スポンサーリンク
FFIジャ-ナル編集委員会 | 論文
- 水産物と食品衛生 (特集:魚介類の知識と利用加工(第2部))
- Dietary Factors for Cancer Prevention:Focus on Insoluble and Soluble Fiber in Cereals and Vegetables
- 巻頭言 活性酸素と活性窒素の突然変異と発がんにおける役割
- 食品と食品添加物の課題と将来展望について (創刊10周年に寄せて)
- 糖質関連酵素の現状と将来 (特集:新しい糖質の科学と産業)
- 色素と変異原 (特集 突然変異と発がんにおける活性酸素と窒素の関与)
- 食の安全--質と量について
- 異性を誘惑する香り--鱗翅目昆虫における性フェロモン交信
- 流動層を用いた液体原料の新しい乾燥造粒法の提案
- シソの精油成分の遺伝制御機構 (特集:有用植物資源)
- 運動とスポーツ飲料
- スポ-ツ・ドリンク--効果を裏づける理論的根拠と効果的な摂取法 (特集:水)
- アーティスト 食文化からみた日本型食生活の成立
- 辛味物質等の刺激味成分による味覚修飾作用
- 脂質エマルションの安定性と血漿アポリポ蛋白質の結合性について
- 人の舌を超えた味覚センサー
- 巻頭言 ヒューマン・インフォマティクス
- 水産タンパク質の利用 (特集:魚介類の知識と利用加工(第2部))
- イカとタコ (特集:魚介類の知識と利用加工(第1部))
- リパーゼを用いた高度不飽和脂肪酸を含む機能性脂質の製造