スポンサーリンク
日本食品工学会 | 論文
- Evaluation of Food Quality and Safety Using a SPR Sensor
- ボールミル操作によるスターチの水分収着能変化と構造緩和
- シリーズ 食品エマルション工学(1)食品エマルション中の油滴表面におけるタンパク質の相互作用
- ヒアルロン酸からヒアルロン酸オリゴ糖の高効率生産
- Advances in food freezing/thawing/freeze concentration modelling and techniques (特集 Recent progress in food science and engineering)
- 近赤外分光法による果実類の糖および酸の測定とその問題点
- 微細水滴を含む過熱水蒸気を用いた食品加熱システムのノズル噴流中における水蒸気/水比の測定
- 解説 新しい展開に入ったオゾン水の利用技術
- 養殖ハマチ未利用資源の有効利用
- Actinobacillus succinogenes ATCC 55618株による食品ゴミからのコハク酸発酵
- 食品ゴミ発酵液からの塩析によるコハク酸塩の分離精製
- 酸耐性凝集性酵母を用いた食品ゴミからの繰り返し回分エタノール発酵
- 2008年度日本食品工学会技術賞 米の食味品質評価装置の開発
- Measurement of Water Movement in Food and Biomaterials by Pulsed Field Gradient (PFG)-NMR
- 2006年度日本食品工学会奨励賞 食品微生物の膜分離に関する研究
- 無菌充填包装環境管理のための光学的微粒子測定法の開発
- 固形および高粘度食品の高温短時間マイクロ波殺菌のための基礎研究
- 固形および高粘度食品の連続処理における高温短時間マイクロ波殺菌のための基礎研究
- 包装餅製造工場洗米排水のUF処理における操作条件の検討
- セラミック精密ろ過膜での無菌化ろ過による無加熱リンゴ果汁の開発