スポンサーリンク
日本臨床微生物学会 | 論文
- Bacillus cereusによる偽アウトブレイクと清拭タオルの管理について
- HEp-2細胞空胞化試験による Bacillus cereus 嘔吐毒素測定法の改良の試み
- High-Performance Liquid Chromatography-Mass Spectrometry法を用いたBacillus cereusセレウリド(嘔吐毒)検出法の検討
- 腸管出血性大腸菌検査におけるO157イムノクロマト法の評価
- 臨床検体からの抗酸菌検出におけるコバスアンプリコアコンビネーションとLCXプローブシステムの比較検討
- 岩手医科大学附属病院におけるバンコマイシン耐性腸球菌の検討
- 抗酸菌の鑑別同定 (第3回教育セミナ-:抗酸菌)
- 微生物検査(室)の将来的展望 : 感染症の治療に役立つ検査システムの構築
- イヌ由来Staphylococcus aureusとStaphylococcus intermediusの臨床細菌検査における鑑別法
- 微生物検査室の現状と期待される将来像
- 茨城地方において近年分離された硫化水素非産生性サルモネラの性状と疫学調査
- 牛海綿状脳症(BSE)について (第14回日本臨床微生物学会総会プログラム・抄録集--2003年1月31日(金)・2月1日(土)・2月2日(日)名古屋国際会議場) -- (新興・再興感染症)
- アスペルギルス症 (第9回日本臨床微生物学会学術集会・関連論文) -- (シンポジウム1:真菌症の診断)
- 鼻腔由来黄色ブドウ球菌臨床分離株におけるムピロシン感受性の検討
- 小児期の急性中耳炎の診断と治療における鼓膜切開液・耳漏直接グラム染色所見の今日的意義
- 抗MPB64抗体を用いたイムノクロマトグラフィーによる結核菌迅速同定法の検討
- 酵母様真菌の感受性試験 (第4回教育セミナ-:薬剤感受性試験)
- カンジダ症 (第9回日本臨床微生物学会学術集会・関連論文) -- (シンポジウム1:真菌症の診断)
- 血液培養からviridans streptococciを分離した症例の臨床細菌学的検討
- 冬季に検出し得た Vibrio vulnificus 感染症の1例