本田 悳 | 福岡市立こども病院循環器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
本田 悳
福岡市立こども病院循環器科
-
本田 悳
福岡市立こども病院
-
砂川 博史
福岡市立こども病院 循環器科
-
砂川 博史
福岡市立こども病院循環器内科
-
砂川 博史
福岡市立こども病院
-
本田 悳
九大小児科
-
溝口 康弘
福岡市立こども病院
-
石川 司朗
福岡市立こども病院 循環器科
-
石川 司朗
福岡市立こども病院感染症センター 循環器科
-
小田 禎一
福岡大学医学部小児科学教室
-
溝口 康弘
福岡市立こども病院循環器科
-
總崎 直樹
福岡市立こども病院新生児循環器科
-
小田 禎一
九大小児科
-
砂川 博史
九大小児科
-
總崎 直樹
福岡市立こども病院 心臓血管外科
-
総崎 直樹
福岡市立こども病院・感染症センター循環器科
-
総崎 直樹
福岡市立こども病院感染症センター新生児循環器科
-
佐川 浩一
福岡市立こども病院循環器科
-
田崎 考
九大小児科
-
広瀬 瑞夫
九大小児科
-
佐川 浩一
福岡市立こども病院感染症センター循環器科
-
浜崎 雄平
佐賀医大小児科
-
永山 徳郎
九大 小児科
-
岩尾 初雄
福岡市立こども病院循環器科
-
加藤 裕久
東京大学大学院医学系研究科循環器内科
-
溝口 康弘
九大小児科
-
永山 徳郎
九大小児科
-
牛ノ濱 大也
福岡市立こども病院循環器科
-
松本 洋
小倉記念病院循環器科
-
浜崎 雄平
九大小児科
-
福田 省史
福岡市立こども病院循環器内科
-
牛ノ濱 大也
福岡市立こども病院感染症センター循環器科
-
加藤 裕久
九大小児科
-
牛ノ濱 大也
福岡市立こども病院 循環器科
-
牛尾 文一
九大小児科
-
福重 淳一郎
九大小児科
-
竹田 泰雄
九州厚生年金病院外科
-
本田 悳
九大 小児科
-
福田 宏
東邦大学医学部付属大橋病院第三内科
-
福田 宏志
浜の町病院小児科
-
杉下 靖郎
筑波大学臨床医学系 内科
-
宮内 卓
筑波大学臨床医学系内科
-
酒井 俊
筑波大学臨床医学系内科
-
木村 道生
福岡大学心臓血管外科
-
吉井 薫
福岡市立こども病院循環器科
-
田崎 考
九大 小児科
-
福重 淳一郎
九大 小児科
-
石川 司郎
福岡市立こども病院循環器科
-
本田 悳
福岡こども医療センター
-
宮内 卓
筑波大学 人間総合科学研究科循環器内科
-
福田 省史
福岡こども病院循環器科
-
溝口 康弘
福岡こども病院循環器科
-
吉井 薫
福岡こども病院循環器科
-
砂川 博史
福岡こども病院循環器科
-
福田 省史
福岡市立こども病院循環器科
-
松本 洋
九大小児科
-
小田 禎一
九大 小児科
-
福本 晃雄
北九州逓信病院内科
-
松本 洋
福岡市立こども病院循環器科
-
吉沢 僖章
九大小児科
-
砂川 博史
福岡こども・循環器科
-
安井 久喬
浜の町病院
-
山口 巌
筑波大学臨床医学系内科
-
上野 逸夫
武田分析研究所
-
鈴木 伸宏
武田薬品工業筑波研究所
-
高橋 伸
福岡市立こども病院循環器科
-
安田 英雄
九大第一内科
-
福島 勇
県立宮崎病院内科
-
鈴木 伸宏
武田薬品工業(株)開拓研究所
-
池口 弘一
福岡市立こども病院循環器内科
-
上野 倫彦
福岡市立こども病院循環器内科
-
後藤 勝年
筑波大学 薬理
