大家 貴徳 | 巴コーポレーション
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大家 貴徳
巴コーポレーション
-
加藤 史郎
工学院大学建築学科
-
加藤 史郎
豊橋技術科学大学建設工学系
-
加藤 史郎
豊橋技術科学大学
-
大家 貴徳
(株)巴コーポレーション
-
岡本 哲美
(株)巴組鐵工所
-
加藤 史郎
豊橋技術科学大学工学部
-
岡本 哲美
(株)巴コーポレーション技術開発部
-
岡本 哲美
(株)巴コーポレーション
-
中澤 祥二
豊橋技術科学大学
-
岩田 衛
神奈川大学
-
中澤 祥二
豊橋技術科学大学建設工学系
-
柏井 恭平
中林建築設計事務所
-
坂田 弘安
東京工業大学
-
山下 哲郎
工学院大学
-
岩田 衛
神奈川大学工学部建築学科
-
山下 哲郎
(株)巴コーポレーション技術開発部
-
毎田 悠承
東京工業大学大学院
-
岩田 衛
神奈川大
-
山下 哲郎
(株)巴コーポレーション
-
村井 正敏
神奈川大学
-
中澤 祥二
岐阜工業高等専門学校建築学科
-
塚脇 喜章
豊橋技術科学大学
-
村井 正敏
神奈川大学工学部建築学科
-
小西 克尚
豊橋技術科学大学
-
柏井 恭平
豊橋技術科学大学
-
塚脇 喜章
豊橋技術科学大学大学院
-
佐藤 達生
大同工業大学工学部建築学科
-
大竹 誠寛
神奈川大学大学院
-
中澤 祥二
岐阜工業高等専門学校
-
吉原 正
三菱地所設計構造設計部
-
森 伸也
戸田建設
-
伊藤 央
久米設計
-
梅野 岳
久米設計
-
古川 純也
神奈川大学工学研究科
-
梅野 岳
(株)久米設計
-
梅野 岳
久米設計構造設計部
-
小谷野 一尚
神奈川大学大学院
-
玉松 健一郎
(株)泉創建エンジニアリング
-
吉原 正
三菱地所設計
-
高山 秀勝
(株)巴コーポレーション
-
渡辺 仁
久米設計
-
土師 利昭
巴技研
-
稲田 達夫
福岡大学工学部建築学科
-
古川 純也
神奈川大学大学院
-
稲田 達夫
(現)福岡大学工学部建築学科:(株)三菱地所設計
-
稲田 達夫
福岡大学工学部
-
小寺 直幸
神奈川大学大学院工学研究科
-
伊藤 央
東京大学大学院工学系研究科建築学先行修士課程
-
伊藤 央
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
柴田 良一
豊橋技術科学大学建設工学系
-
都井 裕
東京大学生産技術研究所
-
柴田 良一
岐阜工業高等専門学校
-
山下 哲郎
株式会社巴コーポレーション
-
金 倫範
豊橋技術科学大学大学院
-
今野 岳
豊橋技術科学大学建設工学系
-
加藤 史郎
巴コーポレーション
-
大家 貴徳
豊橋技術科学大学
-
國枝 治郎
京都大学
-
岡田 英史
前田建設工業株式会社
-
島岡 俊輔
豊橋技術科学大学大学院
-
北嶋 圭二
日本大学理工学部海洋建築工学科
-
長屋 敦士
岐阜工業高等専門学校専攻科建設工学専攻
-
岡田 英史
豊橋技術科学大学大学院
-
金 倫範
豊橋技術科学大学建設工学系
-
島岡 俊輔
(株)泉創建エンジニアリング
-
國枝 治朗
京都大学防災研究所
-
島貫 貴志
(株)巴技研
-
玉松 健一郎
巴コーポレーション
-
岡本 哲美
巴コーポレーション
-
玉松 健一郎
(株)巴コーポレーション技術部
-
高瀬 恵悟
(株)巴コーポレーション技術部
-
土師 利昭
株)巴コーポレーション防災技術センター
-
高瀬 恵悟
(株)巴技研
-
島岡 俊輔
泉創建エンジニアリング
-
大家 貫徳
巴コーポレーション
-
若原 知広
三菱地所設計構造設計部
-
永山 憲二
三菱地所設計構造設計部
-
波田 雅也
青木あすなろ建設技術研究所
-
永山 憲二
(株)三菱地所設計・構造設計部
-
永山 憲二
三菱地所設計
-
波田 雅也
青木あすなろ建設
-
北嶋 圭二
日本大学理工学部海洋建築学科
-
小谷野 一尚
戸田建設
-
島岡 俊輔
泉創建エンジニアリング都市環境技術研究所
-
若原 知広
早稲田大学大学院創造理工学研究科
-
中澤 祥二
豊橋技術科学大学建築・都市システム学系
著作論文
- 弾塑性地震応答解析に基づく体育館等のブレースの動的靭性指標の検討
- 20429 摩擦ダンパーを用いたダイヤモンド体育館の制震補強 : その2 限界耐力計算の適用(立体骨組構造の振動性状,構造I)
- 20438 弾塑性地震応答解析に基づく体育館の靭性指標評価の検討 : その1:桁面ブレースの評価(体育館の耐震性能,構造I)
- 20439 弾塑性地震応答解析に基づく体育館の靭性指標評価の検討 : その2:トラス梁で構成される張間方向の評価(体育館の耐震性能,構造I)
- 20411 大張間構造物の屋根用ダンパーの開発(その 3) : 鋼製 J 型ダンパーの振動台試験結果
- 20410 大張間構造物の屋根用ダンパーの開発(その 2) : 鋼製 J 型ダンパーの振動台試験概要
- 20427 大張間構造物の屋根用ダンパーの開発 : J型鋼製ダンパーの実験(立体骨組構造の免震・制振(2),構造I)
