末廣 茂文 | 大阪市立大学医学部附属病院 心臓血管外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
末廣 茂文
大阪市立大学医学部附属病院 心臓血管外科
-
柴田 利彦
大阪市立大学大学院循環器外科学
-
末広 茂文
大阪市立大学肝胆膵外科
-
末廣 茂文
大阪市立大学医学部附属病院循環器外科学教室
-
柴田 利彦
大阪市立大学心臓血管外科
-
柴田 利彦
大阪市立大学医学部附属病院 第二外科
-
末広 茂文
大阪市立大学大学院医学系研究科心臓血管外科
-
末広 茂文
大阪市立大学医学部循環器外科
-
末廣 茂文
大阪市立大学大学院医学研究科呼吸器外科
-
佐々木 康之
大阪市立大学心臓血管外科
-
平居 秀和
大阪市立大学医学部附属病院循環器外科学教室
-
平居 秀和
大阪市立大学医学部附属病院 心臓血管外科
-
平居 秀和
大阪市立大学 大学院医学研究科循環器病態内科学
-
木下 博明
大阪市立大学医学部第二外科
-
木下 博明
大阪市立大学 大学院 消化器外科
-
細野 光治
大阪市立大学心臓血管外科
-
藤井 弘通
石切生喜病院心臓血管外科
-
藤井 弘通
大阪市立大学心臓血管外科
-
竹内 一秀
大阪市立大学循環器病態内科学
-
月岡 卓馬
大阪市立大学大学院医学研究科呼吸器外科
-
岩田 隆
大阪市立大学大学院医学研究科呼吸器外科
-
吉川 純一
大阪市立大学大学院医学系研究科循環器病態内科学
-
寺柿 政和
大阪市立大学医学部第1内科
-
熊野 浩
大阪市立大学心臓血管外科
-
西山 典利
大阪市立大学大学院医学研究科呼吸器外科
-
永野 晃史
大阪市立大学大学院医学研究科呼吸器外科
-
葭山 稔
大阪市立大学循環器病態内科学
-
寺柿 政和
大阪市立大学大学院循環器病態内科学
-
葭山 稔
大阪市立大学 大学院医学研究科循環器病態内科学
-
寺柿 政和
大阪市立大学大学院医学研究科循環器病態内科学:(現)若草第一病院循環器科
-
寺柿 政和
大阪市立大学 大学院 循環器病態内
-
服部 浩治
大阪市立大学心臓血管外科・第2外科
-
新田 隆
大阪府羽曳野病院二内科
-
丁 奎光
大阪市立大学大学院医学研究科呼吸器外科
-
泉 信博
大阪市立大学呼吸器外科
-
元木 学
大阪市立大学大学院循環器外科学
-
高橋 洋介
大阪市立大学大学院循環器外科学
-
秋岡 要
大阪市立大学大学院医学系研究科循環器病態内科学
-
葭山 稔
大阪市立大学医学研究科循環器病態内科学
-
秋岡 要
大阪市立大学大学院医学研究科循環器病態内科学
-
秋岡 要
大阪市立大学医学部第一内科
-
尾藤 康行
大阪市立大学附属病院心臓血管外科
-
室生 卓
大阪市立大学循環器病態内科学
-
山岸 広幸
大阪市立大学循環器病態内科学
-
戸田 為久
大阪市立大学大学院医学系研究科循環器病態内科学
-
山岸 広幸
大阪市立大学医学部第一内科
-
山岸 広幸
大阪市立大学 大学院循環器病態内科学
-
福井 寿啓
大阪市立大学大学院循環器外科学
-
渡辺 弘之
大阪市立大学大学院循環器病態内科学
-
渡辺 弘之
大阪市立大学大学院医学研究科 循環器病態内科学
-
生田 剛士
関西労災病院心臓血管外科
-
青山 孝信
大阪市立大学心臓血管外科・第2外科
-
村上 忠弘
大阪市立大学心臓血管外科
-
花田 庄司
大阪市立大学呼吸器外科
-
井上 清俊
大阪市立大学医学部第2外科
-
生田 剛士
