伊澤 康一 | 清水建設(株)技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
伊澤 康一
清水建設(株)技術研究所
-
伊澤 康一
清水建設(株)
-
宿谷 昌則
武蔵工業大学
-
伊澤 康一
武蔵工業大学
-
鈴木 良延
清水建設(株)設計本部
-
長谷部 弥
清水建設(株)設計本部
-
鈴木 良延
清水建設株式会社設計本部
-
鈴木 良延
清水建設(株)技術研究所環境技術研究部
-
鈴木 良延
清水建設研究所環境研究部
-
鈴木 良延
Tac研究所
-
長谷部 弥
清水建設(株)
-
鈴木 良延
清水建設(株)
-
津村 真理
株式会社地球工作所
-
石川 雅規
康和地所株式会社
-
生島 充
康和地所株式会社
-
山口 一
清水建設(株)技術研究所
-
田中 昭司
清水建設(株)設計本部
-
直井 隆行
(株)リブラン
-
西内 正人
住友林業 (株) 筑波研究所
-
田中 昭司
清水建設(株)
-
游 明遠
武蔵工業大学大学院
-
游 明遠
サンデン (株)
-
山口 一
清水建設(株)
-
津村 真理
武蔵工業大学大学院
-
藤井 修二
東京工業大学
-
松尾 隆士
清水建設(株)技術研究所
-
渋谷 勝利
清水建設(株)技術研究所
-
小野 正
清水建設(株)技術研究所
-
西内 正人
武蔵工業大学大学院
-
足立 匡俊
(株) 日建設計環境情報学
-
足立 匡俊
武蔵工業大学大学院
-
小野 正
清水建設技術研究所
-
藤井 修二
東京工大
-
藤井 修二
東京工業大学大学院情報理工学研究科
-
小野 正
清水建設(株)
-
小野 正
清水建設
-
姚 〓
康和地所 (株)
-
鈴木 令
清水建設(株)技術研究所
-
江頭 寛基
戸田建設(株)
-
藤井 修二
社団法人 日本空気清浄協会 クリーンルーム及び関連制御表面清浄化方法指針原案作成委員会
-
上條 信一郎
横浜国立大学大学院博士課程前期
-
森山 宏二
清水建設(株)
-
直井 隆行
武蔵工業大学環境情報学部
-
生島 充
康和地所(株)
-
石川 雅規
康和地所(株)
-
藤井 修二
社団法人 日本空気清浄協会jaca No. 14c、24、27クリーンルーム関連3指針改正原案作成委員会
-
小溝 隆裕
森ビル(株)
-
上條 信一郎
横浜国立大学大学院
-
渋谷 勝利
清水建設 技研
-
姚 〓
武蔵工業大学大学院
-
廣谷 純子
武蔵工業大学大学院
-
廣谷 純子
オーガニックテーブル株式会社
-
藤井 修二
東京工業大学大学院
-
梶間 智明
清水建設(株)技術研究所
-
梶間 智明
清水建設 (株) 技術研究所
-
鈴木 良延
清水建設 (株) 設計本部
-
名児耶 治充
清水建設(株)
-
岩松 俊哉
武蔵工業大学大学院
-
山田 浩嗣
住友林業(株) 筑波研究所
-
若月 貴訓
株式会社ノダ
-
大西 正紘
武蔵工業大学大学院
-
徳永 佳代
東京都市大学宿谷研究室
-
西内 正人
住友林業(株)筑波研究所
-
徳永 佳代
東芝インフォメーションシステムズ(株)
-
平賀 智之
トステム(株)
-
梶間 智明
清水建設(株)
-
伊澤 康一
清水建設 (株) 技術研究所
-
岩松 俊哉
首都大学東京環境情報学
-
若月 貴訓
武蔵工業大学大学院
-
高成田 恵介
ピーエス株式会社
-
小溝 隆裕
森ビル株式会社
-
大西 正紘
(株)竹中工務店
-
白谷 毅
清水建設(株)設備設計統括部
-
森 一顕
ハザマ技術研究所
-
山田 浩嗣
東京都市大学大学院:住友林業(株)筑波研究所
-
森 一顕
株式会社間組
-
呉 志成
武蔵工業大学大学院
-
山田 浩嗣
住友林業(株)
-
椿 信孝
清水建設(株)
-
小松原 正幸
清水建設(株)
-
水原 一樹
清水建設(株)
-
鈴木 淳彦
清水建設(株)
-
徳永 佳代
東京都市大学
-
白谷 毅
清水建設(株)
著作論文
- クリーンルームシステムにおける環境負荷低減に関する研究 : 第1報-新クリーンルームシステムの提案と建設段階の環境負荷
- クリーンルーム空調組込み型過酸化水素蒸気滅菌システム
- 41393 「タスク&アンビエント」クリーン空調に関する研究 : その2. アンビエントクリーン空調システム開発に関する実証実験(クリーンルーム気流制御,環境工学II)
- 41392 「タスク&アンビエント」クリーン空調に関する研究 : その1. アンビエントクリーン空調システム(クリーンルーム気流制御,環境工学II)
- クリーンルーム空調組込み型過酸化水素蒸気滅菌システム
- 41516 「タスク&アンビエント」クリーン空調に関する研究 : その5. 建設段階の環境負荷低減(タスク・アンビエント空調(3),環境工学II)
- 41515 「タスク&アンビエント」クリーン空調に関する研究 : その4. タスククリーン空調システム(タスク・アンビエント空調(3),環境工学II)
