スポンサーリンク
日本基礎心理学会 | 論文
- 両眼立体視の融合と奥行印象成立の過程についての視差分布による検討(A.ポスター発表,VII.第9回大会発表要旨)
- 奥行きの傾斜の方向が両眼立体視に及ぼす効果
- オマキザルにおける素材質感知覚(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
- 幼児における聴覚刺激によるOppel-Kundt時間イリュージョンの検討(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
- Perceived Length of Moving Figures : The Effect of Luminance Relationship Between Figure and Background upon Reduction Phenomenon
- 動物の「知能」に対する一般学生の評定
- パヴロワ型特徴正弁別・特徴負弁別における特徴 : 標的刺激間間隔の効果(A-I.,VI.第11回大会発表要旨)
- パヴロフ型系列正パターンづけ課題における刺激間間隙挿入の効果(VI.第12回大会発表要旨)
- ヒトの選択場面における確率による価値の割引 : 数理モデルの検討(研究発表D,AVプレゼンテーション,VII.第18回大会発表要旨)
- 遅延による報酬の価値割引 : 報酬量効果の理論的分析(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
- 遅延と確率による報酬の価値割引 : 報酬量への重みづけによる報酬量効果の説明(日本基礎心理学会第23回大会,大会発表要旨)
- ゲーム場面における遅延による報酬の価値割引 : 割引率に及ぼす消費量の効果(日本基礎心理学会第24回大会,大会発表要旨)
- ヒトにおける遅延による報酬の価値割引 : 等価点回答法の検討(日本基礎心理学会第25回大会,大会発表要旨)
- 刺激呈示時間が目標出現位置の履歴効果に及ぼす影響(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
- 触覚による粗さ知覚の頭部近傍面優位性 : 頭部からの距離依存性の検討(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
- 企画の趣旨(2011年度第1回フォーラム 社会的認知およびその発達と障害)
- 円環刺激検出の時空間プロファイル : Classification imageを用いて(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
- 輪郭線の欠如がオブジェクトベースの注意の拡散に与える影響
- 初接触時の注視時間の違いが選好判断に与える影響(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
- Liquid Attention : 輪郭線が注意の拡散方向に与える影響(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)
スポンサーリンク