スポンサーリンク
日本看護学教育学会 | 論文
- ケアの質を保証する看護基礎教育
- 在宅看護論実習における指導実施度と習得度の検討
- 成人 (慢性) 看護学実習体験における学生の関心事象 : 課題レポートの内容分析より
- 妊婦健診における問診の演習による教育効果 : ロールプレイングとシミュレーションゲームを導入して
- マイクロカウセリング技法からみた看護職者のコミュニケーション
- 基礎看護教育課程における医療廃棄物に関する講義の検討
- 看護学生におけるリラクセーション効果の検討--唾液中コルチゾールによる評価
- 考え、感じる心を培う看護基礎教育
- 看護師の消化器外科経験年数別にみたストーマ看護実践能力の関連要因
- 新人看護師12ヵ月までの看護実践能力と社会的スキルの修得過程 : 新人看護師の自己評価による
- 学内演習における患者教育内容の分析 : 学生が実施したインスリン自己注射指導のレポート内容から
- 学生間のrole-playを用いた患者教育の学習効果の検討 : 初回インスリン自己注射導入の模擬患者を用いて
- 感情と看護
- 大卒看護師1年目の体験
- 倫理的な能力をどうはぐくむか : 基礎教育の立場から
- 小グループ学習における学生の気づき
- 看護学教育における e-Learning の活用 : 看護技術教育への展開と体験学習
- 擬似妊婦体験学習と産科外来実習で学生が得た妊婦理解の違い
- 看護基礎教育における「看護記録」に関する調査
- 看護専門学校における教育主事のリーダーシップと専任教員のモラールとの関連