-
倉石 建治
福岡市立こども病院循環器科
-
河野 斉
福岡市立こども病院
-
池口 弘一
福岡市立こども病院循環器科
-
砂川 博史
九大 小児科
-
藤野 武彦
九大一内科
-
福島 勇
九大一内科
-
真柴 裕人
九大一内科
-
福本 晃雄
九大一内科
-
正木 秀人
九大一外科
-
竹田 泰雄
九大一外科
-
徳永 皓一
九大一外科
-
木村 道生
九大一外科
-
加藤 裕人
九大小児科
-
正木 秀人
九大第一外科
-
加藤 裕久
九大 小児科
-
林 永哲
九大 第一外科
-
瓜生 和男
九大小児科
-
福田 宏志
九大小児科
-
牛尾 文一
九大 小児科
-
森 博愛
九州大中央診療部
-
小田 禎一
九州大小児科
-
本田 悳
九州大小児科
-
岩尾 初雄
福岡こども病院新生児科循環器科
-
安井 久喬
九州大学循環器外科学
-
中村 真
福岡市立こども病院循環器科
-
後藤 勝年
筑波大学基礎医学薬理
-
前田 清司
筑波大学基礎医学系薬理
-
山口 巌
筑波大学循環器内科学
-
徳永 皓一
九大心臓外科
-
正木 秀人
九大 第一外科
-
肘井 孝之
九州大学小児科
-
友池 仁暢
九州大学医学部循環器内科
-
藤野 武彦
九大第一内科
-
杉下 靖郎
筑波大臨床医学系内科
-
宮内 卓
筑波大臨床医学系内科
-
真崎 知生
筑波大基礎医学系薬理
-
河野 斉
福岡市立こども病院内分泌代謝科
-
山口 厳
筑波大学臨床医学系内科
-
甲賀 新
宮崎医大第一病理
-
杉下 靖郎
筑波大学循内
-
藤井 宏
九大 小児科
-
能登 信孝
福岡市立こども病院循環器内科
-
金丸 浩
福岡市立こども病院循環器科
-
竹下 勇
神大第一内科
-
福重 淳一郎
九州大学小児科
-
大嶋 昭雄
九州大学小児科
-
竹内 山水
九州大小児科
-
友池 仁暢
九大循環器内科
-
伊東 祐信
九大第一内科
-
伊東 盛夫
九大第一内科
-
山口 嚴
筑波大学臨床医学系内科
-
山口 厳
筑波大学臨医
-
川口 邦彦
福岡市立こども病院循環器内科
-
田崎 孝
佐賀医科大学看護学科
-
今西 愿
九大第一内科
-
坂口 孝行
九大小児科
-
後藤 勝年
筑波大学 基礎医・薬理
-
砂川 信
福岡市立こども病院循環器科
-
宮内 卓
筑波大学循環器内科
-
酒井 俊
筑波大学循環器内科
-
後藤 勝年
筑波大学臨床医学系薬理
-
河野 斉
福岡市立こども病院 内分泌代謝科
-
河野 斉
千葉県こども病院 内分泌科
-
真柴 裕人
九大第一内科
-
米永 国宏
福岡市立こども病院心臓血管外科
-
中村 真
福岡市立こども病院感染症センター循環器科
-
梶原 真人
九大小児科
-
田崎 孝
九大小児科
-
浜崎 雄平
九大 小児科
-
伊東 盛夫
九大一内科
-
伊東 祐信
九大一内科
-
福島 勇
九大第一内科
-
福本 晃雄
九大第一内科
-
伊東 盛文
九大一内科
-
伊東 裕信
九大一内科
-
竹田 泰雄
九大第一外科
-
徳永 皓一
九大第一外科
-
木村 道生
九大第一外科
-
林 永哲
九大第一外科
-
長家 茂
福岡酸素(株)技術開発部
-
井上 良則
福岡酸素(株)メディカルグループ
-
染原 俊郎
福岡酸素(株)メディカルグループ
-
正木 秀人
九大西村外科
-
米永 國宏
福岡市立こども病院心臓血管外科
-
西村 正也
大心臓外科
-
西村 正也
九大西村外科
-
西村 正也.
