460 ボトムヘツドドーム材の成形について : 原子炉圧力容器用鋼材の製造(第 4 報)(厚板 (II), 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1980-03-05
著者
-
加藤 龍彦
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
宮田 克彦
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
和中 宏樹
川崎製鉄(株)鉄鋼研究所
-
高田 政記
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
山浦 茂義
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
溝田 久和
川崎製鉄(株)水島製鉄所
-
宮田 克彦
豊平製鋼(株)
関連論文
- 72 高炉送風羽口冷却函変形の検討(高炉設備・操業・コークス, 製銑・環境管理, 日本鉄鋼協会第 93 回(春季)講演大会)
- 267 プレス幅殺しスラブの熱間圧延形状特性(形状・探傷・圧延形状制御, 加工, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 冷間圧延作動ロール用高 C-5Cr-V 鋼の微視組織と耐摩耗性
- 1%C-5%Cr ロール鋼へのイオンミキシング法による TiN 被膜の形成と耐摩耗性の向上
- 水島 1 高炉のショートリリーフ稼動
- 460 ボトムヘツドドーム材の成形について : 原子炉圧力容器用鋼材の製造(第 4 報)(厚板 (II), 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 連続鍛圧技術による中心偏析の改善
- 209 未凝固鋳片の大圧下による中心偏析の改善 : 連鋳における連続鍛圧技術の開発第 1 報(連鋳 : 流動現象・中心偏析, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 北海道の発展に鉄で貢献する(道の企業紹介)(支部だより)
- 613 低 Si 系 SA508 Cl_4b 厚肉鍛鋼の製造と諸性質(厚鋼板の加速冷却・直接焼入れ, 厚鋼板, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 517 高炉炉頂圧タービン用 12%Cr ロータシャフトの製造(耐熱鋼・耐熱合金 (1), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 607 高速増殖炉用 SUSF304H 鍛鋼品の製造と諸性質(耐熱鋼・耐熱合金 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 251 凝固シミュレーションによる高炭素合金鋼塊の鋳型形状と鋳込温度の検討(鋼塊・特殊連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 103 回(秋季)講演大会)
- 356 鍛錬変形比 (l/l_0) を用いた異方性の制御(加熱・冷却・加工・探傷, 加工, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 483 熱交換器用厚鋼板の熱間曲げ加工と材料特性について(厚板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 226 中空鋼塊鍛造材の性状 : 大型鍛造用中空鋼塊の製造 III(脱りん・脱硫・耐火物・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 349 9%Cr-1%Mo 鍛鋼による熱交換器用チヤンネルの製造について(ESR 厚板・低温用鋼・情報管理・耐熱鋼 (I), 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 連続鍛圧法によるブルーム鋳片の偏析制御機構
- ビームブランク鋳片の連続鋳造(鋼の連続)
- 245 ビームブランク連鋳機における生産性の向上について(連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 大型鍛造用中空鋼塊の開発
- 257 竪型噴水装置による大型軸材の焼入冷却効果について(薄板の表面性状と加工性・工場設備, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 184 大型鍛造用鋼塊の加熱過程の検討(加熱制御・分塊圧延, 加工, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 208 三次元テーパー付鋳型による短辺抜熱量の改善(連鋳鋳型・凝固基礎, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 727 大型中空鋼塊の特性を生かした鍛造シェルリングの製造および均質性 : 原子炉圧力容器用大型鍛造シェルリングの製作(第 1 報)(制御圧延・高張力鋼・圧力容器, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 109 LD-RH プロセスにより製造された大型中空鋼塊の性状(造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 732 原子力重機器用高強度鍛鋼品の開発(遅れ破壊, 圧力容器, 腐食, 腐食割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 427 冷延用ワークロールの焼入条件とダル加工性(ロール・圧延潤滑, 加工, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 459 トツプヘツドフランジ, ボトムヘツドドーム鍛鋼品の製造 : 原子炉圧力容器用鋼材の製造(第 3 報)(厚板 (II), 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 467 厚肉 SUSF316L 鍛鋼品の機械的性質(圧力容器, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 603 低 Si 系 SA508Cl 4 鍛鋼材の焼もどし脆化特性(圧力容器・破壊靱性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 158 LD-EF-LRF-真空鋳造プロセスによるローターシヤフトの製造(二次精錬・転炉, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 4400tプレスの概要と大型シェルリングの製造
- 溶鉄の水素吸収速度および溶解酸素の影響
- 85 溶鉄および溶融鉄合金の水素吸収速度に関する研究(物性・反応速度・熱力学, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 89 回(春季)講演大会)
- 263 連続鋳造スラブの凝固プロフィルによる中心偏析の定量化(連鋳・凝固・偏析・電磁攪拌, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)