柳田 敏雄 | 阪大院・基礎工・システム人間系
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
柳田 敏雄
阪大院・基礎工・システム人間系
-
柳田 敏雄
大阪大学
-
岩根 敦子
大阪大学
-
池辺 光男
Univ. Of Massachusetts Medical School
-
岩根 敦子
阪大院・生命機能
-
田中 裕人
科技振・さきがけ
-
田中 裕人
科学技術振興事業団 1分子過程プロジェクト
-
喜多村 和郎
ロンドン大・ウォルフソン生物医学
-
喜多村 和郎
科学技術振興事業団1分子過程プロジェクト
-
岩城 光宏
大阪大学大学院医学系研究科生体生理医学専攻
-
岩根 敦子
阪大院・医・情報生理
-
岩城 光宏
阪大院・基礎工
-
喜多村 和郎
科技振・1分子過程プロジェクト
-
池辺 光男
UMASS
-
岡田 拓也
阪大院・基礎工
-
田中 裕人
科技振・1分子過程プロジェクト
-
池辺 光男
Dept. of Physiol., Univ. of Massachusetts Medical School
-
片岡 徹
神戸大・医・第二生理
-
日比野 佳代
阪大院・基礎工・システム人間系
-
佐甲 靖志
阪大院・医・情報生理
-
日比野 佳代
(独)理化学研究所基幹研究所
-
池辺 光男
Univ. Massachusetts Med. Sch.
-
本間 和明
Univ. Of Massachusetts Medical School
-
石井 由晴
Jst
-
佐甲 靖志
阪大院・医・第1生理
-
池辺 礼子
Univ. of Massachusetts Medical School
-
田中 裕人
科技振・ソフトナノマシン
-
西川 そう
阪大院・基礎工
-
渡邉 朋信
阪大院・基礎エ・システム
-
渡邉 朋信
阪大院・基礎工・生物工:科技振・ソフトナノマシンpj
-
西山 雅洋
京大院・理
-
横田 浩章
ECOLE NORMALE SUPERIEURE
-
岡田 知代
神戸大・医・第2生理
-
楠本 高寛
阪大院・医・情報生理
-
柳田 敏雄
大阪大学大学院生命機能研究科
-
西山 雅祥
京都大学大学院理学研究科
-
佐瀬 一郎
通総研・関西・柳田G
-
西山 雅祥
京大院・理・化学
-
眞木 さおり
ERATO難波プロジェクト
-
西川 宗
大阪大学
-
村田 昌之
東京大学 大学院総合文化研究科 生命環境科学系
-
江田 英雄
通総研・脳情報
-
片山 栄作
東大・医科研
-
森松 美紀
PRESTO,JST
-
西山 雅祥
科学技術振興事業団国際共同研究1分子過程プロジェクト
-
谷口 雄一
阪大院・基礎工・機能創成
-
石井 由晴
科技振・ソフトナノマシン
-
小塚 淳
阪大院・基礎工・システム人間
-
高槻 玲
阪大院・基礎工:通総研・脳情報
-
精山 明敏
情報通信研究機構関西先端研究センター脳情報グループ
-
田邊 宏樹
情報通信研究機構関西先端研究センター脳情報グループ
-
佐瀬 一郎
情報通信研究機構関西先端研究センター脳情報グループ
-
佐瀬 一郎
ニコン・設計
-
江田 英雄
通総研・関西・柳田G
-
田邊 宏樹
通総研・関西・柳田G
-
精山 明敏
通総研・関西・柳田G
-
西川 宗
阪大院・基礎工
-
岩城 光宏
阪大院・医学系・情報生理
-
小森 靖則
阪大院・基礎工
-
池辺 礼子
Dept.of Physiol., Univ.of Massachusetts Medical School
-
村田 昌之
生理研・分子生理
-
石井 由晴
科技振・1分子過程
-
本間 和明
UMass Med Sch
-
喜多村 和郎
Wolfson Institute Biomedical Research University College London
-
池部 光男
Univ. of Massachusetts Medical School
-
本間 和明
Dept.of Physiol., Univ.of Massachusets Medical School
-
柳田 敏雄
大阪大学基礎工学部
-
田邊 宏樹
通信総合研究所 関西先端研究センター 柳田結集型特別グループ
-
田中 裕人
科枝振・ソフトナノ
-
田中 裕人
科技新・1分子過程プロ
-
池辺 礼子
UMASS
-
小塚 淳
阪大院・生命機能:jst
-
精山 明敏
阪大院・医学系・情報生理 : 情通研・関西先端研・脳情報
-
森松 美紀
京大院・生命科学・生体制御
-
太田 康友
阪大院・基礎工
-
佐甲 靖志
PRESTO・JST
-
谷口 雄一
ハーバード大
-
横田 浩章
京都大学
-
小森 靖則
阪大院・生命機能・ナノ生体科学:科学技術振興機構・crest・ソフトナノマシン
-
片山 栄作
東京大学医科学研究所
-
村田 昌之
東大院・総合文化
-
眞木 さおり
Jst‐crest
-
片山 栄作
千葉大 工
著作論文
- 2P106EGF刺激によるRasとcRaf-1の相互作用の細胞内可視化解析
- 1PA069 Rasの活性化によるRaf-1の局在変化の可視化
- 1P029 アクチンは動的多形をとる(蛋白質 B) 構造・機能相関)
- 3I1445 近赤外光を用いた脳活動イメージングにおける信号起源の検討(26.計測,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 3E1045 光ピンセット法による逆走ミオシン(ミオシンVI)の1分子力学計測(11.分子モーター,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 3P176 単頭ミオシンVは、アクチンフィラメント上を〜5.6nmのステップで連続的に運動する(分子モーター))
- 1P180 高粘性下での小胞結合単頭ミオシンVIのバイアス拡散運動(分子モーター))
- ミオシンVは、〜6.7nmサブステップを複数回繰り返し、大きな変位を発生する
- 1E1045 ミオシンVI1分子のプロセッシブ運動と回転変位の同時計測(11.分子モーター,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 3E1445 ミオシンVの36nmステップの中に存在するサブステップの検出(11.分子モーター,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- V2E1400ミオシンV及びミオシンVIの1分子運動イメージング:ミオシンVIはプロセッシブモーターである
- 3P161 単頭ミオシンVIへのCargoの結合が運動の連続性を制御する(分子モーター)
- レバーアームモデルでは説明できないミオシン(ミオシンVI)の1分子運動特性
- 3E1345 単頭ミオシンVはアクチンフィラメント上を32nmステップで連続的に滑走する(11.分子モーター,一般講演,日本生物物理学会第40回年会)
- 2P092上皮成長因子受容体とアダプター分子の相互作用の1分子計測
- 1O1515 キネシンのステップ生成過程の温度依存性(11.分子モーター,一般演題,日本生物物理学会第40回年会)
- 3P139キネシンのテールドメインによる運動制御過程の1分子観察