スポンサーリンク
臨床情報センター | 論文
- 初学者のための中医用語(6)脾主運化
- 初学者のための中医用語(7)補中益気
- 初学者のための中医用語(8)心移熱於小腸
- 初学者のための中医用語(10・最終回)胃家実
- 座談会 長寿社会と漢方--医学・医療の新展開
- 臨床リポート 感冒薬による脱汗(漏風)の検討
- 漢方外来開設により漢方医学の教育・研究・臨床を体系化--荻原俊男(大阪大学医学部附属病院) (巻頭インタビュー:大学病院と漢方外来を考える)
- ケース・リポート 牛車腎気丸および八味地黄丸が奏効した腎虚に併発した胃食道逆流症の4症例
- 漢方を拓く(90)六君子湯は胃切除後の排出能において固体食の排出を有意に促進する
- 研究会リポート 京都漢方学術シンポジウム
- Clinical Research 小児を主体としたインフルエンザに対する麻黄湯の効果の検討
- 対談・江戸の医案を読む(第1回)尾台榕堂『方伎雑誌』から
- Clinical Research 機能性子宮出血に対する[キュウ]帰膠艾湯の止血効果--10年間にわたる774例の検討結果
- 漢方を科学する 肝転移を抑制する漢方方剤における活性酸素消去能からみた特徴
- 漢方診療外来 三重大学医学部附属病院産科婦人科 女性漢方外来 現代女性の心身バランス障害などが要請する漢方診療臨床の充実とともに学部教育への活用を目指す
- インタビュー/漢方を拓く(87)レビー小体型認知症の精神症状と抑肝散
- 認知症にみられる周辺症状に対する抑肝散の効果について--17自験例の検討から
- 臨床リポート 三物黄[ゴン]湯が有効であったアトピー性皮膚炎の1例
- 臨床リポート 食の注意と荊芥連翹湯の併用が有用であった尋常性座瘡の1例
- 漢方処方EBMビジュアル解説シリーズ(1)六君子湯