富山県歯科医師会が14年間行った大規模事業所における歯科保健活動の成果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
富山県歯科医師会成人・産業歯科保健部では,昭和63年に会員の約7割で構成する「事業所健診協力医制度」を発足させ,歯科健診と歯科保健指導を通じて,事業所における口腔保健の向上と健康管理を推進することを目的として,歯科保健活動を本格的に行ってきた.14年間継続的に歯科保健活動を実施してきた大規模事業所における歯科保健行動および口腔保健状況などの継時的推移について検討を加えたところ,以下の結果が得られた.1.歯科保健活動の長期実施事業所では,1日の刷掃回数2回以上,1回の刷掃時間3分以上行う者の割合が増加するなど,14年間に歯科保健行動の変容がみられた.2.1人平均現在歯数,歯周疾患の処置の必要度は変わらないものの,1人平均未処置歯数と喪失歯数が減少し,1人平均処置歯数が増加するなど,口腔内状況が改善した.3.歯科医療費や受療件数は,歯科保健活動を実施すると一時的に増加するものの,長期的には医療費全体に占める歯科医療費の割合は4〜6%程度減少した.以上のことから,事業所における歯科保健活動を継続的に実施することによって,歯科保健行動や口腔保健状況が改善されることが示唆され,歯科医療費の節約ができることが推測された.
- 有限責任中間法人日本口腔衛生学会の論文
- 2003-07-30
著者
-
中道 勇
社団法人富山県歯科医師会成人・産業歯科保健部
-
清田 築
富山県歯科医師会
-
池田 寿人
社団法人富山県歯科医師会成人・産業歯科保健部
-
原田 昭博
社団法人富山県歯科医師会成人・産業歯科保健部
-
谷川 文紹
社団法人富山県歯科医師会成人・産業歯科保健部
-
水越 弘
社団法人富山県歯科医師会成人・産業歯科保健部
-
原田 修成
社団法人富山県歯科医師会成人・産業歯科保健部
-
得能 昭夫
社団法人富山県歯科医師会成人・産業歯科保健部
-
立浪 徹
社団法人富山県歯科医師会成人・産業歯科保健部
-
斎藤 進
社団法人富山県歯科医師会成人・産業歯科保健部
-
清田 築
社団法人富山県歯科医師会成人・産業歯科保健部
-
富山 悟
社団法人富山県歯科医師会成人・産業歯科保健部
-
富山 聡
社団法人富山県歯科医師会成人・産業歯科保健部
-
中通 勇
社団法人富山県歯科医師会成人・産業歯科保健部
関連論文
- 富山県における若年者歯科疾患予防事業の結果について
- 7 富山県における「歯ぐき元気プロジェクト」事業について(第一報)(ポスター発表,第18回日本口腔衛生学会甲信越北陸地方会総会,地方会記録)
- 富山県歯科医師会が14年間行った大規模事業所における歯科保健活動の成果
- 10年以上継続した大規模事業所における歯科保健事業の効果
- 各種修復材料の人歯と牛歯に対する接着力
- 11. 職場における歯科保健活動の実践と成果 : 富山県歯科医師会健診協力医制度の10年間を振り返って(第9回日本口腔衛生学会甲信越北陸地方会)