スポンサーリンク
日本地学教育学会 | 論文
- 高校生のための天文学実習用教材「宇宙年齢を測る」の作成
- 連星系のパソコンシミュレーション III. 分光連星の視線速度変化
- 児童生徒の地殻変動の理解度を考慮した地層の選定
- 地学教育50年目の変革をめざして:シンポジウム開催の目的, 次期教育課程改訂について, 「理科」総合化の可能性-日本化学会の対応-, 総合化の可能性に関する生物教育学会の対応と意見, 理科の時間数と総合について
- Webブラウザで使える恒星進化の表示ソフトの開発
- 林慶一(1997):科学的パラダイムに基づく融合理科の理念とその展開例についての討論
- 1995年兵庫県南部地震による六甲山地の斜面崩壊 -地学(兵庫県南部地震)の教材開発をめざして-
- 野外と教室とをつなぐ遠隔授業の実践 -流れる水のはたらきを例にして-
- 野外と教室をつなぐマルチポイント遠隔授業
- データにみるわが国の理科教育の現状
- 高校生の地層概念の認識に関する一考察 -Kali and Orion (1996)の調査問題を用いて-
- 地学関連学会会員に対する高等学校地学に関する意識調査
- 高等学校における酸性雨生成のモデル実験の開発とその実践
- 教育実践論文 金星太陽面通過のインターネット中継とその教材化
- プラネタリウムにおける日食の全天周生中継
- モバイル端末とホームページを活用した「教員参加型野外観察支援システム」の提案
- 小学生向け地震・津波発生装置の製作とその教育実践
- 学部教育のための電波天文学実習用教材の開発 : アンモニア分子輝線を題材として
- 沈降速度を用いた地層の堆積時間の見積もりとその教材化
- 簡易型偏光装置の開発とその活用