スポンサーリンク
財団法人史学会 | 論文
- 日本 : 近現代 一〇 (一九九一年の歴史学界 : 回顧と展望)
- 帝政期ロシアの教育制度における身分制原理の弛緩 : 国民教育省管下の中等教育改革(一八六二-一八六四)
- 明治二〇〜三〇年代の「労働力」の性格に関する試論
- 好並隆司著『秦漢帝国史研究』
- 日本 : 中世 三(一九八七年の歴史学界 : 回顧と展望)
- 中世日本の土地売買と土地所有 : 鎌倉・室町期の京郊地域における在地社会の所有構造
- 日本 : 考古 四(一九八三年の歴史学界 : 回顧と展望)
- 長井純市著, 『河野広中』, (人物叢書), 吉川弘文館, 二〇〇九・五刊, 四六, 二九五頁, 二〇〇〇円
- 日本 : 考古 三(一九七七年の歴史学界 : 回顧と展望)
- 南アジア : 近現代 (一九九三年の歴史学界 : 回顧と展望)
- 日本 : 近世 一(一九八一年の歴史学界 : 回顧と展望)
- 日本 : 近世 二(一九八一年の歴史学界 : 回顧と展望)
- ジャン・リシャール著/宮松浩憲訳, 『十字軍の精神』(りぶらりあ選書), 法政大学出版局, 二〇〇四・六刊, A5, 二五四頁, 三二〇〇円
- 西アジア・北アフリカ : 近現代(一九九九年の歴史学界 : 回顧と展望)
- 広島藩の地ならしについて
- 旗手勲著『日本の財閥と三菱-財閥企業の日本的風土-』
- ヨーロッパ : 古代 : ギリシア(一九九九年の歴史学界 : 回顧と展望)
- ヨーロッパ : 近代 : フランス (一九九三年の歴史学界 : 回顧と展望)
- フランス絶対王政における地方長官の昇進過程
- 養君にみる子どもの養育と後見
スポンサーリンク