スポンサーリンク
日本産業技術教育学会 | 論文
- 消費電力・待機電力を認識させる授業実践 : 積算電力計を利用して
- 教員養成大学における学士力と認定試験 (第51回[日本産業技術教育学会]全国大会(仙台)におけるシンポジウムの報告)
- 棚橋源太郎と手工教育 -棚橋の手工教育における活動-
- 棚橋源太郎と手工教育 -『手工科教授書』の執筆分担と手工教育史上における評価-
- 棚橋源太郎と手工教育 -棚橋の手工教育理論-
- 棚橋源太郎と手工教育-棚橋が手工教育に傾斜した背景-
- ものづくり教材としてのスターリングエンジンの開発
- ものづくり学習のための教材用磁気ライントレーサの開発
- 選択教科技術における EM を利用した栽培学習と環境教育の実践
- 韓国の大学入学試験における職業探求領域関連科目の成就基準, 評価基準及び評価道具モデルの開発
- Pedagogical content knowledge and technology teacher education: issues for thought
- 米国の技術教育 : 中等教育を主として
- ICTE2009台湾大会の報告
- 動力学学習教材としてのやじろべえ型振り子の開発 : 運動解析とその設計実習への応用
- 小・中学校におけるものづくり教材としての2足歩行模型に関する研究
- 機械を動かすエネルギー形態の特性に関する学習指導法の検討
- 東京大学教育学部附属中等教育学校における 「科学 ・ 技術」 科の設置過程と技術分野のカリキュラムの検討
- 内燃機関において連続した動力を供給する仕組みの学習指導法の開発
- 燃焼光の明るさとそれによる文字の見え方
- 制御学習NCルータ盤と自動NCプログラミングシステムの開発