スポンサーリンク
財団法人史学会 | 論文
- 百姓名と土地所有
- 日本 : 中世 三(一九八一年の歴史学界 : 回顧と展望)
- 勧進の体制化と「百姓」 : 大和の一国平均役=土打役について
- 松岡久人編『広島大学所蔵 猪熊文書(一)』, 福武書店, 一九八二・二刊, A5, 四九一頁
- 松岡久人編『広島大学所蔵 猪熊文書(二)』, 福武書店, 一九八三・二刊, A5, 六二九頁, 九〇〇〇円
- 史料研究の会編『大乗院寺社雑事記総索引 上・下』, 臨川書店, 上巻(人名篇), 一九八八・二刊, A5, 四五〇頁, 下巻(地名・件名篇), 一九八九・六刊, A5, 五〇〇頁
- 内陸アジア : 中央アジア(一九七五年の歴史学界 : 回顧と展望)
- 嶋崎 昌著『隋唐時代の東トゥルキスタン研究-高昌国史研究を中心として-』
- 清朝の回疆統治についての二、三の問題 : ヤールカンドの一史料の検討を通じて
- 内陸アジア : 中央アジア(一九八〇年の歴史学界 : 回顧と展望)
- 日本 : 近現代 四(一九八九年の歴史学界 : 回顧と展望)
- 林 玲子編『醤油醸造業史の研究』
- 草野靖著『中国の地主経済 : 分種制』
- 日本 : 考古 三(一九八五年の歴史学界 : 回顧と展望)
- 防衛庁防衛研修所戦史室著(野村實執筆)『大本営海軍部・聯合艦隊-開戦まで-』(戦史叢書)
- 伊藤隆・塩崎弘明編『井川忠雄日米交渉史料』, 山川出版社, 一九八二・六刊, B6, 五一九頁
- 森義信著『西欧中世軍制史論 : 封建制成立期の軍制と国制』
- 山田欣吾著『西洋中世国制史の研究I教会から国家へ : 古相のヨーロッパ』『西洋中世国制史の研究II国家そして社会 : 地域史の視点』
- 八世紀の任官関係文書と任官儀について
- 漢唐間における和蕃公主の降嫁について
スポンサーリンク