災害大航海時代から国土管理時代へ(シンポジウム,テーマ「応用地質学の変遷と将来展望」)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
鹿児島県北西部地震における森林の崩壊防止効果
-
応用地生態学による自然環境の保全(環境問題への挑戦(3))
-
岩盤崩壊の崩土到達範囲予測システムの開発(システム・ソフトウェア開発)
-
P9. 中越地震による崩壊発生箇所の地形・地質的特性(地すべり,斜面崩壊,コアタイム,ポスターセッション)
-
GISを用いた三次元斜面安定評価のための単位斜面(Slope Unit)の抽出
-
P64.ゆるみ岩盤性状とコア密度比との相関(地山分類・評価,岩石・岩盤物性・解析,試験・計測・探査,ポスターセッション)
-
69. コア密度等によるゆるみ岩盤の定量的な区分の試み(試験・計測・探査(1),口頭発表)
-
P3.平成20年度の直轄国道斜面災害の特徴(斜面崩壊・地すべり,ポスターセッション)
-
P2.平成20年岩手・宮城内陸地震における道路斜面災害の特徴(斜面崩壊・地すべり,ポスターセッション)
-
道路斜面のリスク評価・マネジメント技術の開発 (平成13年度 土木研究所講演会講演集)
-
新型空中電磁法による軟岩地域での地すべり調査 : (地盤計測結果の応用地質学的評価)
-
自然斜面中の地下水浸透過程の画像化
-
空中電磁法による山岳斜面の地質概査技術 (現地試験特集)
-
ロームに埋積された谷頭斜面のマスムーブメントの過程
-
P55. 平成20年岩手・宮城内陸地震におけるモルタル吹付道路のり面の「地震前の状況」と被災率の関係(斜面・地すべり,ポスターセッション)
-
P37. 平成21年7月中国・九州北部豪雨における道路斜面災害の特徴(斜面・地すべり,ポスターセッション)
-
地上型スキャン式レーザ測距儀による急崖岩盤斜面の計測 : 道路斜面防災GISへの適用性(第14回日本情報地質学会講演会講演要旨集)
-
応用地生態学 : 生態学と応用地質学のコラボレーション(環境と応用地質)
-
やさしい知識 空中電磁法
-
電磁波トモグラフィによるダムの地質調査技術
-
501 ニューラルネットワークによる岩盤崩壊の崩土到達範囲予測に関する研究(新生代の地層におけるロックメカニクスに関する諸問題I,新生代の地層におけるロックメカニクスに関する諸問題,オーガナイスドセッション5)
-
地上型スキャン式レーザ測距儀による道路斜面防災GIS用DEMデータの作成
-
26. 応用地質学におけるナレッジDBの利用可能性(一般調査,口頭発表)
-
道路斜面の災害事例の収集・分析の取組み
-
道路のり面斜面災害事例の蓄積体系の構築 (特集 豪雨による地盤災害と対策)
-
災害大航海時代から国土管理時代へ(シンポジウム,テーマ「応用地質学の変遷と将来展望」)
-
P49. 平成23年4月11日福島県いわき市の地震による地表地震断層(特別セッション東日本大震災,ポスターセッション)
-
22. 平成23年東北地方太平洋沖地震による道路斜面災害の特徴(特別セッション東日本大震災,口頭発表)
-
O-378 統計的手法を用いた斜面崩壊物質の到達距離の解析 : 岩盤崩壊を例として(32. 応用地質学一般(液晶有),口頭発表,一般講演)
-
O-377 統計的手法を用いた斜面崩壊物質の到達距離の解析 : 土砂崩壊を例として(32. 応用地質学一般(液晶有),口頭発表,一般講演)
-
O-376 GISによる道路斜面ハザードマップ作成の試み(32. 応用地質学一般(液晶有),口頭発表,一般講演)
-
P2.東北地方太平洋沖地震および余震・誘発地震で発生した福島県内の道路斜面災害(斜面・地すべり,ポスターセッション)
-
P1.平成22年度の直轄国道斜面災害の特徴(斜面・地すべり,ポスターセッション)
-
P28. 東北地方太平洋沖地震で発生した宮城県内の道路斜面災害(斜面・地すべり,ポスターセッション)
-
P27. 平成23年度の直轄国道斜面災害の特徴(斜面・地すべり,ポスターセッション)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク