宮代 勲 | 大阪府立成人病センター研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宮代 勲
大阪府立成人病センター研究所
-
宮代 勲
大阪府立成人病センター消化器外科
-
矢野 雅彦
大阪府立成人病センター消化器外科
-
大植 雅之
大阪府立成人病センター消化器外科
-
石川 治
大阪府立成人病センター消化器外科
-
大植 雅之
大阪府立成人病センター 消化器外科
-
大東 弘明
大阪府立成人病センター 消化器外科
-
大東 弘明
大阪府立成人病センター消化器外科
-
山田 晃正
大阪府立成人病センター消化器外科
-
岸 健太郎
大阪府立成人病センター消化器外科
-
能浦 真吾
大阪府立成人病センター消化器外科
-
本告 正明
大阪府立成人病センター消化器外科
-
岸 健太郎
大阪府立成人病センター
-
岸健 太郎
大阪府立成人病センター消化器外科
-
後藤 邦仁
大阪府立成人病センター消化器外科
-
高橋 秀典
大阪府立成人病センター 消化器外科
-
高橋 秀典
大阪府立成人病センター消化器外科
-
田中 晃司
大阪府立成人病センター消化器外科
-
本告 正明
市立池田病院外科
-
後藤 邦仁
大阪大学消化器外科学
-
岸 健太郎
大阪大学 大学院医学系研究科病態制御外科学教室
-
真貝 竜史
大阪府立成人病センター消化器外科
-
宮代 勳
大阪府立成人病センター 消化器外科
-
江口 英利
大阪府立成人病センター消化器外科
-
江口 英利
大阪府立成人病センター 消化器外科
-
山田 晃正
八尾市立病院
-
宮代 勲
国立病院機構東京医療センター 外科
-
関 洋介
大阪府立成人病センター消化器外科
-
関 洋介
大阪大学 大学院医学系研究科病態制御外科
-
関 洋介
大阪府立成人病センター 消化器外科
-
今岡 真義
Ntt西日本大阪病院
-
今岡 真義
大阪府立成人病センター消化器外科
-
新貝 竜史
大阪府立成人病センター消化器外
-
岸 健太郎
近畿中央病院外科
-
本告 正明
国立大阪病院外科
-
矢野 雅彦
大阪大学大学院病態制御外科
-
藤原 義之
大阪大学消化器外科
-
土岐 祐一郎
大阪大学消化器外科
-
鹿野 新吾
大阪府立成人病センター
-
瀧口 修司
大阪大学消化器外科
-
藤田 淳也
大阪大学消化器外科臨床外科共同研究会
-
藤田 淳也
大阪大学第2外科
-
藤田 淳也
日本精工(株)
-
小川 久貴
大阪府立成人病センター消化器外科
-
鹿野 新吾
大阪府立成人病センター消化器外科
-
朝原 崇
(株)ヤクルト本社中央研究所
-
野本 康二
(株)ヤクルト本社中央研究所
-
井上 正宏
大阪府立成人病センター研究所生化学部門
-
古河 洋
市立堺病院外科
-
藤田 淳也
市立豊中病院外科
-
木村 豊
NTT西日本大阪病院外科
-
白石 治
近畿大学外科
-
瀧口 修司
大阪大学病態制御外科
-
古河 洋
市立堺病院
-
古河 洋
広島大学原爆放射能医学研究所
-
古河 洋
大阪府立成人病センター研究所 調査部
-
瀧口 修司
大阪大学大学院消化器外科
-
野本 康二
ヤクルト中央研究所
-
土岐 祐一郎
大阪大学 大学院医学系研究科消化器外科学
-
木村 豊
岩手大
-
今岡 真義
NTT西日本大阪病院外科
-
江口 英利
大阪大学消化器外科
-
木村 亨
大阪府立急性期・総合医療センター外科
-
古河 洋
大阪消化器がん化学療法研究会
-
高橋 秀典
京都工芸繊維大学工芸学部物質工学科
-
橘高 弘忠
鳥取大学大学院病態制御外科
-
石原 立
大阪府立成人病センター消化器内科
-
今村 博司
市立堺病院外科
-
瀧口 修司
大阪大学 病態制御外科
-
藤原 義之
大阪大学大学院消化器外科
-
藤谷 和正
国立病院大阪医療センター外科
-
朝原 崇
ヤクルト中央研究所
-
辻仲 利政
国立病院大阪医療センター外科
-
土岐 祐一郎
大阪大学 大学院医学系研究科消化器外科
-
土岐 祐一郎
大阪大学 医学部消化器外科
-
野本 康二
順天堂大学大学院医学研究科プロバイオティクス講座
-
野本 康二
北里大学 薬・微生物
-
朝原 崇
株式会社ヤクルト本社中央研究所
-
小林 研二
近畿中央病院外科
-
田村 茂行
大阪大学消化器外科臨床外科共同研究会
-
田村 茂行
大阪大学 第2外科
-
小林 研二
公立学校共済組合近畿中央病院 外科
-
小林 研二
堺市立堺病院
-
今村 博司
大阪消化器がん化学療法研究会
-
藤谷 和正
堺市立堺病院
-
宮代 勲
大阪大学消化器外科臨床外科共同研究会
-
辻仲 利政
独立法人国立病院機構大阪医療センターがんセンター
-
石原 立
大阪府立成人病センター消化管内科
-
石原 立
大阪府立成人病センター研究所 第三内科
-
今村 博
阿久根市民病院
-
冨田 裕彦
大阪府立成人病センター 病理組織診断科
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
森 正樹
大阪大学消化器外科
-
木下 平
国立がんセンター東病院上腹部外科
-
細谷 好則
自治医科大学消化器一般外科
-
中村 美鈴
自治医科大学看護部
-
中村 祐輔
東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センターシークエンス解析分野
-
本居 正明
大阪府立成人病センター
-
中川 英刀
東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター
-
富丸 慶人
大阪府立成人病センター消化器外科
-
尾田 一之
大阪府立成人病センター呼吸器外科
-
東山 聖彦
大阪府立成人病センター呼吸器外科
-
児玉 憲
大阪府立成人病センター呼吸器外科
-
梨本 篤
新潟県立がんセンター新潟病院外科
-
梅下 浩司
大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻
-
冨田 尚裕
兵庫医科大学外科
-
瀧口 修司
大阪大学内視鏡外科
-
冨田 尚裕
兵庫医科大学 外科学講座
-
冨田 尚裕
兵庫医科大学外科学講座
-
冨田 尚裕
兵庫医科大学 外科
-
中西 克之
大阪府立成人病センター 放射線診断科
-
笹子 三津留
兵庫医科大学第2外科
-
梅下 浩司
日本肝移植研究会
-
富田 尚裕
兵庫医科大学第2外科
-
梅下 浩司
大阪大学消化器外科
-
戎井 力
兵庫県立西宮病院外科
-
荻野 崇之
府立成人病センター消化器外科
-
宮代 勲
府立成人病センター消化器外科
-
岸 健太郎
府立成人病センター消化器外科
-
本告 正明
府立成人病センター消化器外科
-
山田 晃正
府立成人病センター消化器外科
-
大植 雅之
府立成人病センター消化器外科
-
大東 弘明
府立成人病センター消化器外科
-
矢野 雅彦
府立成人病センター消化器外科
-
石川 治
府立成人病センター消化器外科
-
今岡 真義
府立成人病センター消化器外科
-
藤原 綾子
大阪府立成人病センター消化器外科
-
中村 祐輔
東京大学医科学研究所
-
梅下 浩司
大阪大学手術部
-
岸本 朋乃
市立堺病院
-
梨本 篤
新潟県立がんセンター新潟病院
-
平塚 正弘
市立伊丹病院外科
-
山本 精一郎
JCOGデータセンター
-
笹子 三津留
国立がんセンター中央病院胃外科
-
細谷 好則
自治医科大学外科学消化器一般外科部門
-
細谷 好則
自治医科大学消化器外科
-
土岐 祐一郎
大阪大学大学院消化器外科
-
土岐 祐一郎
大阪大学 大学院外科学講座消化器外科学
-
石黒 信吾
大阪府立成人病センター病理・細胞診断科
-
Lefor Alan
自治医科大学消化器一般外科
-
児玉 憲
Osaka Lung Cancer Study Group
-
児玉 憲
大阪府立成人病センター研究所 呼吸器外科
-
三方 彰喜
大阪労災病院外科
-
小林 理
神奈川県立がんセンター消化器外科
-
西川 和宏
大阪大学消化器外科
-
神崎 隆
大阪府立成人病センター消化器外科
-
戎井 力
大阪大学消化器外科臨床外科共同研究会
-
平尾 素宏
大阪大学消化器外科臨床外科共同研究会
-
野本 康二
株式会社ヤクルト本社中央研究所
-
原 譲次
大阪大学消化器外科
-
西川 和宏
大阪府立急性期・総合医療センター外科
-
中島 聰總
癌研有明病院消化器センター外科
-
荒井 邦佳
東京都立豊島病院
-
富丸 慶人
大阪大学消化器外科
-
平塚 正弘
大阪府立成人病センター 消化器外科
-
竹中 明美
大阪府立成人病センター呼吸器グループ
-
竹中 明美
大阪府立成人病センター
-
梅下 浩司
大阪大学 大学院病態制御外科
-
梅下 浩司
箕面市立病院 胃腸センター外科
-
下川 敏雄
大阪消化器がん化学療法研究会
-
石黒 信吾
大阪府立病院機構大阪府立成人病センター・病理細胞診断科
-
石黒 信吾
大阪府立成人病センター研究所 病理・細胞診断科
-
辻仲 利政
国立病院機構大阪医療センター外科
-
藤谷 和正
国立病院機構大阪医療センター外科
-
荒井 邦佳
東京都立豊島病院:jcog胃がん外科グループ
-
小林 理
神奈川県立がんセンター消化器外科:jcog胃がん外科グループ
-
小林 理
飯山赤十字病院 外科
-
小林 理
神奈川県立がんセンター
-
木下 平
国立がんセンター東病院上腹部外科:jcog胃がん外科グループ
-
益澤 微
大阪大学消化器外科臨床外科共同研究会
-
辻仲 利政
国立病院機構大阪医療センター 外科
-
辻仲 利政
国立大阪病院 栄養管理室
-
Lefor Alan
自治医科大学
-
井上 正宏
大阪大学小児外科
-
段ノ上 秀雄
自治医科大学
-
細谷 好則
自治医科大学
-
笹子 三津留
兵庫医科大学外科
-
笹子 三津留
兵庫医科大学上部消化管外科
-
笹子 三津留
堺市立堺病院 外科
-
笹子 三津留
日本癌治療学会
-
土岐 祐一郎
大阪大学 大学院医学系研究科外科学講座消化器外科学
-
福田 周一
大阪府立成人病センター消化器外科
-
岸本 朋乃
市立堺病院外科
-
津熊 秀明
大阪府立成人病センター
-
荒井 邦佳
東京都立豊島病院外科
-
山本 精一郎
Jcogデータセンター:jcog胃がん外科グループ
-
中村 美鈴
自治医科大学
-
中島 聰總
癌研有明病院消化器センター外科:jcog胃がん外科グループ
-
今村 博司
市立堺病院
-
段ノ上 秀雄
自治医科大学 看護学部
-
益澤 微
大阪大学消化器外科臨床外科共同研究会:大阪大学大学院消化器外科学
-
尾田 一之
大阪府立成人病センター 呼吸器外科
-
神崎 隆
大阪府立成人病センター呼吸器外科
-
東山 聖彦
大阪府立病院機構大阪府立成人病センター
-
辻仲 利政
大阪大学
-
藤原 綾子
大阪府立成人病センター呼吸器外科
-
児玉 憲
大阪府立成人病センター