九大 第1外科
-
伊東 裕信
大分医大第一内科
-
竹田 泰雄
九大西村外科
-
徳永 皓一
九大西村外科
-
安井 久喬
九大第一外科
-
竹内 山水
福岡市立こども病院感染症センター
-
安井 久喬
福岡市立こども病院感染症センター
-
井手 巍
九大柳瀬内科
-
川口 邦彦
福岡市立こども病院循環器科
-
福田 宏
九大小児科
-
吉沢 喜章
九大小児科
-
後藤 勝年
筑波大基礎医学系薬理
-
大嶋 昭雄
福岡市立こども病院循環器内科
-
広瀬 瑞夫
九大 小児科
-
真崎 知生
筑波大・基礎医学
-
後藤 勝年
筑波大学基礎医学系
-
安井 久喬
九大 第一外科
-
甲賀 新
九大 第一病理
-
小野 信輔
北九州大
-
竹下 勇
九州大柳瀬内科
-
哲翁 元治
九州大柳瀬内科
-
安田 英雄
九州大柳瀬内科
-
福田 宏志
九州大小児科
-
大薗 巖
九大小児科
-
吉澤 僖常
九大小児科
-
森 博愛
九大中央手術部
-
吉沢 僖章
九大 小児科
-
福田 宏志
九大 小児科
-
河野 斉
福岡こども病院
-
岩屋 初雄
福岡市立こども病院
-
福田 安志
九大小児科
-
井手 巍
九州大第1内科
-
哲翁 元治
九州大第1内科
-
安田 英雄
九州大第1内科
-
正木 秀人
九州大第1外科
-
竹田 泰雄
九州大第1外科
-
徳永 皓一
九州大第1外科
-
木村 道生
九州大第1外科
-
加藤 裕久
九州大小児科
-
植山 奈実
福岡市立こども病院内分泌代謝科
-
一木 貞徳
福岡大学医学部小児科
-
中尾 文一
九大小児科
著作論文
- 86) アミオダロンが奏効した先天性接合部異所性類拍の一乳児例
- 47) 重症心奇形を合併しない修正大血管転位症の治療方針
- MCLS(川崎型発疹症)における冠動脈病変の診断に対するシンチカメラの応用 : 第35回日本循環器学会九州地方会
- 63)先天性心疾患(CHD)患者に対する電気的焼灼術の経験
- 62)心外導管を用いたフォンタン型手術(F術) : 人工血管内径と吻合部径の経時的変化
- 56) 学校心臓検診で発見された Isolated noncompaction of ventricular myocardium の一例
- 5)培養大動脈内皮細胞平滑筋細胞におけるニコチン,タールの影響 : プロンタノイドを中心として : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 生後5ヵ月を過ぎてプロスタグランディンE_1 (PGE_1) が著効を示した T/F 極型の1例 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- カテーテル式電磁血流計を用いた小児心血行動態の分析 : 第44回日本循環器学会九州地方会
- 67) 右心室圧波形の調和解析による検討 : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 50) 小児期心筋症の心電図変化 : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 43) Down症候群に伴う先天性心疾患と肺高血圧症 : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 42) 心内膜床欠損の臨床的検討 : 教室39症例を中心に : 第41回日本循環器学会九州地方会
- 55) 乳児期にみられた持続型頻拍症の3例 : 第38回日本循環器学会九州地方会
- 心房中隔欠損症のII音と血行動態との関係 : 第30回日本循環器学会九州地方会
- 心房中隔欠損症の三尖弁開放音と血行動態との関係 : 第30回日本循環器学会九州地方会
- 0564 フォンタン術後患者の凝固能亢進 : 血管内皮分子マーカー
- 0514 大血管転位症のJatene術後患者と健常児の運動時の神経体液性因子の変動
- 1) 小児機械弁AVRの血栓管理の実態調査
- P349 先天性心疾患に伴う小児肺高血圧患者における一酸化窒素(NO)の産生とその調節因子(サイトカインなど)に関する検討
- P266 心不全患者では運動時の血漿エンドセリン-1濃度の上昇反応が欠如する
- 0558 大動脈弁位人工弁患者において制限をすべき運動レベルの決定 : 人工弁インダクタンス様効果の検出
- 0406 一酸化窒素(NO)濃度自動制御機能付きNOガス混合装置の作製と人工呼吸回路接続時の安全性に関する基礎的検討
