日本貝類学会の父, 瀧庸先生(瀧庸先生追悼記念号)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 南九州産の新種タブキギセルガイ
- ミツクチキリオレ科の 1 新種の記載
- トミガイ・ヘソアキトミガイ・ロウイロトミガイ
- 駒井卓先生と私達
- 悪石島産ホシヤマビロウドマイマイ(新種)
- ハナイタヤの学名〔亜属名〕は Oppenheimopecten と云う
- ビョウブガイのふるさと
- シワクチマイマイ属の学名名義
- 麗姿貝ミガキウラシマ
- 貝類分類綱要 : ザクロガイ科
- カラマツガイ類の話
- 百万遍だより
- 百万遍だより
- 奄美群島徳之島産チリメンマイマイ(新種)
- 奄美徳之島産の新属新種腹足類 2 種
- 新属新種オグラヌマガイの記載
- 岡山県産陸貝(キセルガイ科)一新亜種
- 日本産陸産貝類 3 新種 1 新亜種
- 東北地方山岳地帯産ミヨシギセル(新種)
- 愛知県石巻山石灰岩地帯産オモイガケナマイマイ(新種・新称)
- 南九州産テラマチベッコウ(新種)とその近似種の生殖器
- 九州産ニッポンマイマイ属の 2 新種
- 石灰岩洞窟産キセルガイの 1 新属 2 新種
- 4. エンザガイ類は絶滅したか?(日本貝類学会昭和 49 年度総会)
- 男女群島産陸貝類
- 陸産貝類研究, 将来の課題(昭和 47 年日本貝類学会大会)
- Paul BARTSCH の Aforia 属(ヤゲンイグチ類)
- ニッポンレイシダマシ(新称) Pentadactylus japonicus SOWERBY, 1903 について
- 親交 62 年(金丸但馬先生追悼号)
- Pentadactylus japonicus
- 無題(昭和 45 (1970) 年度日本貝類学会総会)
- 寿・万宝入船(日本貝類学会 44 年大会)
- 学会 40 年の思い出(日本貝類学会創立 40 周年記念大会)
- 奄美徳之島の陸産貝類(日本貝類学会創立 40 周年記念大会)
- 夢でない貝類夢物語(日本貝類学近畿地区総会)
- (2) ヒトエガイについて(昭和 41 年日本貝類学会総会)
- Calliostoma の問題 : 記載文だけで貝の名を決めることの困難さ
- 標本と和名に徹した吉良哲明氏(吉良哲明先生 追悼記念号)
- ツノキフデの分類学上の位置
- コロモガイ科の 1 新属
- 貝類雑記 (1)
- 日本産センジュガイ類の 1 新種
- 貝類と倶に 60 年(黒田徳米先生喜寿祝賀記念号)
- 台湾産新種ビイドロクリムシに就いて
- 巨椋池の貝類, 巨椋池干拓誌, 巨椋池土地改良区出版, 昭和 37 年 10 月, A5 判, 737 ページ
- ハリエビス属の模式種
- 琵琶湖の貝類
- 日本並に隣接地域産ミズゴマツボ類に就いて
- 日本貝類学会の父, 瀧庸先生(瀧庸先生追悼記念号)