-
下川 敏雄
堺市立堺病院
著作論文
- SF-058-4 術中ICG赤外観察カメラシステムを用いた肝細胞癌術後再発予測の検討(肝臓(肝がん治療),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O6-2.胃癌手術における肥満の影響(一般演題,第39回胃外科・術後障害研究会)
- O12-1 多発肝転移を伴う胃癌で10年以上の長期生存が得られた一症例(第38回胃外科・術後障害研究会)
- SF-036-5 切除可能食道癌に対する手術療法と根治的化学放射線療法の治療成績の検討(食道癌(治療),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-049-2 近赤外蛍光画像化装置(PDE)の大腸癌手術への臨床応用(大腸がん(診断),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-008-2 肝門部胆管癌に対する術前化学放射線療法の有用性に関する検討(胆管(悪性疾患3),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SY-4-7 膵癌切除後の長期生存を目指した補助療法(長期生存膵癌の条件,シンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-109-4 末梢血中REG4値によって進行膵癌術前放射線化学療法の効果を予測できるか?(膵(癌治療),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-007-1 胃癌腹膜播種モデルに対するTalapolfinを用いた光線力学的治療(PDT)の治療効果増強の基礎的検討(胃(基礎研究1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-016-4 胸部下部食道癌に対する腹部傍大動脈リンパ節郭清に関する検討(食道(手術2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-051-2 大腸癌肺転移切除例における予後因子の検討(大腸がん(臨床),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-042-5 接触型内視鏡(Contact Endoscopy)による術中リアルタイム超拡大像を用いた通常型膵癌の主要動脈浸潤/門脈浸潤判定法の開発(膵(診断),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-3-142 食道癌周術期栄養管理におけるシンバイオティクスの有効性に関する検討(食道 管理,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- S6-1.胃癌手術にドレーンは必要か?(第37回胃外科・術後障害研究会)
- P-1-310 大腸癌脳転移症例の検討(大腸悪性4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-2-21 切除不能の幽門狭窄胃癌に対する完全腹腔鏡下胃空腸バイパス術の一例(胃5,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-1-29 赤外観察カメラシステムを用いた微小肝細胞癌の新規術中検出法の確立(肝・脾2,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- 結腸癌手術における縫合不全の診断と対策
- O-1-297 膵体部癌に対する術前放射線化学療法の有用性(膵 悪性,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-365 赤外観察カメラシステム(PDE)を併用した側方センチネルリンパ節同定の試み(要望演題24 下部直腸癌に対する側方郭清の適応と治療成績,第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-6 ソフト凝固電気メス(VIO system)を用いた肝切除術(要望演題1 肝実質切離の工夫,第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-84 胃癌におけるDダイマー測定の臨床的意義(胃 研究1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- OP-011-2 胃癌腹膜播種にたいするtalaporfinを用いた光線力学治療(PDT)の基礎的検討(胃癌-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-270-2 術前放射線療法による膵体尾部切除後膵液瘻防止効果(周術期管理-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-250-2 進行膵癌に対する術前化学放射線療法における治療法選択の指標としてのCA19-9の有用性(膵化療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- WS-6-2 漿膜浸潤陽性胃癌に対する腹腔内化学療法を含む多剤併用補助化学療法の有用性に関する第III相多施設共同臨床試験(JCOG 9206-2)(消化器癌腹膜転移の治療:基礎と臨床,ワークショップ(6),第110回日本外科学会定期学術集会)
