田中 裕人 | 科技振・さきがけ
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田中 裕人
科技振・さきがけ
-
田中 裕人
科学技術振興事業団 1分子過程プロジェクト
-
岩根 敦子
大阪大学
-
柳田 敏雄
大阪大学
-
池辺 光男
Univ. Of Massachusetts Medical School
-
田中 裕人
科技振・1分子過程プロジェクト
-
岩根 敦子
阪大院・生命機能
-
柳田 敏雄
阪大院・基礎工・システム人間系
-
喜多村 和郎
ロンドン大・ウォルフソン生物医学
-
池辺 光男
Dept. of Physiol., Univ. of Massachusetts Medical School
-
喜多村 和郎
科学技術振興事業団1分子過程プロジェクト
-
本間 和明
Univ. Of Massachusetts Medical School
-
喜多村 和郎
科技振・1分子過程プロジェクト
-
池辺 礼子
Univ. of Massachusetts Medical School
-
岩根 敦子
阪大・医学系・情報整理
-
石島 秋彦
東北大学・多元物質科学研究所
-
池辺 礼子
Dept.of Physiol., Univ.of Massachusetts Medical School
-
田中 裕人
科技振・ソフトナノマシン
-
岩根 敦子
阪大・医・第一生理
-
本間 和明
Dept.of Physiol., Univ.of Massachusets Medical School
-
岩城 光宏
大阪大学大学院医学系研究科生体生理医学専攻
-
柳田 敏雄
大阪大学大学院生命機能研究科
-
西川 宗
大阪大学
-
池辺 光男
UMASS
-
田中 裕人
科学技術振興事業団CREST
-
小森 靖則
阪大院・生命機能・ナノ生体科学:科学技術振興機構・crest・ソフトナノマシン
-
柳田 敏雄
科技振・1分子過程プロジェクト
-
石島 秋彦
名古屋大学工学研究科
-
岩根 敦子
阪大院・医・情報生理
-
石島 秋彦
名古屋大学大学院工学研究科応用物理学専攻
-
岡田 拓也
阪大院・基礎工
-
柳田 敏雄
阪大・医・情報生理
-
片山 栄作
東大・医科研
-
岩城 光宏
阪大院・基礎工
-
西川 宗
阪大院・基礎工
-
岩城 光宏
阪大院・医学系・情報生理
-
小森 靖則
阪大院・基礎工
-
小嶋 寛明
郵政省通信総合研究所関西先端研究センター
-
西川 そう
阪大院・基礎工
-
柳田 敏雄
大阪大学基礎工学部
-
石島 秋彦
名大・工
-
渡邉 朋信
阪大院・基礎工・生物工:科技振・ソフトナノマシンpj
-
眞木 さおり
Jst‐crest
-
柳田 敏雄
阪大院・生命機能
-
柳田 敏雄
阪大・基礎工・システム人間系
-
楠本 高寛
阪大院・医・情報生理
-
石島 秋彦
東北大・多元物質科学研究所
-
岡本 圭一郎
名大院・工
-
池辺 光男
Univ. Massachusetts Med. Sch.
