スポンサーリンク
樹木医学会 | 論文
- タイ国ティーク巨木の樹勢回復事例報告 : 土壌改良による発根状況結果(第6回大会ポスター発表要旨)
- ベッコウタケの厚膜胞子生産(第7回大会ポスター発表要旨)
- ベッコウタケ厚膜胞子と菌糸体の耐久性(一般講演(口頭発表),第8回大会講演要旨)
- サクラの種類とべっこうたけ病の発生(第9回大会ポスター発表要旨)
- クスノキ大木の処置例と樹体の生理状態(第2回大会講演要旨)
- 異なる面積の植栽桝に植栽したクスノキ苗木の生理状態(第3回大会ポスター発表要旨)
- モミ生立木に対する酸性雨処理の影響(第4回大会ポスター発表要旨)
- 酸性雨処理によるモミ生立木の生育環境変化(第6回大会ポスター発表要旨)
- 2006年の東京都におけるサクラ類の主な害虫
- 松江市の1公園において発生したソメイヨシノならたけもどき病(第8回大会ポスター発表要旨)
- 横打撃共振法によるヒノキ根株心材腐朽病の非破壊的診断の試み(一般講演(口頭発表),第9回大会講演要旨)
- 横打撃共振法による松江市城山公園クロマツの危険木診断
- 樹木病害に対する農薬適用拡大に向けた共同研究
- 三ケ日町鵺代のマンサク群落(県・天)の病害と対策(一般講演(口頭発表),第7回大会講演要旨)
- 赤衣病菌(Erythricium salmonicolor)担子胞子の人工形成
- 赤衣病菌(Erythricium salmonicolor)担子胞子の人工形成(一般講演(口頭発表),第3回大会講演要旨)
- 創刊に寄せて(1)
- 都内3地点における街路樹3種のフェノロジーの比較
- 北海道において発生したナラ類白粒葉枯病(一般講演(口頭発表),第9回大会講演要旨)
- 天然記念物「角館のシダレザクラ」の現状とモニタリング手法の検討(一般講演(口頭発表),第9回大会講演要旨)