大阪市立大学大学院医学研究科心臓血管外科学
-
松尾 光則
大阪市立大学医学部附属病院 臨床工学部
-
中平 敦士
大阪市立大学医学部附属病院 心臓血管外科
-
久保 正二
大阪市立大学第二外科
-
阪口 正則
大阪市立大学心臓血管外科・第2外科
-
井上 清俊
大阪市立大学 大学院呼吸器病態制御内科学
-
阪口 正則
大阪市立大学 第2外科
-
大杉 治司
大阪市立大学大学院消化器外科
-
杉岡 憲一
大阪市立大学医学部附属病院循環器内科病態学
-
杉岡 憲一
大阪市立大学 大学院医学研究科循環器病態内科学
-
竹本 恭彦
大阪市立大学医学部附属病院循環器内科病態学
-
吉川 純一
大阪掖済会病院 心臓血管内科
-
島田 健永
大阪市立大学大学院医学系研究科循環器病態内科学
-
氏野 経士
第一内科
-
竹本 恭彦
大阪市立大学 大学院医学研究科循環器病態内科学
-
島田 健永
大阪掖済会病院
-
有元 秀樹
大阪市立大学心臓血管外科
-
加藤 康之
大阪市立大学心臓血管外科
-
南村 弘佳
大阪市立大学第2外科
-
西川 隆之
大阪市立大学大学院 医学研究科消化器外科
-
水口 真二郎
大阪市立大学大学院消化器・肝胆膵外科学
-
竹村 茂一
大阪市立大学大学院消化器・肝胆膵外科学
-
高台 真太郎
大阪市立大学肝胆膵外科学
-
森田 隆平
大阪市立大学医学部附属病院呼吸器外科
-
穂積 健之
大阪市立大学循環器病態内科学
-
上田 真喜子
大阪市立大学病理病態学
-
平田 久美子
大阪市立大学第一内科
-
氏野 経士
大阪市立大学第一内科
-
平田 久美子
東住吉森本病院循環器科
-
氏野 経士
大阪市立大学 大学院医学研究科循環器病態内科学
-
上田 真喜子
大阪市立大学 大学院医学研究科循環器病態内科学
-
上田 真喜子
大阪市立大学医学部病理病態学
-
森本 健
石切生喜病院乳腺頭頸部外科
-
加藤 泰之
大阪市立大学第二外科
-
坂上 祐司
大阪市立大学医学部第二病理
-
中村 泰浩
大阪市立大学大学院医学系研究科循環器病態内科
-
定 亮志
大阪市立大学医学部附属病院 臨床工学部
-
花岡 正志
大阪市立大学医学部附属病院 臨床工学部
-
文元 建宇
大阪市立大学大学院医学研究科循環器外科学
-
岩崎 洋
大阪市立大学大学院 医学研究科消化器外科
-
竹村 雅至
大阪市立大学大学院 医学研究科消化器外科
-
李 栄柱
大阪市立大学大学院 医学研究科消化器外科
-
福原 研一朗
大阪市立大学大学院 医学研究科消化器外科
-
首藤 太一
大阪市立大学大学院卒後医学教育学
-
広橋 一裕
大阪市立大学大学院消化器・肝胆膵外科学
-
田中 宏
大阪市立大学大学院消化器・肝胆膵外科学
-
山崎 圭一
大阪市立大学大学院消化器・肝胆膵外科学
-
井上 清俊
ベルランド総合病院呼吸器外科
-
岡 寛子
大阪市立大学大学院医学研究科呼吸器外科
-
山本 久美夫
石切生喜病院
-
北田 博市
大阪市立大学医学部附属病院中央手術部
-
金子 和磨
大阪市立大学第2外科・心臓血管外科
-
田原 旭
浅香山病院内科
-
山本 久美夫
大阪市立大学 産婦人科
-
裴 正寛
大阪市立大学肝胆膵外科
-
松尾 俊介
若草第一病院循環器科
-
若狭 研一
大阪市立大学医学部附属病院病理部
-
八幡 朋子
大阪市立大学医学部附属病院病理部
-
江原 省一
大阪市立大学循環器病態内科学
-
片岡 亨
大阪市立大学循環器病態内科学
-
仲谷 慎也
大阪市立大学医学部附属病院循環器内科病態学
