スポンサーリンク
有限責任中間法人日本口腔衛生学会 | 論文
- 矯正歯科治療等における口腔衛生管理に関する提言(報告)
- たばこに関する2つの意見書の経過説明(報告)
- 富山県歯科医師会が14年間行った大規模事業所における歯科保健活動の成果
- 7. (社)仙台歯科医師会の地域歯科保健医療活動 : 歯科福祉プラザを拠点とした地域歯科保健医療活動 : その2.仙台歯科医師会在宅歯科診療委員会(第7回日本口腔衛生学会東北地方会総会(平成7年度))
- 1.子どものむし歯予防に関するアンケート結果から : 保護者教育の必要性(第16回日本口腔衛生学会東北地方会)
- ライフスタイルは寿命を決定するか(第7回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会)
- 17. 上牧町における2歳児歯科健診事業について(第12回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会総会)
- 11. 長崎市内における中学・高校生に対する顎関節症アンケートの経年的観察について(第20回日本口腔衛生学会九州地方会)
- in vitroにおける重炭酸イオンがエナメル質および象牙質の再石灰化に及ぼす影響
- in vitro歯根象牙質再石灰化におけるレーザー照射ならびにAPFの効果
- 口腔衛生会誌48巻5号(p.678〜684)小澤他論文「某健康保険組合診療室における歯科保健活動による医療費の抑制効果」について
- 高分解能電子顕微鏡像計算によるエナメル質結晶解析
- 5. ある女子中学・高校における顎関節症自覚症状の変動について(第21回日本口腔衛生学会九州地方会総会)
- 3. 教材としてのシーラント実施状況と小窩裂溝の形態模型作成に関する研究(第9回日本口腔衛生学会北海道地方会)
- 10. パーソナルコンピューターを用いた歯科検診システムの開発(第6回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会)
- 13. 大阪市における在宅訪問口腔衛生指導事業について(第9回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会総会)
- 妊産婦の歯周疾患とう蝕罹患 : CPITN CodeとDMFTの関連性
- 大学附属病院口腔外科手術室における気菌濃度と粉塵濃度の経時的推移
- NaF溶液およびNH_4F溶液の濃度の差によるエナメル質表面への影響
- 歯科衛生士臨床実習生のAIDSに関する意識