スポンサーリンク
森林計画学会 | 論文
- 森林の総合評価法の開発
- 第20回IUFRO世界大会に参加して
- 流域状況把握のためのリモートセンシングデータの解析事例(森林水文学におけるリモートセンシングの利用可能性をさぐる)
- The History of Taungya Plantation Forestry and Its Rise and Fall in the Tharrawaddy Forest Division of Myanmar (1869-1994)
- 中国東北地方林業局における森林認証制度導入に関する研究 : 友好林業局と白河林業局を事例として
- Logging Ban in Kenya : Convergence or Divergence from the Forest Law and Policy and Impacts on Plantation Forestry
- 国際研究集会「silvilaser2006」の報告
- A System to Predict Diameter Distribution in Pure Even-aged Hinoki (Chamaecyparis obtusa SIEB.) Plantations (II) : Application to Sugi (Cryptomeria japonica D. DON) Plantations
- A System to Predict Diameter Distribution in Pure Even-aged Hinoki (Chamaecyparis Obtusa Sieb.) Plantations (III) : Extension to Stand Volume Prediction
- 荒山林業国際環境認証取得に向けた取り組み(1999年度森林計画学会夏季セミナー研究発表要旨)
- 森林認証制度の研究的課題
- 京都議定書に関わる吸収源計測システムの開発 : 地上レーザスキャナによる点群モデルを用いた計測手法の検討
- 岩手県内に造成された北米産広葉樹4種の人工同齢単純林における林分成長特性
- 1998年度森林計画学会夏季セミナー : 木曽国有林 : 施業の多様化に向けて(木曽国有林-施業の多様化に向けて-)
- 「生態公益型国有林場」の経営実態に関する研究 : 河南省薄山生態公益型国有林場の財政的側面に関する考察
- 「重点地域における早生多収穫用材林基地の整備工程」の実態に関する研究 : 華北平原農業区農家の林業経営分析を事例として
- 国有林の計画と森林情報システムについて(森林を対象としたデータベースのあり方-研究と実務の輪を求めて-)
- 北方系針広混交林における択伐施業計画 : 林分タイプごとの伐採予定量の決定と施業方法
- 北方系針広混交林における択伐施業計画 : 林分タイプごとの伐採予定量の決定と施業方法(黒岩菊郎記念研究奨励賞受賞論文要旨)
- 森林水文ワークショップ・林業統計研究会合同シンポジウム「森林計画と流域保全-両分野の共通問題へのアプローチ」(記録)