-
高木 康浩
大阪市立大学医学部附属病院循環器内科病態学
-
浜中 裕子
大阪市立大学医学部附属病院循環器内科病態学
-
西平 守和
大阪市立大学循環器内科
-
吉田 健
大阪市立大学循環器病態内科学
-
梶原 浩子
大阪市立大学第一内科
-
佐々木 康之
大阪府立大学心臓血管外科
-
柴田 利彦
大阪府立大学心臓血管外科
-
末廣 茂文
大阪府立大学心臓血管外科
-
戸田 爲久
ベルランド総合病院循環器内科
-
江原 省一
大阪市立大学 大学院循環器外科学
-
松村 嘉起
生長会府中病院循環器科
-
太田 剛弘
府中病院 循環器科
-
穂積 健之
大阪市立大学大学院医学研究科 循環器病態内科学
-
穂積 健之
大阪市立大学大学院循環器病態内科学
-
吉田 健
大阪掖済会病院
-
片岡 亨
大阪市立大学医学部附属病院循環器内科病態学
-
片岡 亨
大阪市立大学 大学院医学研究科循環器病態内科学
-
家永 聡子
大阪市立大学循環器病態内科学
-
松本 売
大阪市立大学循環器病態内科学
-
寺柿 政和
若草第一病院循環器科
-
武田 忠直
大阪市立大第1内科
-
西平 守和
国立循環器病センター心臓血管内科
-
川野 祐
大阪市立大学循環器病態内科学
-
松本 亮
大阪市立大学大学院医学研究科循環器病態内科学
-
小松 龍士
大阪市立大学第二病理
-
広瀬 真
東住吉森本病院 内科
-
広瀬 真
大阪市立大学医学部第一内科
-
河野 仁美
大阪市立大学第一内科
-
平石 遊子
大阪市立大学医学部附属病院 臨床工学部
-
東郷 好美
大阪市立大学医学部附属病院 臨床工学部
-
柴田 利彦
関西労災病院心臓血管外科
-
岩崎 弘登
大阪市立大学心臓血管外科
-
竹村 雅司
大阪市立大学第二外科
-
藤岡 宗宏
大阪市立大学第2外科
-
上野 正勝
大阪市立大学大学院消化器外科
-
大場 一輝
大阪市立大学大学院消化器・肝胆膵外科学
-
上西 崇弘
大阪市立大学肝胆膵外科学
-
吉川 純一
第一内科
-
寺柿 政和
第一内科
-
室生 卓
第一内科
-
井上 清俊
大阪市立大学第二外科
-
武田 忠直
大阪市立大学医学部第一内科
-
小松 龍士
大阪市立総合医療センター循環器内科
-
田中 宏
東住吉森本病院外科
-
末広 茂文
Second Department of Surgery, Osaka City University Medical School
-
久保 正二
大阪市立大学 大学院肝胆膵外科学
-
岡田 昌子
生長会府中病院循環器科
-
柳 志郎
生長会府中病院循環器科
-
石川 巧
大阪市立大学第二外科
-
出雲 谷剛
大阪市立大学第一内科
-
上田 真喜子
大阪市立大学 第2病理
-
廣橋 一裕
大阪市立大学医学部卒後医学教育学
-
若狭 研一
大阪市立大学附属病院病理部
-
若狭 研一
大阪市立大学大学院診断病理学
-
戸田 爲久
大阪市立大学第一内科
-
後藤 淑子
大阪市立大学大学院医学研究科呼吸器外科
-
南山 幸子
岡山大学食品健康科
-
瀬尾 浩之
大阪市立大学病院呼吸器外科
-
髭 勝彰
大阪市立大学第2外科, 第1内科
-
飯田 弘美
大阪市立大学医学部附属病院・中央手術部
-
山本 久美夫
石切生喜病院婦人科
-
新川 寛二
大阪市立大学肝胆膵外科
-
金田 和久
大阪市立大学肝胆膵外科
-
栄 政之
大阪市立大学肝胆膵外科
-
浦田 順久
大阪市立大学肝胆膵外科
-
山本 訓史
大阪市立大学肝胆膵外科
