佐々木 靖人 | 独立行政法人土木研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
佐々木 靖人
独立行政法人土木研究所
-
佐々木 靖人
土木研究所
-
佐々木 靖人
(独)土木研究所材料地盤研究グループ地質チーム
-
浅井 健一
土木研究所
-
佐々木 靖人
(独)土木研究所
-
佐々木 靖人
独立行政法人土木研究所材料地盤研究グループ地質チーム
-
林 浩幸
(独)土木研究所
-
桑野 健
ドーコン(株)
-
浅井 健一
(独)土木研究所
-
中村 康夫
建設省土木研究所
-
脇坂 安彦
独立行政法人土木研究所
-
桑野 健
独立行政法人土木研究所材料地盤研究グループ地質チーム
-
佐々木 靖人
土木研
-
阿南 修司
(独)土木研究所寒地土木研究所
-
阿南 修司
土木研
-
浅井 健一
(独)土木研究所材料地盤研究グループ地質チーム
-
宮本 浩二
(独)土木研究所
-
浅井 健一
建設省土木研究所急傾斜地崩壊研究室
-
阿南 修司
独立行政法人土木研究所材料地盤研究グループ地質チーム
-
福田 徹也
株式会社ニュージェック
-
倉橋 稔幸
独立行政法人 土木研究所
-
伊藤 和伯
株式会社ドーコン
-
佐々木 靖人
建設省土木研究所
-
藤井 厚企
建設省土木研究所
-
林 浩幸
土木研究所
-
佐々木 靖人
建設省土木研究所:(現)独立行政法人土木研究所
-
倉橋 稔幸
(独)土木研究所 材料地盤研究グループ地質チーム
-
小西 尚俊
大日本コンサルタント
-
阿南 修司
独立行政法人土木研究所
-
福田 徹也
独立行政法人土木研究所
-
稲垣 秀輝
(株)環境地質
-
日外 勝仁
独立行政法人土木研究所寒地土木研究所防災地質チーム
-
小野田 敏
アジア航測株式会社
-
浅井 健一
独立行政法人土木研究所
-
鈴木 雄介
アジア航測株式会社
-
高山 陶子
アジア航測
-
江崎 哲郎
九州大学工学部
-
稲垣 秀輝
応用地形学研究小委員会
-
小野田 敏
アジア航測(株)地質部土木地質課
-
小野田 敏
アジア航測(株)地質部
-
高山 陶子
アジア航測株式会社
-
桑野 健
株式会社ドーコン防災保全部
-
阿南 修司
日本応用地質学会中国四国支部災害調査チーム:建設省中国地方建設局
-
中村 直文
大日本コンサルタント(株)
-
中村 直文
大日本コンサルタント
-
阿南 修司
国土交通省近畿地方整備局
-
大西 有三
京都大学大学院
-
大西 有三
京大
-
西山 哲
京大
-
大西 有三
京都大学[院]
-
西山 哲
京都大学[院]
-
小西 尚俊
大日本コンサルタント(株)
-
周 国云
西日本工業大学
-
邱 騁
九州大学大学院工学研究院修士課程
-
大西 有三
京都大学工学部
-
伊藤 和伯
独立行政法人土木研究所
-
木村 智浩
大日本コンサルタント(株)
-
佐々木 靖人
建設省九州地方建設局
-
品川 俊介
土木研究所
-
江崎 哲郎
九州大学
-
脇坂 安彦
独立行政法人土木研究所材料地盤研究グループ
-
脇坂 安彦
独立行政法人土木研究所つくば中央研究所
-
金本 岳人
京都大学[院]
-
川北 稔
ドーコン(株)
-
桑野 健
株式会社ドーコン
-
周 国云
西日本工大
-
安元 和己
(株)ドーコン:(現)土木研究所
-
金本 岳人
京都大学
-
品川 俊介
独立行政法人土木研究所
-
江崎 哲郎
九州大学工学研究院
-
西 山哲
京都大学
-
佐々木 靖人
(独)土木研究所 材料地盤研究グループ地質チーム
-
安元 和己
独立行政法人土木研究所
-
江口 貴弘
独立行政法人土木研究所
-
加藤 俊ニ
土木研究所
-
藪 雅行
土木研究所
-
日外 勝仁
独立行政法人土木研究所
-
林 浩幸
応用地質(株)
-
宮本 浩二
独立行政法人土木研究所
著作論文
