スポンサーリンク
社団法人日本時計学会 | 論文
- メロディに同期して運針するアナログクォーツの開発 (1989年春季講演会)
- 時計用モータの現状と展望
- 第37回AFCS出席報告
- 4MHz 水晶振動子の等価回路定数測定法
- 流体論理素子を用いた自動機械
- 腕時計用電池の現状と展望 (20周年)
- 銀電池の開発 : 主として2価酸化銀電池について (第2報)
- 腕時計にみるマイクロエネルギー技術の最前線 : 日本時計学会・マイクロエネルギー分科会編
- カシオ計算機の電波ソーラー時計
- ウォッチの現状と展望
- 太陽電池時計用電源回路の開発
- CETEHOR APPLICTIONOにおいて行なわれた摩擦試験, Piesse Langue(CETEHOR科学部長)著, フランス時計学会年報, 1967年より
- 改良された音叉時計
- 音叉支持方法の改良について
- 円弧歯形のトルク伝達について
- ストップウォッチの発進停止誤差について
- ソーラーCQの開発
- 計測用時計について
- 時計用ステップモータの特性と効率との関係 : その1 (1984年秋季講演会)
- ISO/TC114機能石に関するワーキンググループ会合報告