka University
-
HASHIMOTO Hirotada
Graduate School of Engineering, Osaka University
-
UMEDA Naoya
Graduate School of Engineering, Osaka University
-
Araki Motoki
Department Of Naval Architecture And Ocean Engineering Osaka University
-
関口 秀紀
大阪大学大学院工学研究科
-
関口 秀紀
大阪大学大学院工学研究科:(現)海上技術安全研究所
-
小林 英一
神戸大学大学院 海事科学研究科
-
三宅 里奈
海技研
-
吉山 風花
大阪大学大学院工学研究科地球総合工学専攻
著作論文
- (5)アンチ・ブローチング操舵システムの模型実験(英文)(平成11年春季講演論文概要)
- (10) 追波,斜め追波中を航走する船の非線型周期運動(英文) : 平成8年春季講演論文概要
- 追波中を航行する船の復原性に関する研究
- 中層トロ-ルの最適レギュレ-タ制御系
- 第27回漁船研究発表討論会研究発表(その2)資源変動を考慮した漁船漁業シミュレ-ションについて
- 第24回漁船研究発表討論会研究発表-2-主に操船性の観点からみた日豪の底曳網漁船の比較
- 第21回漁船研究発表討論会研究発表-1-漁船の復原性基準策定へのコンセプト
- "追波中の復原力喪失現象"--そのメカニズムの概要と漁船についての検討(漁船研究発表討論会研究発表-1-)
- (20) 追波,斜め追波中の船の転覆模型実験(英文) : 平成7年春季講演論文概要
- (19) 追波中の船のロー・サイクル・レゾナンスの解析(英文) : 平成7年春季講演論文概要
- (29)側壁反射を用いて角水槽内に発生させた方向スペクトル波の特性 : 平成5年秋季講演論文概要
- 船の波乗り現象について〔含 討論〕
- 操船シミュレータへの自動避航操船機能の導入
- 輻輳海域シミュレーションシステムによる海域評価
- クルーズ客船・フェリーの復原性評価についての考察
- An Improvement of Broaching Prediction with a Nonlinear 6 Degrees of Freedom Model
- 「客船, フェリー」特集号によせて
- Broaching prediction of a wave-piercing tumblehome vessel with twin screws and twin rudders
- AIS活用の展望 : その概要と最近の応用例から(海洋ブロードバンド)
- 漁船の追波中復原性とIMO第2世代復原性基準(わが国漁船の海難事故と安全性への取組)
- 寄付講座(4)低炭素化海運実現を目指した異分野連携のための人材育成 : 三井造船・船舶ハイブリッド推進システム共同研究講座について
- 低炭素化海運実現を目指した異分野連携のための人材育成 : 三井造船・船舶ハイブリッド推進システム共同研究講座について(短期連載 寄付講座(4))
- 3111 操船シミュレータに導入された自動避航操船機能の輻輳海域への適用(OS10-2 シミュレータの応用,OS10 ビークルシミュレータの開発と応用,オーガナイズド・セッション(OS))
- AISを活用した航行援助システムの提案に向けたフィジビリティスタディ(所外発表論文等概要)
- AN INTELLIGENT SHIP HANDLING SIMULATOR WITH AUTOMATIC COLLISION AVOIDANCE FUNCTION OF TARGET SHIPS(Summaries of Papers published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- 操船シミュレータへの自動避航操船機能の導入(所外発表論文等概要)
- AISデータを活用した海上交通流シミュレーションについて(所外発表論文等概要)
- 操船シミュレータに導入された自動避航操船機能の輻輳海域への適用(1)(所外発表論文等概要)
- 操船シミュレータに導入された自動避航操船機能の輻輳海域への適用(2)(所外発表論文等概要)
- Ship handling simulator for assessing on-board advanced navigation support systems and services(Summaries of Papers published by Staff of National Maritime Research Institute at Outside Organizations)
- 輻海域シミュレーションシステムによる海域評価(所外発表論文等概要)
- 「客船,フェリー」特集号によせて