スポンサーリンク
日本行動分析学会 | 論文
- P1-10 オートクリティックとしての"は"と"が"の制御変数の分析(2)(ポスター発表1)
- P2-07 情報の信頼度とコストが情報選択行動に及ぼす効果(ポスター発表2)
- 人間の選択行動における先行経験と異種選好 : VRスケジュールがもたらす変動性(行動変動性の実験研究とその応用可能性)
- P1-6 確率的条件性弁別における選択反応 : 強化確率と訓練手続きの操作を中心として(ポスター発表1)
- P1-18 反応-反応関係の成立に及ぼす空間的特性の影響(ポスター発表1)
- P2-17 条件性弁別課題の感受性に及ぼす教示の効果(ポスター発表2)
- P4-07 擬似的条件性弁別手続きにおける条件性刺激の機能(ポスター発表4)
- P-18 発達障害児の集合体形成行動の改善 : お手伝いスキルとしての使用(ポスター発表1)
- P1-39 広汎性発達障害男児に対するタッチモニターを用いたひらがな指導(ポスター発表1)
- OB-04 発達障害児の親と担任を対象としたペアトレーニングの試み(1)(口頭発表セッションB)
- コンピュータを用いた音声知覚の測定 : 日本人の/ra/-/la/音の知覚と聴覚障害児(補聴器・人工内耳装用児)の英語の母音の知覚
- 長田氏のコメントに対するリプライ (パフォーマンス・マネジメント(1))
- ネットを利用した通信制大学院の現状
- セキセイインコの反応変動性の分化強化
- セキセイインコの反応変動性の分化強化 : 2種のN-バック手続きの比較
- P69 セキセイインコの反応変動性の分化強化 : 強化に基づいた N-バック手続き
- ハトを用いた同時及び継時選択場面における変化抵抗と選好
- 並立スケジュールにおけるハトの変化抵抗
- P-12 行動分析的理念に基づく「ひきこもり」援助 : ファーストステップ・ジョブグループ(ポスター発表1,第23回年次大会)
- 自動的反応形成と行動分析