- WS-7-2 胃切除後の機能障害評価尺度(DAGUS-20:Dysfunction After Upper Gastrointestinal Surgery-20)とQOL評価 : 現状と展望(胃癌術後QOL向上に役立つ手技・再建法とその機能的評価,ワークショップ(7),第110回日本外科学会定期学術集会)
- RS-427 超音波凝固切開装置により胃切除術における止血法はどう変わるか?(要望演題31 術中止血法の工夫,第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-260 胃全摘後の血中ビタミンB12濃度の推移とその補充法別による改善効果(要望演題14 胃切除後の代謝,栄養障害,第63回日本消化器外科学会総会)
- OP-256-6 術中ICG赤外観察カメラシステムを用いた肝細胞癌術後早期肝内再発予測の検討(画像診断-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- WS-9-2 食道癌周術期栄養管理におけるシンバイオティクスの有効性に関する検討(ワークショップ9 消化器外科周術期における栄養療法の進歩,第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-259-6 大腸癌の腹腔洗浄細胞診陽性例に対するMMC腹腔内投与の意義(微小腹膜転移診断-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- RS-257 胃上部早期胃癌に対する術式の多施設実態調査(要望演題14 胃切除後の代謝,栄養障害,第63回日本消化器外科学会総会)
- OP-188-4 大腸癌肝転移に対する術前全身化学療法後の肝切除術の安全性に関する検討(大腸癌肝転移-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-099-1 術前化学療法後に切除術を施行した食道癌症例における術後補助療法についての検討(食道化療-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-093-2 胸部下部食道癌における腹部傍大動脈リンパ節転移は外科治療で制御可能か?(食道治療-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-060-4 食道癌術前化学療法が末梢血中遊離癌細胞へ与える影響(分子診断-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-001-1 膵癌切除後におけるGemcitabine経門脈的投与の肝転移再発防止効果(膵-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PD-15-5 PDEを併用した直腸癌側方リンパ節転移の術中診断(直腸癌の側方転移に対するアプローチ,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SY-1-4 T≧3膵癌切除後の局所制御強化を目指した術前化学放射線治療(シンポジウム(1)膵癌治療戦略のこれまでとこれから-手術法の特徴と集学的治療,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-85 脾温存胃全摘術クリニカルパス(幽門側胃切除術と共通パス)の解析(胃・十二指腸 パス・QOL,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-465 T3膵癌に対する術前化学放射線療法の有用性(膵 集学的治療,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-3-16 大型胃癌に対して診断的腹腔鏡で非根治切除を回避し化療対象を選別する治療戦略の再評価(企画関連口演41 新規抗癌剤と胃癌手術1,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-10-3 腹腔鏡用ICG赤外観察カメラシステムを用いた腹腔鏡下肝細胞癌手術(要望演題10-1 新しい機器の工夫1,第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-1-2 cT1bN0M0食道癌に対する治療方針についての検討(パネルディスカッション1 Stage I食道癌に対する治療戦略,第64回日本消化器外科学会総会)
- SY-5-8 肝門部胆管癌に対する術前化学放射線療法の試み(シンポジウム5 肝門部胆管癌に対する集学的治療の進歩,第64回日本消化器外科学会総会)
