スポンサーリンク
日本油化学会 | 論文
- 熱酸化重合油に対するトコール誘導体の補充効果の比較 (変敗油の毒性-11,12-)
- スクシンイミドエステルの化学-4-N,N1-ジスクシンイミジルカルボネ-ト(DSC)を用いたN-スクシンイミジルカルボキシレ-トの簡易合成法〔英文〕
- ポリビニルアルコ-ル-硫酸ドデシルナトリウム複合体の微粒子分散効果
- トリー・キャニヨン号による海水油濁事件について
- 農畜産加工における応用 (界面活性剤の応用-1-洗浄を中心に(特集))
- プラスチック向けの新しい添加剤
- 天然よごれによる洗浄力試験-1-えり汚こう布による洗浄力試験の再現性
- 塗料原料としての油脂
- 多摩川水中のアルキルベンゼンスルホン酸塩-5-1968年2月から1970年5月までの測定記録
- 硫酸アルキル塩とアルキルベンジルジメチルアンモニウム=クロリドの相互作用
- カンラン(橄欖)種子の脂肪酸成分について(ノ-ト)
- 豆類の揮発性フレ-バ-成分-3-黒豆及び黒豆とショ糖との煮熟揮発性フレ-バ-成分
- C18-飽和,不飽和脂肪酸メチルのガスクロマトグラフィー
- メチルステリンのガスクロマトグラフィー-質量スペクトル-1-メチルステリンの特徴的開裂
- 銅-タンパク質複合体に関する研究-2-油脂の酸化に及ぼす銅-タンパク質複合体の影響
- 熱酸化重合油に対するトコフェロールの補充対果 (変敗油の毒性-11,12-)
- 硬化魚,鯨油およびナタネ油の融点について (食用固形脂の融点について-5,6-)
- 都市下水処理によるアニオン界面活性剤除去に関する検討
- 合成洗剤のソフト化に関する研究
- オゾンによる有機化合物の酸化