- 41390 過酸化水素を用いた室内除染システムの開発(クリーンルーム,環境工学II)
- 41389 中性能フィルタメディアに捕集された海塩粒子の再飛散評価(クリーンルーム,環境工学II)
- クリーンルームシステムにおける環境負荷低減に関する研究 : 第2報-ライフサイクルにおけるCO_2排出量
- 41291 夏季における遮熱・通風の組み合わせと快適性に関する実験 : その4. 人体エクセルギー消費と快適感(自然通風(1)実測・実験,環境工学II)
- 41356 「タスク&アンビエント」クリーン空調に関する研究 : その7. クリーン空調システムの清浄度特性に関する性能比較実験(クリーンルーム,環境工学II)
- 41355 「タスク&アンビエント」クリーン空調に関する研究 : その6. クリーン空調システムの気流および温度分布に関する性能比較実験(クリーンルーム,環境工学II)
- 41426 塩素系薬剤を用いた微生物対策 : (第2報) 空間除菌システムの除菌性能(微生物-対策・マイクロ波・塩素,環境工学II)
- 41425 塩素系薬剤を用いた微生物対策 : (第1報) 実大試験における基本条件の確立(微生物-対策・マイクロ波・塩素,環境工学II)
- クリーンルームシステムにおける環境負荷低減に関する研究 : 第1報-新クリーンルームシステムの提案と建設段階の環境負荷
- 41285 外断熱を施した集合住宅における夜間換気の効果に関する研究 : その1.建物概要と住まい手の意識調査(自然通風利用(2),環境工学II)
- 41286 外断熱を施した集合住宅における夜間換気の効果に関する研究 : その2.夜間換気効果の実測結果(自然通風利用(2),環境工学II)
- 41287 外断熱を施した集合住宅における夜間換気の効果に関する研究 : その3.夜間換気と日射遮蔽の組み合わせ効果のシミュレーション(自然通風利用(2),環境工学II)
- 41394 「タクス&アンビエント」クリーン空調に関する研究 : その3. FCU吹出しFFU吸込みによる気流受渡し率(クリーンルーム気流制御,環境工学II)
- 41487 過塩素酸ミストの湿式除去に関する実験と観察(化学物質汚染低減効果の評価, 環境工学II)
- 41271 夏季における屋外放射環境の違いが室内熱環境に与える影響に関する実測(屋外放射環境,環境工学II)
- 41290 に関する実験とその解析 : 採温と採暖の比較 : その2.被験者の温冷感と人体エクセルギー消費(暖かさ・天井放射暖房,環境工学II)
- 41289 に関する実験とその解析 : 採温と採暖の比較 : その1.実験の概要と室温・MRTの結果(暖かさ・天井放射暖房,環境工学II)
- 41291 蒸発・放射冷却パネルによる採冷の研究 : その3.蒸発・放射冷却パネルの性能(放射冷却利用,環境工学II)
- 41292 蒸発・放射冷却パネルによる採冷の研究 : その4. 3室の壁と人体を出入りするエクセルギー(放射冷却利用,環境工学II)
- 室内空気温・周壁平均温の組み合わせと人体エクセルギー消費の関係
- 人体エクセルギー消費と温冷感 : その3. 人体エクセルギー消費線図(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 放射冷却パネルによる採冷の研究 : その4. 土中冷エクセルギー利用の検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 41299 緑地空間がつくり出す「冷たさ」に関する実測研究 : その1.実測概要と温湿度の測定結果(蒸発冷却(1)植栽・屋上緑化,環境工学II)
- 41300 緑地空間がつくり出す「冷たさ」に関する実測研究 : その2. 保全林内のモデル化とエクセルギー解析(蒸発冷却(1)植栽・屋上緑化,環境工学II)
- 41301 緑地空間がつくり出す「冷たさ」に関する実測研究 : その3. 葉面のエクセルギー消費と光合成・蒸散の関係(蒸発冷却(1)植栽・屋上緑化,環境工学II)
- 41270 夏季の市街地と緑地における放射エクセルギーの比較 : その2.実測結果と放射エクセルギーの計算(屋外放射環境,環境工学II)
- 40416 外断熱集合住宅における夏季の住まい方支援とその効果の調査(温熱環境評価,環境工学I)
- 41170 環境温度が変動する場合の壁体内部のエクセルギー蓄積と消費の検討(蓄熱,環境工学II)
- 41271 床採温システムに関する人体エクセルギー解析(パッシブ暖房,環境工学II)
- 41284 床採温システムのエクセルギー放出・消費特性の試算(太陽熱床暖房,環境工学II)
- 省エネ・省資源型クリーン空調システムの開発