スポンサーリンク
社団法人日本時計学会 | 論文
- マイクロポール盤の設計及び製作
- 超薄・超軽ロボットの開発研究 : 第1報 一体構造関節マニピュレーター
- ドライプロセスによるTiNの色相及び反射率
- 発電機付腕時計
- タイムプリンターの開発
- 地板と受の穴の矯正, Technologie 2^me partie I より
- 時計の品質検査の実際的方法, CETEHOR, Document No. 59/D, 1953年9月
- 新しいガンギ車, L. Defossez, Journal suisse des horlogers, 1948-NO. 10より
- 平ヒゲを持った腕時計のヒゲ玉取付点規正法, CETEHOR, DOCUMENT, N゜66C, 3版, 1953年9月
- エボーシュ検査仮規格, GETEHOR, 4版, 1959年11月17日
- 時計工業における標準化小史
- 時計技術用語分科会に提出された各国原案
- ISO 時計用語 日英仏対照表〔I〕
- 時計用語分科会に提出された幹事国原案
- クロックの現状と展望
- 周波数標準 : Frequency Standards
- 腕時計用極薄型AgO電池の開発
- マイクロセンサとその応用
- 附加質量音叉
- 時計用ステップモータの磁場解析
スポンサーリンク