澤 隆史 | 東京学芸大学総合教育科学系特別支援科学講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
澤 隆史
東京学芸大学総合教育科学系特別支援科学講座
-
澤 隆史
東京学芸大学
-
長南 浩人
筑波技術大学障害者高等教育研究支援センター
-
長南 浩人
筑波技大 障害者高等教育研究支援セ
-
長南 浩人
筑波技術大学
-
深江 健司
筑波大学附属聴覚特別支援学校
-
脇中 起余子
京都府立ろう学校
-
濱田 豊彦
東京都心身障害福祉センター
-
大鹿 綾
東京学芸大学大学院連合発達支援講座
-
大森 梨早子
独立行政法人理化学研究所
-
田 豊彦
東京学芸大学
-
脇中 起余子
京都府立聾学校
-
中山 哲志
東京成徳大学
-
長濱 圭吾
東京学芸大学大学院教育学研究科
-
稲葉 啓太
東京学芸大学大学院教育学研究科
-
大鹿 綾
日本学術振興会特別研究員
-
浜田 豊彦
東京学芸大学
-
石坂 光敏
東京学芸大学大学院特別支援教育専攻
著作論文
- 聴覚障害児の言語の理解と産出に関する言語学的研究
- 聴覚障害児の読みの過程におけるメタ認知に関する研究動向
- 読書力診断検査に見られる聾学校生徒の読書力の発達
- 聴覚障害児の作文における格助詞の使用と誤用 : 深層格の視点から
- わが国の聴覚障害児の学力に関する考察
- 聴覚障害児童・生徒の書く文の発達的変化 : 文構造と容認性の観点から
- 聴覚障害児における統語能力とメタ認知--文法性判断・修正課題と難易度評定による検討
- 聴覚障害児における統語能力とメタ認知 : 文法性判断・修正課題と難易度評定による検討
- 聴覚障害児の学力を考える : 心理学的知見と実践の往還を目指して(自主シンポジウム34,日本特殊教育学会第48回大会シンポジウム報告)
- 聴覚障害児の書いた文章における動詞の進行形の使用に関する研究
- 聴覚障害児の状況理解における眼球運動 : 状況画注視時における停留時間を指標として