小嶋 英治 | 東急建設技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
小嶋 英治
東急建設技術研究所
-
小嶋 英治
東急建設株式会社 技術研究所
-
小嶋 英治
東急建設(株)技術研究所
-
林田 敏弘
東急建築(株)・技術研究所
-
林田 敏弘
東急建設(株)技術研究所
-
川久保 政茂
東急建設(株)技術研究所
-
井出 知良
東急建設(株)技術研究所
-
菊池 章裕
東急建設(株)技術研究所
-
小駒 勲
東急建設(株)技術研究所
-
小駒 勲
東急建設(株)営業第二本部
-
木村 正彦
東急建設技術研究所
-
川久保 政茂
東急建設株式会社
-
菊池 章裕
東急建設(株)技術本部建築技術部
-
林田 敏弘
東急建設株式会社技術研究所
-
豊嶋 学
東急建設(株)技術研究所
-
栗田 哲
東京理科大学大学院工学研究科
-
木村 昌彦
東急建設(株) 技術研究所
-
門河 直実
東急建設技術研究所
-
木村 正彦
東急建設(株)技術研究所
-
門河 直実
東急建設(株)技術研究所建築構造研究室
-
栗田 哲
東北大学大学院博士課程
-
杉村 義広
東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻
-
豊島 光夫
東急建設技術研究所
-
石田 馨
東急開発(株)技術研究所
-
杉村 義広
東北大学大学院工学研究科都市・建築学
-
宮崎 猛
東急建設技術研究所
-
谷萩 昭雄
東急建設技術研究所
-
川久保 政茂
東急建設株式会社建築エンジニアリング部
-
井手 知良
東急建設(株)技術研究所
-
門河 直実
東急建設(株)技術研究所構造研究室
-
谷萩 昭雄
東急建設(株)技術研究所
-
栗田 哲
東北大学大学院
-
斎藤 公男
日本大学理工学部
-
箕輪 親宏
科学技術庁防災科学技術研究所
-
黒木 二三夫
日本大学理工学部短期大学部
-
金田 勝徳
(株)構造計画プラス・ワン
-
幸村 憲衛
東急建設(株)建築技術部
-
幸村 憲衛
東急建設建築技術部
-
豊島 学
東急建設(株)技術研究所
-
林田 敏弘
東急建設技術研究所
-
三輪 晋也
東急建設(株)技術研究所
-
杉村 義広
東北大学建築学科
-
栗田 哲
東北大学建築学科
-
川辺 一洋
東急建設(株)
-
川久保 政茂
東急建設技研
-
石田 馨
東急建設(株)技術研究所
-
菊池 章裕
東急開発(株)技術研究所
-
林田 敏弘
東急開発(株)技術研究所
-
小嶋 英治
東急開発(株)技術研究所
-
川久保 政雄
東急開発(株)技術研究所
-
三輪 晋也
東急建設(株)
-
川辺 一洋
東急建設(株)建築部構造設計部
-
菊池 章裕
東急建設株式会社技術本部建築技術部
-
公塚 正行
東急建設建築設計統括部
-
松島 仁之
株式会社山下設計
-
岡本 隆之祐
株式会社山下設計
-
岩辺 直征
株式会社山下設計
-
菊地 章裕
東急建設株式会社技術研究所
-
箕輪 親宏
科学技術庁国立防災科学技術センター耐震実験室
-
川久保 政茂
東急建建設(株)技術研究所
-
村田 敏弘
東急建設株式会社 技術研究所
-
川久保 正茂
東急建設株式会社 技術研究所
-
箕輪 親宏
科学技術庁国立防災科学技術センター
-
木村 正彦
東急建設(株)
-
林田 敏弘
東急建設(株)
-
川久保 政茂
東急建設(株)
著作論文
- インパルスハンマー法による長方形タンクの振動測定 : 構造
- やや長周期地震動評価のための半経験的地震動合成法
- 21082 断層の不均質性を考慮した半経験的地震動合成法の検討 : その2 断層形成が一時停止するモデルのスリップ補正関数
- 21084 半経験的地震動合成法の検討 : その13 やや長周期震動の為のスリップ補正関数(その3)
- フィードバック制御型変位計の開発 : その2 試作実験 : 構造系
- フィードバック制御型変位計の開発 : フィードバック制御型変位計のシュミレーション : 構造系
- 2168 地震動期待値の観点からみた入力レベルについて : その2 入力レベル1・2のマグニチュードと震源距離の設定
- 21084 半経験的地震動合成法の検討 : その14 大地震と小地震とで応力効果量の異なる場合
- 9 やや長周期地震動のための半経験的地震動合成法の検討(構造)
- 21141 半経験的地震動合成法の検討 : その10 やや長周期地震動のためのスリップ補正関数(その2)
- 2189 半経験的地震動合成法の検討 : その7 落ち込みのないスリップ補正関数の提案
- 2048 半経験的地震動合成法の検討 : その3 一般化した距離減衰とラディエーションパターンの検討
- 2167 地震動期待値の観点からみた入力レベルについて : その1 地震基盤の地震動期待値(速度)
- 軟弱地盤の地震観測と解析
- 2370 免震構造物の開発に関する研究 : その5 高減衰積層ゴムを用いた免震建築物の地震観測
- 独立耐震壁をもつ薄肉ラーメン構造振動実験 : 構造
- 2191 杭打時に於ける地盤の振動性状
- 2362 複雑な軟弱地盤における地盤・杭・建物(5階建)の地震観測 : (その1)地震観測体制と強制振動実験
- 2657 複合式張弦梁構造の設計と施工 : (その2)力学性状及び振動測定について
- 2188 免震構造物の開発に関する研究 : その1 高減衰積層ゴムの実大試験
- 2363 複雑な軟弱地盤における地盤・杭・建物(5階建)の地震観測 : (その2)昭和61年6月24日の地震観測結果について
- 2426 18階建事務所ビルの振動性状について : その1 強制振動実験
- 2217 免震構造物の開発に関する研究 : その3 高減衰積層ゴムを用いた免震建築物の建設
- 2216 免震構造物の開発に関する研究 : その2 高減衰積層ゴムの鉛直荷重支持機構に関する考察
- 2218 免震構造物の開発に関する研究 : その4 高減衰積層ゴムを用いた免震建築物の振動実験
- 2317 高減衰積層ゴムを使用した実免震建物のシステム同定例
- 低層建物における電算機の耐震対策に関する実験的研究
- 2286 各種スラブの振動実験 : その6 長方形スラブの略算式と固定度
- 2186 仙台地域における高密度強震観測 : その1 深さ方向の地震動の時間遅れ
- 2472 各種スラブの振動実験(その5) : 壁の有無によるスラブの固定度の実験
- 各種スラブの振動実験 : 大型ハンマー加振によるモーダル法とスラブ振動数の略算式 : 構造
- 内部に長方形の吹抜けを有する建物の強制振動実験 : その1.強制振動実験結果 : 構造
- 2459 各種スラブの振動実験(その4) : 大スパンスラブの補強例
- 2239 各種スラブの振動実験(その3) : ワッフルスラブ、ボイドスラブの振動数の略算式の適用
- 各種スラブの振動実験(その2) : スラブの振動実験方法の比較、人の歩行による振動変位、デッキプレートスラブの固有振動数の略算式 : 構造