-
眞木 さおり
ERATO難波プロジェクト
-
柳田 敏雄
阪大院・医学系・情報生理
-
西川 宗
阪大・基礎工
-
本間 和明
UMass Med Sch
-
喜多村 和郎
Wolfson Institute Biomedical Research University College London
-
池部 光男
Univ. of Massachusetts Medical School
-
田中 裕人
科枝振・ソフトナノ
-
渡邊 朋信
阪大院・基礎工・生物工
-
眞木 さおり
科技振・ダイナミックナノマシンPi
-
柳田 敏雄
科技振・ソフトナノマシンPj
-
小森 靖則
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
渡邉 朋信
阪大院・基礎エ・システム
-
田中 裕人
科技新・1分子過程プロ
-
池辺 礼子
UMASS
-
渡邊 朋信
阪大・医
-
木村 祐史
東京大学工学系研究科バイオエンジニアリング専攻:jst Crest
-
木村 祐史
阪大・基礎工
-
田中 裕人
技術振・1分子過程プロジェクト
-
岡本 圭一郎
名大・工
-
柳田 敏雄
阪大・基礎二・生物工学
-
柳田 敏雄
大阪大学大学院
-
斎藤 順也
Dept.of Physil., Univ.of Massachusetts Medical School
-
本間 和明
Dept, of Physiol., Univ. of Massachusetts Medical School
-
池辺 光男
Dept, of Physiol., Univ.of Massachusetts Medical School
-
奥村 隆
阪大・基礎工
-
森本 さゆり
阪大・基礎工
-
楠本 高寛
阪大・医
-
斎藤 順也
Dept.of Physil. Univ.of Massachusetts Medical School
-
森本 さゆり
神戸大院・自然科学
-
片山 栄作
東京大学医科学研究所
-
小嶋 寛明
郵政省・通信総合研究所・関西先端研究センター
-
渡邊 朋信
阪大院・基礎工・生物工:科技振・ソフトナノマシンpj
-
片山 栄作
千葉大 工
著作論文
- 2P137 ミオシン分子モーターの運動モデル(1分子と多分子システムでの相互作用距離に注目して)(分子モーター,ポスター発表,第45回日本生物物理学会年会)
- 3E1045 光ピンセット法による逆走ミオシン(ミオシンVI)の1分子力学計測(11.分子モーター,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 3P130光ピンセットを用いたミオシンVIの1分子計測 : ミオシンVIはアクチン上を1分子でプロセッシブに運動する
- 3I1445 ミオシンと相互作用中のアクチンフィラメントの有効温度の直接測定
- 3P176 単頭ミオシンVは、アクチンフィラメント上を〜5.6nmのステップで連続的に運動する(分子モーター))
- ミオシンVは、〜6.7nmサブステップを複数回繰り返し、大きな変位を発生する
- 1E1045 ミオシンVI1分子のプロセッシブ運動と回転変位の同時計測(11.分子モーター,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- V2E1400ミオシンV及びミオシンVIの1分子運動イメージング:ミオシンVIはプロセッシブモーターである
- 1SB03 アクトミオシンモーターの1分子運動解析 (分子モーターの運動メカニズムは20世紀に解明できるか)
- レバーアームモデルでは説明できないミオシン(ミオシンVI)の1分子運動特性
- ミオシンVの双頭構造は、運動の連続性を高める
- ミオシンV結合の1分子イメージングに見るアクトミオシン結合のポテンシャル
- 3E1345 単頭ミオシンVはアクチンフィラメント上を32nmステップで連続的に滑走する(11.分子モーター,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 3E1400 ミオシンVの運動の連続性は、アクトミオシン相互作用の角度に依存して変化する(11.分子モーター,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 2PD008 光ピンセットを用いたアクトミオシン1分子力学測定 : ミオシンネックの役割
- 3I1515 DIG-DNAを用いた新しいレーザートラップナノメトリーの構築
- 3P127ミオシンVの大きなステップサイズ、連続性は、長いネックドメインによるものではなくモータードメインの特性である
- 3I1400 ミオシンVはネックドメインの80%を削除しても、ステップのサイズ、連続性、速度は変化しない。
- 1S4-2 1分子計測から観たATP加水分解反応(1S4 水を主役とした化学力学エネルギー変換論-ATPから運動へ-,第46回日本生物物理学会年会)
- 3P178 分子モーターの情報論的考察(分子モーター))
- 2SA03 アクトミオシンの1分子計測(ゲダンケンエクスペリメント(思考実験)のすすめ)
- ナノ領域の光の生物への応用 -生体分子1個の化学反応と力学反応の同時計測-
- 生体分子1個の化学反応と力学反応の同時計測
- 生物分子モーターのしくみ