スポンサーリンク
日本貝類学会 | 論文
- オナジマイマイの中腸腺石灰細胞内の顆粒について
- アキクガイ科数種の歯舌
- 台湾産タママイマイについて
- 26. 有機スズ汚染による新腹足目貝類の不妊化(平成 3 年度総会(鳥羽市)研究発表要旨)
- 思ひ出るまゝに(平瀬信太郎氏追悼篇)
- アポイマイマイの生殖器知見
- 朝鮮及び滿洲産マメタニシ屬について
- 朝鮮に於けるマルタニシの分布に就いて
- 屋久島産キセルガイの 1 新亜種
- 茨城県大洗マリーナ(北緯 36°20′)に出現したハダカカメガイ
- 貝類の腫瘍 : 総説
- 喜界島沖産ウミウサギガイ科の一新種
- スミスの記載した日本産陸貝 2 種の模式標本
- 日本産ウミウサギガイ科(腹足綱)の分類学的研究 IX
- 日本産ウミウサギガイ科(腹足綱)の分類学的研究 XII 補遺
- 日本産ウミウサギガイ科(腹足綱)の分類学的研究 XIV : 補遺 (3) キザミケボリ属の 1 新種の記載
- 17. Unitas Malacologica 主催の 10th International Malacological Congress に出席して(平成 2 年度日本貝類学会総会研究発表)
- 日本産ウミウサギガイ科の分類学的研究 XV : 補遺 (4)
- 日本貝類学会の父, 瀧庸先生(瀧庸先生追悼記念号)
- 日本並に隣接地域産ミズゴマツボ類に就いて