スポンサーリンク
日本土壌微生物学会 | 論文
- ノンストレス固形肥料がホウレンソウの生育と微生物の呼吸活性に及ぼす影響(2003年度大会一般講演要旨)
- PCR-DGGE法を用いた肥料・有機物連用土壌の細菌群集構造解析(2003年度大会一般講演要旨)
- 未分解高C/N有機物と堆肥との併用がバイオマス,バイオマス当りの呼吸活性に及ぼす影響(2004年度大会一般講演要旨)
- 白紋羽病発生地の土壌について
- 植物根由来の糸状菌エンドファイトによるキャベツ苗の生育促進効果(2004年度大会一般講演要旨)
- 糸状菌エンドファイトPenicillum sp. EU0013による宿主植物への窒素供給の可能性(2005年度大会一般講演要旨)
- 藻類の生育に及ぼす底質の影響 : ミクロコズム法による水生生物・水質・底質間の関係解析への試行
- 海洋細菌の現存量と活性との関係について
- 家畜スラリーの投入が土壌団粒構造の発達と大型繊毛虫等原生生物の動態に及ぼす影響(2005年度大会一般講演要旨)
- 農薬用抗生物質のスクリーニング方法について
- 拮抗能を持つ放線菌を利用したフザリウム病害の抑制 : 第1報:拮抗菌のスクリーニング
- 拮抗能を持つ放線菌を利用したフザリウム病害の抑制 : 第2報:有機物の選抜と拮抗放線菌利用資材の調製
- 連作条件下における黒大豆の生育と土壌生物性の変化(現場の事例)
- リン脂質脂肪酸からみた根圏における微生物多様性(農業生産と微生物多様性,シンポジウム)
- 硝化作用抑制剤について
- イ草の根の話
- 古くて新しいテーマを追って
- 無機態窒素の高濃度ストレスがアカマツ-外生菌根菌共生系の成長に及ぼす影響(2010年度大会一般講演要旨)
- ダイズ根粒菌の系統と生態
- ひと粒の土に微生物多様性を探る(公開シンポジウム)