-
南山 幸子
大阪市立大学肝胆膵外科
-
永冨 英彦
若草第一病院循環器科
-
谷澤 伸一
若草第一病院循環器科
-
中山 浩二
若草第一病院循環器科
-
笠行 典章
若草第一病院循環器科
-
松本 亮
若草第一病院循環器科
-
田中 信之
若草第一病院循環器科
-
吉田 華央留
府中病院循環器科
-
岡田 昌子
府中病院循環器科
-
太田 剛弘
府中病院循環器科
-
松村 嘉起
府中病院循環器科
-
長島 英一
府中病院循環器科
-
長江 啓二
府中病院循環器科
-
柳 志郎
府中病院循環器科
-
廣田 一仁
府中病院循環器科
-
楠山 貴教
大阪市立大学大学院医学系研究科循環器病態内科
-
吉川 純
大阪市立大学大学院医学系研究科循環器病態内科
-
柴田 利彦[他]"
Second Department of Surgery, Division of Cardiovascular Surgery, Osaka City University Medical Scho
著作論文
- 31) 冠動脈-肺動脈瘻に対して,外科的瘻孔閉鎖術・コイル塞栓術の併用が奏功した1例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 141)左室流出路狭窄をきたした転移性心臓滑膜肉腫の1例
- 左室流出路狭窄をきたした転移性心臓滑膜肉腫の一例
- 124)多発性心内血栓を伴った虚血性心筋症の一例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 左房粘液腫摘出10年後に再発を認めた1例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- PP152 ヒト感染性心内膜炎後の組織修復過程における血小板GpIIb/IIIaとP-セレクチンの関与
- 139)左室海綿状血管腫の1例
- 閉鎖型回路における体外循環の低侵襲化に関する検討
- Resting Heart^【○!R】 System における凝固線溶活性の検討
- 右房原発悪性リンパ腫に対する1手術例
- DP-107-1 体外循環におけるバイレイヤーチューブ(メラエクセライン)からの可塑剤(DEHP)溶出及び炎症性サイトカイン活性と血液凝固線溶系への影響の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 113)心停止下,超音波メスによる心膜切除が有効であった収縮性心膜炎の一例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 83)生体弁による僧帽弁置換術後,遠隔期に左室流出路狭窄を認めた一例(第100回日本循環器学会近畿地方会)
- 遠隔成績からみた心疾患・悪性腫瘍合併例に対する心臓手術先行治療の妥当性
- 肝硬変を合併した開心術症例の検討
- 高齢者(70歳以上)大動脈弁狭窄症に対する大動脈弁置換術の早期および遠隔成績の検討
- 再生不良性貧血を合併した狭心症に対するOPCABの1治験例(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 緊急手術により救命しえた心筋梗塞後僧帽弁乳頭筋完全断裂の1例 : 過去10年間の本邦報告例を含めて
- 外傷性心室中隔穿孔の1手術救命例
- PP1308 プロタミン減量は体外循環終了後の著明な補体活性化を抑制しうるのか?
