スポンサーリンク
物性研究刊行会 | 論文
- 10.局所統計量を用いた光学顕微鏡3次元画像計測(大阪大学工学部応用物理学教室,修士論文題目・アブストラクト(1987年度)その2)
- 13.WT-2トカマクにおけるX線波高分析測定(京都大学理学部物理学第一教室,修士論文アブストラクト(1984年度))
- FORMATION AND DYNAMICS OF BOOJUMS IN THE THIN LAYERS OF NEMATICS WITH HYBRID BOUNDARY CONDITIONS(Session IV : Structures & Patterns, The 1st Tohwa University International Meeting on Statistical Physics Theories, Experiments and Computer Simulations)
- FCC格子における分子配列(「分子結晶における相転移と分子運動」,基研研究会報告)
- 5. Soft-X-ray p A Scattering by Light Element Solids
- New Frame in Physics, New Thermodynamic Principles, and Classical Derivation of the Meissner-Ochsenfeld Effect
- Nonlinear dynamics of parametrically driven solitary waves in a long channel
- 1.散逸系カオスの構造(九州大学理学部物理学教室,修士論文アブストラクト(1985年度)その2)
- 連続q相転移(コメント)(基研長期研究会「カオスとその周辺」,研究会報告)
- Riccati変換と戸田dual変換
- 2次のsinh-振動子とsin-振動子
- 散逸力学系と積分因子
- Hamiltonianの諸形態
- 10.アモルファスSi_Au_x系における金属-非金属転移近傍の電子状態の研究(東京工業大学理学部物理,修士論文題目・アブストラクト(1987年度)その1)
- FeCl_2におけるFe^不純物の局在スピン共鳴(大阪大学)
- 10.加熱半無限壁に沿う自然対流(東京都立大学理学部物理学教室(物性関係),修士論文アブストラクト(1979年度))
- CeMo_6S_8及びEuMo_6S_8(Se_8)(X. 磁性超伝導,価数揺動状態の総合的研究,科研費研究会報告)
- 弱いプラズマ乱流の理論(研究会報告)
- ハバードモデルにおける局在スピンの温度変化と相転移(基研研究会「電子相関と金属非金属転移」報告)
- ガラス転移の疑似動的臨界現象-ソフトコアモデルのMD計算(基研モレキュール型研究会「凝縮系物理学における遅い動的過程」,研究会報告)
スポンサーリンク