- SF-079-3 幽門側胃切除後再建(Billroth-I法versus Roux-en-Y法)に関するランダム化比較第II相臨床試験 : 主要エンドポイントを含む短期成績(SF-079 サージカルフォーラム(79)胃:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-177-2 胆管空腸吻合術における術後成績の比較試験 : 連続vs結節(PS-177 ポスターセッション(177)膵臓:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-157-1 T4胸部食道癌に対する治療成績の検討(PS-157 ポスターセッション(157)食道:悪性・集学的治療-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-155-2 食道癌化学放射線療法後のリンパ節単独再発に対する治療戦略(PS-155 ポスターセッション(155)食道:悪性・集学的治療-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-138-1 中下部胆管癌に対する術前化学放射線療法の安全性および有用性についての検討(PS-138 ポスターセッション(138)胆管:悪性-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- VF-012-3 ICG蛍光法を駆使した肝胆膵外科手術における合併症低減の工夫(VF-012 ビデオフォーラム(12)肝臓:腹腔鏡,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-052-3 膵体部癌に対する治療戦略 : neoadjuvant chemoradiation及びliver perfusion chemotherapyの有用性(SF-052 サージカルフォーラム(52)膵臓:集学的治療-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-052-1 進行膵癌に対する術前化学放射線療法の効果予測おけるFDG-PETの有用性(SF-052 サージカルフォーラム(52)膵臓:集学的治療-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-036-5 CT画像による脂肪膵予測と進行胃がん手術における膵液ろう発生との検対(SF-036 サージカルフォーラム(36)胃:診断-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-030-5 大腸癌の腹腔洗浄細胞診陽性例の意義(SF-030 サージカルフォーラム(30)大腸:診断-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SY-1-8 下部直腸癌に対する補助化学放射線療法の新展開(SY-1 シンポジウム(1)直腸癌の集学的治療-現状と将来展望,第111回日本外科学会定期学術集会)
- IS-5-5 進行通常型膵癌に対するgemcitabine併用術前化学放射線療法の有用性(IS-5 国際シンポジウム(5)Current strategy for pancreatic cancer,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-113-3 胃全摘術施行患者に対する術前免疫増強栄養食品投与の効果に関する無作為比較試験(OGSG0507)(サージカルフォーラム(113)胃:周術期管理-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-008-2 食道癌周術期栄養管理におけるシンバイオティクス投与の有用性について(PS-008 ポスターセッション(8)食道:周術期管理-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-008-3 残胃癌と初発上部胃癌の背景胃粘膜の病理学的検討(PS-008 胃 基礎-4,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-114-4 δ-アミノレヴリン酸(ALA)を用いた光線力学的診断による胃癌腹膜播種検出向上に関する基礎検討(SF-114 サージカルフォーラム(114)胃 周術期管理・その他,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-124-3 がん既往があると胃癌になりやすいのか?(PS-124 胃 臨床,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-110-5 Siewert type II食道胃接合部浸潤胃癌におけるリンパ節郭清効果からみた適切な胃切除範囲 : 多施設共同コホート研究(SF-110 サージカルフォーラム(110)胃 集学的治療,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-204-4 下部進行直腸癌における術前Circumferential Resection Marginの評価と予後の検討(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- WS-18-5 胃癌手術におけるセンチネルリンパ節生検による術中迅速リンパ節転移診断 : なぜ多施設試験は途中中止となったのか(WS ワークショップ,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PD-8-6 シンバイオティクスを用いた食道癌周術期栄養管理の有用性(PD パネルディスカッション,第113回日本外科学会定期学術集会)