スポンサーリンク
日本母性衛生学会 | 論文
- O2-136 風疹ワクチン接種の適正化の試み(ワクチン,一般口演)
- P1-037 A病院で出産した褥婦の母乳の知識、意識問題点の実態調査 : ケア改善をめざして(Group 4 乳房管理・母乳,ポスターセッション)
- P2-033 断乳・卒乳前後の母親への対応について第1報(Group 21 乳房管理・母乳,ポスターセッション)
- P1-033 産後2週間健診の導入(Group 3 産褥,ポスターセッション)
- O1-026 褥婦の会陰切開による生活動作別にみた痛みの変化と受け止め(産褥1,一般口演)
- O1-081 出産体験の振り返りと対児感情との検討(母性父性・女性3,一般口演)
- 4 災害発生時対応マニュアル作成ガイドの活用(シンポジウム[8],周産期における災害対策,シンポジウム)
- O1-031 経腟分娩後5年間の骨盤臓器脱の自覚症状とリスク因子(産褥2,一般口演)
- O1-007 当院における高齢妊娠・出産に対する妊婦の意識調査(妊娠2,一般口演)
- O2-095 都市に住む妊・産・褥婦の母子感染症予防に関する意識の実態(症例3,一般口演)
- O1-088 妊娠期の妻が満足と感じる夫の関わりに影響する要因の検討 : 妻と夫の認識の違い(妊娠5,一般口演)
- 妊娠中の栄養のありかた(教育講演[3],教育講演)
- 2 妊孕世代の女性の食行動・栄養摂取状況からみた食生活改善の必要性(シンポジウム[2],女性の疾患への対策と食生活の改善,シンポジウム)
- O2-089 助産所と病院助産外来における妊婦のセルフケア能力の比較(症例2,一般口演)
- P2-014 「身体感覚活性化マザークラス」に参加した妊婦の気功体験(Group 18 妊娠,ポスターセッション)
- O1-137 女子大学生の冷え症に関する研究 : 夏季における皮膚温・月経不順との関連(性周期・月経,一般口演)
- O1-074 夫婦ペアで見た育児家事行動と育児意識及び性役割意識の関連性について(母性父性・女性2,一般口演)
- P1-097 不妊治療に夫婦で取り組むための支援 : 不妊治療中の夫の生活の質(Group 15 不妊,ポスターセッション)
- O1-053 GDM(妊娠糖尿病)が母乳育児に与える影響について(母乳・乳房2,一般口演)
- O2-103 尿失禁と腟圧との関連の検討(症例4,一般口演)
スポンサーリンク