スポンサーリンク
日本産業技術教育学会 | 論文
- 工業高校生の職業に対する自己効力感の実態分析
- 研究開発科目「科学技術基礎」における機械科の取り組み
- 子ども同士のかかわり合いから深めた製作学習 -中学校版アイデアロボットコンテストに取り組んだ4年間から-
- 教育現場からの報告 ものづくりを通した人材育成の実践
- 教育現場からの実践報告 ものづくりを通した生徒の能力についての分析
- 「木材加工」領域での創る喜びを味わわせる指導-基本題材「刺身皿」の製作を通して-
- Cu-Zn-Al系形状記憶合金の教材化について
- 材料加工学習における生徒の技能習得を把握するためのシンプトムの検討 : 金属加工作業時のプロトコル分析を通して
- 簡易可変型定電流電源の教材・教具化に向けて
- 文科省から見た各種のコンテスト
- 技術分野の改定の方向
- 木材加工学習支援のためのこば・こぐちけずり治具の開発
- 熱帯広葉樹構造用集成材の接着性能の評価
- スギ樹皮成形ボードの比重分布と熱水配管基材兼断熱材としての適性
- 全国中学生ものづくり競技大会の実施報告 (全国中学生技術・家庭科教育フェア--参加コンテスト報告)
- 「情報とコンピュータ」の学習において生徒に形成される有用感の構造
- 断続切削の模擬実験における超硬工具の脆性欠損の形態
- 国立教育政策研究所 特定の課題に関する調査(技術・家庭技術分野)の調査結果の概要と今後の活用について
- 〔日本産業技術教育学会誌〕第48巻第2号の訂正版 エネルギー変換学習用風力発電機の開発
- 木材の樹種識別システムの開発