- 鹿児島県北西部地震における森林の崩壊防止効果
- 応用地生態学による自然環境の保全(環境問題への挑戦(3))
- 岩盤崩壊の崩土到達範囲予測システムの開発(システム・ソフトウェア開発)
- P9. 中越地震による崩壊発生箇所の地形・地質的特性(地すべり,斜面崩壊,コアタイム,ポスターセッション)
- GISを用いた三次元斜面安定評価のための単位斜面(Slope Unit)の抽出
- P64.ゆるみ岩盤性状とコア密度比との相関(地山分類・評価,岩石・岩盤物性・解析,試験・計測・探査,ポスターセッション)
- 69. コア密度等によるゆるみ岩盤の定量的な区分の試み(試験・計測・探査(1),口頭発表)
- P3.平成20年度の直轄国道斜面災害の特徴(斜面崩壊・地すべり,ポスターセッション)
- P2.平成20年岩手・宮城内陸地震における道路斜面災害の特徴(斜面崩壊・地すべり,ポスターセッション)
- 道路斜面のリスク評価・マネジメント技術の開発 (平成13年度 土木研究所講演会講演集)
- 新型空中電磁法による軟岩地域での地すべり調査 : (地盤計測結果の応用地質学的評価)
- 自然斜面中の地下水浸透過程の画像化
- 空中電磁法による山岳斜面の地質概査技術 (現地試験特集)
- ロームに埋積された谷頭斜面のマスムーブメントの過程
- P55. 平成20年岩手・宮城内陸地震におけるモルタル吹付道路のり面の「地震前の状況」と被災率の関係(斜面・地すべり,ポスターセッション)
- P37. 平成21年7月中国・九州北部豪雨における道路斜面災害の特徴(斜面・地すべり,ポスターセッション)
- 地上型スキャン式レーザ測距儀による急崖岩盤斜面の計測 : 道路斜面防災GISへの適用性(第14回日本情報地質学会講演会講演要旨集)
- 応用地生態学 : 生態学と応用地質学のコラボレーション(環境と応用地質)
- やさしい知識 空中電磁法
- 電磁波トモグラフィによるダムの地質調査技術
- 501 ニューラルネットワークによる岩盤崩壊の崩土到達範囲予測に関する研究(新生代の地層におけるロックメカニクスに関する諸問題I,新生代の地層におけるロックメカニクスに関する諸問題,オーガナイスドセッション5)
- 地上型スキャン式レーザ測距儀による道路斜面防災GIS用DEMデータの作成
- 26. 応用地質学におけるナレッジDBの利用可能性(一般調査,口頭発表)
- 道路斜面の災害事例の収集・分析の取組み
- 道路のり面斜面災害事例の蓄積体系の構築 (特集 豪雨による地盤災害と対策)
- 災害大航海時代から国土管理時代へ(シンポジウム,テーマ「応用地質学の変遷と将来展望」)
- P49. 平成23年4月11日福島県いわき市の地震による地表地震断層(特別セッション東日本大震災,ポスターセッション)
- 22. 平成23年東北地方太平洋沖地震による道路斜面災害の特徴(特別セッション東日本大震災,口頭発表)
- O-378 統計的手法を用いた斜面崩壊物質の到達距離の解析 : 岩盤崩壊を例として(32. 応用地質学一般(液晶有),口頭発表,一般講演)
- O-377 統計的手法を用いた斜面崩壊物質の到達距離の解析 : 土砂崩壊を例として(32. 応用地質学一般(液晶有),口頭発表,一般講演)
- O-376 GISによる道路斜面ハザードマップ作成の試み(32. 応用地質学一般(液晶有),口頭発表,一般講演)
- P2.東北地方太平洋沖地震および余震・誘発地震で発生した福島県内の道路斜面災害(斜面・地すべり,ポスターセッション)
- P1.平成22年度の直轄国道斜面災害の特徴(斜面・地すべり,ポスターセッション)
- P28. 東北地方太平洋沖地震で発生した宮城県内の道路斜面災害(斜面・地すべり,ポスターセッション)
- P27. 平成23年度の直轄国道斜面災害の特徴(斜面・地すべり,ポスターセッション)