和中 宏樹 | 川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
和中 宏樹
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
朝生 一夫
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
狩野 征明
川崎製鉄(株)技術研究所
-
狩野 征明
川崎製鉄(株)本社
-
内田 清
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
佐藤 新吾
川崎製鉄(株)技術研究所
-
谷 豪文
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
上田 修三
川崎製鉄(株)技術研究所
-
宮田 克彦
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
上田 修三
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
木村 達巳
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
松野 淳一
川崎製鉄(株)技術研究所
-
木村 達巳
川崎製鉄(株) 技術研究所
-
宮田 克彦
豊平製鋼(株)
-
上田 修三
川崎製鉄(株)
-
佐藤 新吾
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
清水 彰
川崎製鉄(株)本社
-
加藤 龍彦
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
腰塚 典明
川崎製鉄(株)技術研究所
-
松居 進
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
大堀 學
川崎製鉄(株)技術研究所
-
下村 順一
川崎製鉄(株)計測物性研究センター
-
佐藤 守
大阪工業技術試験所
-
藤井 兼榮
大阪工業技術試験所
-
腰塚 典明
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所:(現)川崎製鉄(株)研究企画部
-
大西 正之
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
下村 順一
川崎製鉄(株)技術研究所:(現)川鉄テクノリサーチ(株)
-
下村 順一
川崎製鉄(株)分析・物性研究センター
-
山本 武美
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
高田 政記
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
山浦 茂義
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
溝田 久和
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
小沢 三千晴
川崎製鉄(株)技術研究所
-
大堀 学
川崎製鉄 鉄鋼研
-
佐藤 守
大工試
-
垣内 博之
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
飯田 義治
川崎製鉄(株)千葉製鉄所
-
難波 明彦
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
難波 明彦
(株)レオテック
-
小沢 三千晴
川崎製鐵株式会社技術研究本部
-
大畠 正和
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
飯田 義治
川崎製鉄(株)製鋼鋼材技術部:(現)リバースチール(株)
-
Stockli M.p
カンザス州立大
-
名村 貞男
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
大堀 學
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
大西 正之
千葉製鉄所
-
山野辺 二郎
三菱電機(株)長崎製作所
-
馬場 俊晃
三菱電機(株)長崎製作所
-
佐藤 守
大阪工技試
-
藤井 兼榮
大阪工技研
-
藤井 兼榮
大阪工業技術研究所
著作論文
- 冷間圧延作動ロール用高 C-5Cr-V 鋼の微視組織と耐摩耗性
- 1%C-5%Cr ロール鋼へのイオンミキシング法による TiN 被膜の形成と耐摩耗性の向上
- 460 ボトムヘツドドーム材の成形について : 原子炉圧力容器用鋼材の製造(第 4 報)(厚板 (II), 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 356 鍛錬変形比 (l/l_0) を用いた異方性の制御(加熱・冷却・加工・探傷, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 727 大型中空鋼塊の特性を生かした鍛造シェルリングの製造および均質性 : 原子炉圧力容器用大型鍛造シェルリングの製作(第 1 報)(制御圧延・高張力鋼・圧力容器, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 109 LD-RH プロセスにより製造された大型中空鋼塊の性状(造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 459 トツプヘツドフランジ, ボトムヘツドドーム鍛鋼品の製造 : 原子炉圧力容器用鋼材の製造(第 3 報)(厚板 (II), 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 467 厚肉 SUSF316L 鍛鋼品の機械的性質(圧力容器, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 603 低 Si 系 SA508Cl 4 鍛鋼材の焼もどし脆化特性(圧力容器・破壊靱性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 158 LD-EF-LRF-真空鋳造プロセスによるローターシヤフトの製造(二次精錬・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)