スポンサーリンク
社団法人空気調和・衛生工学会 | 論文
- A-4 駅舎トイレにおける給水負荷算定法に関する研究 : その1 待ちレベルを考慮した時間別給水負荷の算定
- A-24 パネルヒーティングによる室内環境の試算結果 : パネルヒーティングに関する研究:第4報
- F-25 業務用厨房機器から発生する各種負荷が作業環境に及ぼす影響評価 : その5 局所排気システムにおける熱除去効果の検討
- E-41 全電化学校給食施設における調理機器の使われ方とエネルギー消費量の解析 : 第1報 各施設における調理機器の消費電力特性
- A-35 サンシャイン計画・大分大学研究棟 : 太陽冷暖房システムの改良・合理化
- B-38 原子力発電所で使用される遠心送風機の加振実験
- D-29 直接吹出型低温冷風空調システムのシステム評価 : 第3報 送風温度と搬送エネルギー
- F-77 モジュール型熱源機の運転手法に関する研究 : (第2報)蓄熱式空調システムにおける運転手法の整備
- E-18 北海道における非住宅(民生業務部門)建築物のエネルギー消費量データベース構築に関する研究 : (第1報)調査建物概要とエネルギー・上水消費およびCO_2排出実態(平成20年度調査)
- C-1 中国地方における電化住宅の温熱環境と住まい方に関する研究 : (第1報)温熱環境測定の概要と温湿度変動
- I-55 情報通信用空調機のフィールド調査に基づく故障分析
- C-49 空調機内の真菌汚染度調査、空調機フィルターの抗カビ効果に関する研究
- F-4 ダクト式全般換気システムの圧損と風量に関する研究
- H-30 スマートコミュニティにおけるビル群のエネルギーマネジメントに関する研究 (第1報) : ビル情報マネジメントシステム構築の概念と試行事例の紹介
- A-26 BEMSにおけるデ.タクレンジングに関する研究 : ある空気冷却器における考察(学術研究)
- D-40 空気冷却器まわりのBEMSデータのクレンジングに関する研究 : (その2) Mビルにおけるクレンジングの実際と考察
- D-56 実物件におけるガス吸収式冷却水変流量システムの省エネルギー評価
- E-33 建築設備シミュレーションにおける知価共有フレームワーク『Popolo』の開発 : (第2報) 設備機器抽象クラスの開発による拡張性の付与と既存物理モデルの活用法
- E-36 建築設備シミュレーションにおける知価共有フレームワーク『Popolo』の開発 : (第7報) 開発方法論としてのオープンソースについて
- D-55 置換換気と放射パネルを併用した病室のセミパーソナル空調に関する研究 : (その7)置換換気時の汚染物濃度・温度分布予測に関する検討