- 65) 肝硬変例に対する開心術の検討
- 132) Dor手術3例の経験
- 開心術時の経食道心臓超音波検査の有用性-重篤な合併症を回避しえた5症例の検討-
- 大動脈弁位人工弁心内膜炎(prosthetic valve endocarditis : PVE)の診断における経食道心エコー図の有用性
- O-396 ヒト内胸動脈グラフト吻合部における新生内膜増殖のメカニズム
- 77)冠動脈バイパス術後遠隔期にみられた亜急性滲出性収縮性心膜炎の1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 2.気管炎症性偽腫瘍の1例(第84回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 6.気管支鏡下生検10日後に大量喀血を来した肺過誤腫の1例(第84回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- 16.肺切除術術後に気管支鏡下吸痰処置を必要とした7例の検討(第84回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- P-588 間質性肺炎合併肺癌症例の検討(肺病変合併肺癌2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P14-01 結核腫を合併した肺内発生神経鞘腫の1例(症例/肺腫瘍3,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P06-01 間質性肺炎を合併した肺癌症例の検討(肺癌・合併症2,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- V16-03 胸膜原発滑膜肉腫再発症例に対する左肺全摘術(進行肺癌2,第25回呼吸器外科学会総会)
- 人工心肺中の血液吸着を用いた炎症活性物質除去 : 血液吸着カラム・リクセルの吸着特性
- 感染性心内膜炎による大動脈弁逆流に合併した僧帽弁瘤の3例
- 153)診断が困難であった心膜悪性中皮腫の1例
- 79)外傷性三尖弁閉鎖不全に対して弁形成術を行った一例
- ヘパリンコーティング回路を使用した脳分離体外循環回路構成
- HP-214-2 10cm超の原発性肝癌に対する肝切除術の工夫(肝臓(肝がん手術手技),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-328 胸膜原発滑膜肉腫の一切除例(一般示説46 胸膜疾患,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 手術時手洗い方法の変更による心臓血管外科領域における手術部位感染の検討 (特集:手洗いと創処置)
- 主I-1. 幽門側胃亜全摘術後の十二指腸胃食道逆流の評価(第34回胃外科・術後障害研究会)
- 喀血を主訴とした成人両側肺分画症の一手術症例(先天性疾患/縦隔腫瘍 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 糖尿病における肝切除後の肝再生は遅延するか?(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 幽門側胃亜全摘術後の十二指腸胃食道逆流(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-3-143 K_チャネル開口薬によるラット肝切除後の肝再生促進効果の検討(肝再生)
- 93) 重症大動脈弁逆流を認めた大動脈四尖弁の1例
- 87) 僧帽弁形成術後に感染性心内膜炎を発症し再弁置換後にvalve failureを来した一例
- 133) ベーチェット病に合併したバルサルバ洞動脈瘤の一例
- Use of A Heparin-Coated Circuit for Extracorporeal Circulation with Selective Cerebral Perfusion
- 98) 上腕動脈仮性動脈瘤を合併した感染性心内膜炎の1症例
- 131) 外科的切除を行った原発性左室脂肪腫の1例
- 高齢者(70歳以上)における多枝冠状動脈バイパス(4枝以上)施行例の手術成績
- 外傷性右室及び心膜破裂の1救命例
- 81)心房細動に対する MAZE 手術の経験(凍結凝固多用の限界)
- カンピロバクターによる孤立性三尖弁感染性心内膜炎の1治験例
- PD-1-6 高齢者大動脈弁狭窄症に対する大動脈弁置換術の遠隔成績 : Prosthesis-patient mismatch (PPM)の及ぼす影響(高齢者弁膜症手術の成績と問題点,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-227-3 限局型肺小細胞癌に対する外科治療の長期成績(肺 外科治療-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 99)覚醒剤常用者に発症した三尖弁感染性心内膜炎の1症例
- 30)左開胸循環停止下に行った冠動脈バイパス再手術の1例
- 61)大動脈弁狭窄症に伴う高度求心性肥大心に対する心筋保護法の検討
- 心臓原発性滑膜肉腫の1手術例
- c-1A期非小細胞肺癌症例における術前血中SLX値測定の意義
- HP-228-2 再発乳癌に対するPET検査の有用性(乳がん(画像診断2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 0645 内胸動脈グラフトにみられる収縮期逆流血流の成因について : ドプラガイドワイヤーを用いての検討
- P16-5 経食道内視鏡的超音波下肺生検により診断に至った肺癌の1例(肺癌-1,ポスター16,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- Heparin-coated circuits prevent renal dysfunction after open heart surgery
- PS-040-3 乳腺外科における菱形皮弁術応用の経緯(PS-040 ポスターセッション(40)乳腺:手術-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 9.末梢型扁平上皮癌術後に診断した内視鏡的早期肺癌の重複癌の1例(第91回 日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会)
- PS-111-8 マウス敗血症モデルにおける一酸化炭素投与の肺保護効果(PS-111 肺 基礎-3,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-003-6 乳癌予後因子としての初回治療時PET/CTのSUV max(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)