- 20390 弾塑性地震応答解析に基づく体育館の耐震補強時の靭性指標評価の検討(体育館の耐震性能(2),構造I)
- 20389 エネルギー法に基づく体育館等のブレースの動的靭性指標の推定(体育館の耐震性能(1),構造I)
- 20426 エネルギー吸収機構付支承を有する空間構造物の地震応答特性(立体骨組構造の免震・制振(2),構造I)
- エネルギー吸収機構を支承に有する空間構造物の地震応答特性
- エネルギー法に基づく体育館等の桁面ブレースの動的靭性指標の推定
- 20376 弾塑性地震応答解析に基づく体育館の塑性指標評価の検討 : その2:トラス梁で構成される張間方向の評価(体育館の耐震性能,構造I)
- 20375 弾塑性地震応答解析に基づく体育館の靭性指標評価の検討 : その1:桁面ブレースの評価(体育館の耐震性能,構造I)
- 20374 桁行き方向に地震動を受ける体育館のリスクアナリシス : その2:地震リスクとIs値の関係(体育館の耐震性能,構造I)
- 20373 桁行き方向に地震動を受ける体育館のリスクアナリシス : その1:等価質点モデル(体育館の耐震性能,構造I)
- 20432 座屈拘束部材を導入した鉄骨造冷却塔の地震応答低減効果に関する研究(立体骨組構造の振動性状,構造I)
- 20441 屋根の免震化が非構造部材の地震応答に与える影響について(非構造要素の動的問題,構造I)
- 20407 入力位相差のある地震動を受ける免震ドームの地震応答性状
- 20455 屋根型円筒形単層ラチスシェルの地震応答測定実験
- 22543 トリガー機構付耐震要素の実大実験 : その2 実験結果及び考察(耐震要素:その他,構造III)
- 22542 トリガー機構付耐震要素の実大実験 : その1 トリガーシステムと実大実験の概要(耐震要素:その他,構造III)
- 21200 鋼製U型ダンパーの鉛直変形量に対する平面形状の影響(免震ダンパー,構造II)
- 免震U型ダンパーの開発
- 21336 免震鉄棒ダンパーの大変形弾塑性解析
- 21331 免震鋼棒ダンパー*70R265の動的載荷試験 : その2. 試験結果
- 弾塑性地震応答解析に基づく体育館の耐震性能評価--履歴型ダンパーにより補強された桁方向のブレースの耐震性能に関する検討
- 21295 軽量化座屈拘束ブレースの開発 : その2.実大実験による検証(鋼材ダンパー,構造II)
- 21294 軽量化座屈拘束ブレースの開発 : その1.概要および縮小モデルの検討(鋼材ダンパー,構造II)
- 空間構造物の屋根振動抑制構法--鋼製J型ダンパーの振動台実験
- 平均変位を有する繰り返し載荷を受ける免震鋼棒ダンパーの疲労特性
- 21202 SIMULATION OF CYCLIC BEHAVIOR OF STEEL HYSTERETIC DEVICE
- ブレース系鋼構造体育館の耐震性能評価に関する研究(その2)複合履歴型ブレース群についての検討
- ブレース系鋼構造体育館の耐震性能評価に関する研究(その1)基本的履歴型ブレースについての検討
- 23316 座屈拘束ブレースを鋼制振部材として用いる損傷制御RC構造の提案と実験計画(骨組・構法(11),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23317 RC構造と座屈拘束ブレースとの接合部に関する実験的研究(骨組・構法(11),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20390 ブレース系鋼構造体育館の耐震性能評価法の提案(体育館の耐震性能(1),構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会プログラム)
- 22795 座屈拘束ブレースを制振部材として用いる損傷制御RC構造の実験的研究(その2)(座屈拘束ブレースほか,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22794 座屈拘束ブレースを制振部材として用いる損傷制御RC構造の実験的研究(その1)(座屈拘束ブレースほか,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22803 座屈拘束ブレース付きRC構造におけるスタッド接合部の繰返しせん断実験(シアコネクター,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 弾塑性地震応答解析に基づく体育館の耐震性能評価 : 桁面ブレースの動的靭性指標と必要耐力に関する検討
- 弾塑性地震応答解析に基づく体育館の靭性指標評価の検討 : 桁面ブレースの検討
- 23015 摩擦ダンパーによる制震補強建物の被災状況と強震観測記録について(東日本大震災によるRC建物被害(3),オーガナイズドセッション,構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)