石破 知加子 | 香川大農
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石破 知加子
香川大農
-
谷 利一
香川大農
-
谷 利一
緑地科学研究会
-
谷 利一
香川大学農学部
-
石破 知加子
香川大学農学部
-
横山 竜夫
発酵研
-
横山 竜夫
日本菌学研究所
-
林 登
林化学工業
-
村田 雅彦
香川大学農学部
-
横山 竜夫
財団法人発酵研究所
-
一戸 正勝
国立医薬品食品衛生研究所
-
榑谷 勝
香川大学農学部附属農場
-
吉田 浩之
鳥取農試
-
松岡 昭博
鳥取農試
-
一戸 正勝
国立衛生試験所
-
宇田川 俊一
Research Center For Pathogenic Fungi And Microbial Toxicoses Chiba University
-
一戸 正勝
衛試
-
宇田川 俊一
国立衛生試
-
村田 雅彦
香川大農
-
堀内 吉信
香川大農
-
榑谷 勝
香川大学農学部
著作論文
- (3) イネ内頴褐変病の発生に及ぼす温度の影響 (関西部会講演要旨)
- (34) Alternaria sp.に起因するステビア黒斑病(仮称)について (関西部会講演要旨)
- (72) Septoria sp. に起因するステビア葉の斑点性病害 (関西部会講演要旨)
- Alternaria steviae に起因するステビアの黒斑病
- Septoria steviae に起因するステビアの斑点病
- Fusarium oxysporum f. sp. cucumerinumの弱病原性菌株によるキュウリ炭そ病の交叉防御
- (51) 非病原性キュウリつる割病菌によるキュウリ炭そ病の交叉防御 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (91) 外観健全なキュウリ根から分離される糸状菌 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 連作障害発生のメロン栽培土壌における糸状菌
- (79) H-Fcm 細胞壁成分によるキュウリ炭そ病, 同灰色疫病の発病抑制とその機構 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (123) ウリ類の根部および根圏から分離した非病原性糸状菌によるキュウリ炭そ病の交叉防御 (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (118) キュウリつる割病菌病原性変異株の細胞壁成分によるキュウリ炭そ病の発病軽減効果 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (20) 連作障害発生のメロン栽培土壌における糸状菌 (昭和51年度地域部会講演要旨(関西部会))