スポンサーリンク
日本呼吸器内視鏡学会 | 論文
- 11.進行期非扁平上皮非小細胞肺癌に対するCBDCA+PEM併用療法+PEM維持療法対CBDCA+PAC併用療法+PEM維持治療の比較第2相試験(LOGIK0904)(第37回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 96.自然気胸に対する単孔式胸腔鏡下手術 : Single port methodにおけるブラつり上げ法の工夫(第37回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- P1-6-7 局所麻酔下胸腔鏡検査では悪性所見が得られなかった胸水細胞診classV症例の臨床的検討(胸腔鏡1,一般演題(ポスター),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 97.c-kit遺伝子変異を有する胸腺癌の検討(第37回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 35.胸膜針生検での診断と胸腔鏡下胸膜生検での診断が異なった1例(第37回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 14.EGFR遺伝子変異陽性の非腺癌非小細胞肺癌に対するEGFR-TKI治療効果の検討(多施設共同後向き観察研究)LOGIK1104(第37回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- O18-4 肺癌患者における気管支鏡後肺感染症に関する解析(安全対策,一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O13-5 スワンガンツカテーテルに起因する気道出血に対しユニプロッカーを用いた気管支閉塞(気道出血,一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O30-1 術後8年目に発見された肺腺癌術後の気管壁内転移に対して硬性気管支鏡下に腫瘍摘出を行った一例(気管・気管支腫瘍,一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- EBUS-TBNAで診断した胆嚢癌術後縦隔リンパ節転移再発の1例
- P2-9-1 気管癌の気管管状切除後,使用した医用材料による難治性肉芽を認めた一例(気道狭窄,一般演題(ポスター),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O36-3 EBUS-TBNAで診断した胆嚢癌術後縦隔リンパ節転移の一例(EBUS-TBNA 2,一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 88.食道癌術後の遅発性気管支膜様部損傷に対し気管支鏡下フィブリン糊注入で治癒した1例(第37回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 45.完全内臓逆位に合併した気管支粘膜病変を伴う肺腺癌の1例(第37回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- P1-7-6 壊疽性膿皮症と骨髄異形成症候群に合併した続発性肺胞蛋白症の一例(びまん性疾患/BAL 1,一般演題(ポスター),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-13-1 全肺摘除術と温熱化学療法を施行した肺原発血管肉腫の1例(外科3,一般演題(ポスター),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P2-9-5 気管支の著明な狭窄を認め,閉塞性肺炎を合併した多発血管炎性肉芽腫症の1例(気道狭窄,一般演題(ポスター),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 68.両肺結節影・浸潤影と空洞影を呈し気管支鏡検査が有用であった1例(第37回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- O18-1 気管支鏡検査による脳空気塞栓の1例(安全対策,一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O11-5 関節リウマチの前駆症状として発症し関連性が示唆された好酸球性肺炎の2例(診断4,一般演題(口演),第37回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
スポンサーリンク