スポンサーリンク
日本呼吸器内視鏡学会 | 論文
- P2-15-1 気管支鏡下肺生検で診断し得た,巨大腫瘤を呈する肺原発悪性リンパ腫の1例(症例3,一般演題(ポスター),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O12-1 良性気管支狭窄に対してSILMETステントを挿入した1例(気道ステント,一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P1-2-1 超音波気管支鏡下リンパ節生検(EBUS-TBNA)で診断した胸膜中皮腫の1例(TBNA 1,一般演題(ポスター),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 52.von Recklinghausen病に合併した乳癌肺転移の1例(第37回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- P1-7-7 全肺洗浄後の経過中に肺ノカルジア症を発症した自己免疫性肺胞蛋白症の一例(びまん性疾患/BAL 1,一般演題(ポスター),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 64.EWSが喀血予防に有効と思われた肺アスペルギルス症の1例(第37回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- P1-12-1 当院におけるEWSを用いた気管支充填術症例の検討(EWS 1,一般演題(ポスター),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 肺癌の病理診断の新しい流れ(教育講演I,第37回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- O7-4 当院肺癌診断におけるEBUS-GS法にオンサイトサイトロジー(OSC)併用の有用性の検討(EBUS-GS,一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 1.肺癌を発症したLynch症候群の1例(第37回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 109.胸腺Large Cell Neuroendocrine Carcinomaの1例(第37回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- P2-7-2 TBLBにて診断しえたIdiopathic diffuse pulmonary ossificationの1例(びまん性疾患/BAL 3,一般演題(ポスター),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 92.肺癌術後に器質化肺炎を発症した3例(第37回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- O35-5 再発性多発軟骨炎の気道病変 : 気管支鏡検査と3D-CT, PET-CTを組合せて経時的に評価した一例(びまん性疾患,一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- VW2-4 Endobronchial metastasisを呈した肝細胞癌に対してdouble plastyを施行した1例(ビデオワークショップ2,第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- WM1-5 多発転移性肺腫瘍に伴う難治性気胸に対し,LungPointガイド下の気管支塞栓術が有効であった1例(気管支充填治療1,渡邊洋一メモリアルセッション,第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O28-4 腫瘍により突出した気管軟骨が気管内異物に見えた悪性リンパ腫の一例((症例)腫瘍性疾患,一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O10-4 気道病変を有するサルコイドーシスの蛍光気管支鏡所見(診断3,一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-3-6 胸壁浸潤を伴った肺ムコール症の1例(合併症/感染症,一般演題(ポスター),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 6.気管支鏡検査での細胞診で肺吸虫卵を確認し確定診断に至った肺吸虫症の1例(第148回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
スポンサーリンク