- 弁置換術後の左室サイズ縮小の経過 : 術前左室拡張末期径との関係 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- エンドセリン-1産生は肺循環への圧負荷による増大し容量負荷により減少する : 小児先天性心臓病における検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ファロー四徴症根治術後の遠隔期心室性不整脈 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 左室内血栓の大動脈嵌屯により死亡したと考えられたEbstein奇形の1例 : 日本循環器学会第67回九州地方会
- 先天性心疾患に伴う小児肺高血圧症患者の根治手術後の血漿endothelin-1濃度の変動 : 肺循環動態の改善との関連 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 84) 感染性心内膜炎24例の臨床像
- 小児心筋疾患の心電図の検討
- 226)心房中隔欠損の血行動態と心音図 : 講演会一般演題
- Balloon valvuloplsty (BVP) においてガイドワイヤーが抜去不能となり残存した新生児期重症肺動脈弁狭窄症例(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 三尖弁、肺動脈弁、右心室の役割 : PR/エプスタイン/フォンタン手術例の運動耐容能の比較から
- 小児肺高血圧症における血漿endothelin-1濃度の上昇 : 肺血管抵抗の指標としての血漿endothelin-1濃度測定の有用性
- Uhl's anomaly : 術前に診断しGlenn手術を施行した1例 : 第31回日本循環器学会九州地方会
- 心房中隔欠損症のQRS環終末部遅延の空間速度心電図による検討
- 低出生体重児のベクトル心電図 : 第25回日本循環器学会九州地方会
- 動脈管開存の心電図 : 血行動態との関係および術前・術後の変化について : 第25回日本循環器学会九州地方会
- 心内膜床欠損症の心音図 : 第20回日本循環器学会九州地方会
- 48)新しい運動能判定のパラメーター : 回復期心拍数変化の時定数 : 日本循環器学会第53回九州地方会
- 70)駆出性収縮期雑音の血行力学的考察 : 日本循環器学会第49回九州地方会
- 69)小児右心系血行動態に及ぼす呼吸の影響 : 日本循環器学会第48回九州地方会
- 9)運動負荷中の酸素摂取量に与える吸入気酸素濃度の影響 : 日本循環器学会第59回九州地方会
- 36)インスリン依存性糖尿病児の運動耐容能 : 日本循環器学会第58回九州地方会
- 運動負荷回復期酸素消費量減少カーブと運動耐容能
- エネルギー代謝から見た準備運動の生化学的意義
- 運動負荷中のVO_2/VEによる肺循環応答の推定 : 日本循環器学会第66回九州地方会
- 先天性心疾患術後のQuality of life
- 86)総肺静脈還流異常兼ファロー5徴の1例 : 日本循環器学会第60回九州地方会
- 小児期の心ブロック : 58症例の臨床と予後
- 肺高血圧におけるVasoconstriction : Tolazoline hydrochlorideに対する肺血管の反応性について : 第25回日本循環器学会九州地方会
- Membrane Lungを用いて潅流した摘出心臓の冠血流量と心収縮力
- ファロー四徴症の空間速度心電図 : 特に血行動態との相関
- 成長ホルモン治療中の耐糖能異常について
- いわゆるWandering pacemakerについて : 第一報 臨床総計 : 第35回日本循環器学会九州地方会
- 先天性右肺動脈 : 左房交通症の1手術治験例 : 第30回日本循環器学会九州地方会
- 15)Catheter Tip Micromanometerのすぐれた諸特性について : 従来のCathetersystemとの比較 : 第37回日本循環器学会九州地方会
- 肺血管抵抗と100%酸素吸入 : 左-右短絡群先天性心疾患の肺血管抵抗におよぼす100%酸素吸入の影響
- 心室中隔欠損における血行動態と心電図 : 第31回日本循環器学会九州地方会
- 31) 右肺動脈上行大動脈起始および大動脈中隔欠損を伴なった大動脈弓遮断の2例 : 第42回日本循環器学会九州地方会
- 10) 細菌性心内膜炎合併によりTIをきたしたVSDの2例 : 第38回日本循環器学会九州地方会
- 心音図による心房中隔欠損症の重症度判定について
- 心房中隔欠損(二次口)における左房内心音の検討 : 第30回日本循環器学会九州地方会
- 56) 硝酸アミル負荷による Tv_1 の変化 : 第17回日本循環器学会九州地方学会総会
- 各種カテーテル系の周波数応答性に関する直視的検討 : 新しいpressure generatorによる検討
- 各種カテーテル系の周波数応答性に関する直視的検討 : 新しいpressure generatorによる検討 : 第39回日本循環器学会総会講演会一般演題追加討論(II)